抱っこひも の口コミ・評判・レビュー一覧
そこで、コズレ会員の皆様からお寄せいただいた抱っこひもの口コミ・評価を、利用者の性別(ママ・パパ)・身長別に集計し、ご紹介します。
人気のメーカーは?
日本メーカーでは、アップリカなど。海外メーカーでは、エルゴ、ベビービヨルンなど。
なお、体格や身長によって使い勝手が異なってくるので、人気だけで選ぶのではなく、実際に試してみるのがおすすめですよ。
メーカーから選ぶ
- ベビービョルンarrow_forward_ios
- アップリカarrow_forward_ios
- エルゴベビーarrow_forward_ios
- カトージarrow_forward_ios
- コンビarrow_forward_ios
- STOKKEarrow_forward_ios
- グレコarrow_forward_ios
- ピジョンarrow_forward_ios
- 西松屋arrow_forward_ios
- ラッキー工業arrow_forward_ios
- ババスリングarrow_forward_ios
- ティーレックスarrow_forward_ios
- 日本エイテックスarrow_forward_ios
- ベビーケターンarrow_forward_ios
- トンガarrow_forward_ios
- ズーム・ティーarrow_forward_ios
- リルベビーarrow_forward_ios
- ミニモンキーarrow_forward_ios
- アイエンジェルarrow_forward_ios
- 磯企画arrow_forward_ios
- AKOAKO-STUDIOarrow_forward_ios
- マンジュカarrow_forward_ios
- メイビーランドarrow_forward_ios
- napnaparrow_forward_ios
- サンコーarrow_forward_ios
- アイアンarrow_forward_ios
- ホットスリングスarrow_forward_ios
- Bobaarrow_forward_ios
- キューズベリーarrow_forward_ios
- ベビーアンドミーarrow_forward_ios
- ポグネーarrow_forward_ios
- huggyhuggyarrow_forward_ios
- laNovaarrow_forward_ios
- sun&beacharrow_forward_ios
- Weego GmbHarrow_forward_ios
- おんぶもっこarrow_forward_ios
- 北極しろくま堂arrow_forward_ios
- だっこリンくらぶarrow_forward_ios
- gran moccoarrow_forward_ios
- ラクーナarrow_forward_ios
- タックマミーarrow_forward_ios
- ドクターレーベルarrow_forward_ios
- ニコベビーarrow_forward_ios
- ファムベリーarrow_forward_ios
- フェリシモarrow_forward_ios
- モンベルarrow_forward_ios
- エアリコarrow_forward_ios
- BECOarrow_forward_ios
- ピースリングarrow_forward_ios
- コニーarrow_forward_ios
- closearrow_forward_ios
- ラブ ラディウスarrow_forward_ios
- ラスカルarrow_forward_ios
- BABY&Mearrow_forward_ios
- ワンスレッドarrow_forward_ios
- ジャナ・ジャパンarrow_forward_ios
抱っこひも一覧2023/05/10更新!
-
ピースリングピースリング ランカベイ0.0 (口コミ0件)<p>日本の伝統的な材料を用いて1つ1つ手作りされているのがピースリングのスリングです。もともとは医療現場で考案されたものの、今や日本とアメリカを中心に子育て中のおしゃれアイテムとして認識されるようになりました。赤ちゃんを運ぶというより赤ちゃんを身にまとっているような密着感で、親密度を高めてくれます。布の種類によってシリーズがあり、このランカベイはピースリングの中でも比較的お求めやすいラインになっています。</p>
-
ピースリングピースリング グラデーション0.0 (口コミ0件)<p>ピースリングはファッション性が高くさらに高品質なスリングでアメリカでも高い評価を受けています。安全性や使い心地のために生地や留め金のリングにこだわりぬいて手作りされる商品は多くの人に愛用されています。職人が1つ1つ丁寧に仕上げた商品は伝統工芸と通じる粋な雰囲気がありますね。沢山あるピースリングのシリーズの中でこのクラデーションは特に人気が高い商品です。色の変化をつけて染め上げた布が使われていておしゃれさが際立っています。</p>
-
ピースリングピースリング カッチーヌ0.0 (口コミ0件)
-
ミニモンキーミニモンキー ミニスリング メッシュ0.0 (口コミ0件)<p>ミニモンキーミニスリングメッシュは安全性と利便性を両立している、世界で一番軽くてコンパクトなスリング抱っこ紐です。ミニスリングは作成者が自分の子どもたちのために機能的でシンプルなデザインのスリングを手作りしたことで作られました。その手作りスリングのスマートとシンプルさが周りのママやパパの間で評判になり、商品化するためにオランダにベビー用品の会社(ミニモンキー社)を立ち上げました。オランダ・オーストラリア・カナダ・イタリア・日本など、世界25カ国で製品が販売されています。</p>
-
ジャナ・ジャパンTeLasbaby DaG10.0 (口コミ0件)
-
日本エイテックスダコベル0.0 (口コミ0件)2本目の抱っこひもに求めたいのは、なんといっても軽量性と持ち運びやすさ、そして着脱のしやすさです。それらを全て兼ね備えた日本エイテックスの「duccobelt(ダコベル)」は、シンプルなディティールとこだわりの性能で人気を獲得しています。 カラーバリエーションはブラックとグレー、ピンク、ナチュラルの4パターンで、ウエストベルト部分に施されたカラフルな幾何学模様がファッションのアクセントに。機能性はもちろんデザイン性にも妥協したくないという方におすすめの抱っこひもです。 ただし残念ながら、2017年12月現在ダコベルの生産は終了しています。 今回はそんな日本エイテックスの「ダコベル」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
-
BECOベコ80.0 (口コミ0件)
-
laNovalaNova0.0 (口コミ0件)
-
だっこリンくらぶおんぶリン リネン100%0.0 (口コミ0件)
-
日本エイテックスキャリフリー サイドキャリーポケット0.0 (口コミ0件)<p>日本エイテックスは育児用品を中心に様々な商品を開発・製造するメーカーです。抱っこ紐の開発には特に力を入れていて、日本にある自社工場だけで色々なタイプの商品が製造されています。キャリフリー サイドキャリーポケットは赤ちゃんを抱っこしたいけど片手を開けておきたいという時に使える簡易キャリアーで、体のサイドで赤ちゃんを固定するのが特徴的です。ちょっと手助けが欲しい時にあると便利な使いやすさが魅力ですね。セカンドキャリア―にも選ばれています。</p>
-
ピースリングピースリング KASURI0.0 (口コミ0件)
-
ピジョンcaboo carrier オーガニック0.0 (口コミ0件)
-
ラッキー工業ON BACKS CARRIER ADVANCE0.0 (口コミ0件)
-
日本エイテックスサンクマニエル キューブ0.0 (口コミ0件)
-
ラブ ラディウスフィジオキャリア0.0 (口コミ0件)
-
西松屋ダッコール ベルソー0.0 (口コミ0件)
-
Weego GmbHweego ツイン0.0 (口コミ0件)
-
Weego GmbHweego プリーミー0.0 (口コミ0件)
-
おんぶもっこおんぶもっこ 水玉もっこ0.0 (口コミ0件)
-
北極しろくま堂キュットミー!8230.0 (口コミ0件)
性別・身長別の抱っこひも 口コミランキング
先輩ママパパの評価が高かった抱っこひもをランキング形式でご紹介します。
同じ抱っこひもでも、ママが使うか、パパが使うか。身長が高いか、低いか、で評価が異なることもありますよ。
各ランキングは、性別や身長に合わせて絞り込めますので、抱っこひも選びにお役立てください。
使った人 × 使った人の身長のランキングをチェック!
- ママ × 身長150cm未満arrow_forward_ios
- ママ × 身長150cm台arrow_forward_ios
- ママ × 身長160cm台arrow_forward_ios
- ママ × 身長170cm台arrow_forward_ios
- ママ × 身長180cm台arrow_forward_ios
- ママ × それ以上arrow_forward_ios
- パパ × 身長150cm未満arrow_forward_ios
- パパ × 身長150cm台arrow_forward_ios
- パパ × 身長160cm台arrow_forward_ios
- パパ × 身長170cm台arrow_forward_ios
- パパ × 身長180cm台arrow_forward_ios
- パパ × それ以上arrow_forward_ios
- ママパパ × 身長150cm未満arrow_forward_ios
- ママパパ × 身長150cm台arrow_forward_ios
- ママパパ × 身長160cm台arrow_forward_ios
- ママパパ × 身長170cm台arrow_forward_ios
- ママパパ × 身長180cm台arrow_forward_ios
- ママパパ × それ以上arrow_forward_ios
- その他 × 身長150cm未満arrow_forward_ios
- その他 × 身長150cm台arrow_forward_ios
- その他 × 身長160cm台arrow_forward_ios
- その他 × 身長170cm台arrow_forward_ios
- その他 × 身長180cm台arrow_forward_ios
- その他 × それ以上arrow_forward_ios
洗いやすさランキング
洗いやすさランキングをもっと見るあなたとお子さまにぴったりの抱っこ紐の選び方
おすすめ抱っこ紐診断
コズレ会員にお寄せいただいた口コミをもとに、あなたとお子さまにぴったりの抱っこ紐をご紹介します。
診断は、以下のリンクからご利用ください。
※診断はWEB限定コンテンツになります。アプリからはご利用いただけません
選び方のポイント
新生児から使えるかどうかは要チェック
利用可能な月齢は重要なポイント。主に以下の3種類に分かれます。おでかけを開始したい時期に応じて選びましょう。
・新生児から単体で利用可能
・オプション商品(インサートなど)を活用すれば利用可能
・新生児の時は利用できない
抱っこができる?おんぶができる?
ひとくちに抱っこひもと言っても、商品によって赤ちゃんの抱っこの仕方は様々。主に以下の5種類に分かれます。ママパパの体の負担や赤ちゃんの好みに応じて選びましょう。
・対面抱っこ
・前向き抱っこ
・横抱っこ
・腰抱っこ
・おんぶ
利用するママパパの体格・身長も重要
同じ抱っこひもでも体格や身長によって合う合わないが出てきます。長い時間の抱っこは予想以上に大変。自分の体への負担が軽減される抱っこひもであることが重要です。
抱っこ紐に関する「お悩み」と「先輩ママパパのアドバイス」
- 抱っこ紐とベビーカー、多く使うのは?【ママパパお悩み相談】
- 抱っこ紐のベルトカバーはどこで買った?【ママパパお悩み相談】
- 抱っこ紐は腰ベルト付きの方がいい?なしは腰に負担?【お悩み相談】
- 赤ちゃんと夏のおでかけ、抱っこ紐の暑さ対策は?【お悩み相談】
- 抱っこ紐のフードカバーは必要?どんな時に使う?【お悩み相談】
- 赤ちゃんの2本目抱っこ紐、コンパクトなおすすめは?【お悩み相談】
- 抱っこ紐に便利なのはショルダーバッグ?リュック?【お悩み相談】
- パパはどんな抱っこ紐を使っていますか?【プレママお悩み相談】
- 抱っこ紐の頭かっくん防止はどうしてる?【ママパパお悩み相談】
- 抱っこ紐の時トイレはどうしますか?赤ちゃんは?【お悩み相談】
- 抱っこ紐に雨カバー、雨の日のおでかけに必要?【お悩み相談】
- 抱っこ紐でダウンを着る時、上から装着?中に装着?【お悩み相談】
- 腰ベルトなしタイプの抱っこ紐はいつまで?体重は?【お悩み相談】
- 抱っこ紐、何歳まで使う?卒業時期は?【お悩み相談】
- 赤ちゃんの抱っこ紐の相場っていくらくらいですか?【お悩み相談】
- 抱っこ紐の購入前にお店で商品を試着をしましたか?【お悩み相談】
- 抱っこ紐は何色を使っている?汚れや色落ちはどう?【お悩み相談】
- 抱っこ紐はクリーニングに出す?洗濯機の型崩れは?【お悩み相談】
- エルゴの抱っこ紐、新生児期の使い心地は?【お悩み相談】
- 雨の中をおでかけ!抱っこ紐に雨カバーは必要?【お悩み相談】
- 抱っこ紐をしていると暑い!おすすめの対策は?【お悩み相談】
- 抱っこ紐ケープは必要?どんなタイプを買う?【お悩み相談】
- 冬に赤ちゃんと抱っこ紐でおでかけ、防寒対策は?【お悩み相談】
- 赤ちゃんのおしゃれな抱っこひものおすすめは? 【お悩み相談】
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。