cozre person 無料登録

乳児用歯ブラシ の口コミ・評判・レビュー一覧

乳児用歯ブラシ  トップ 歯が生え始めると避けて通れないのが赤ちゃんの歯みがき。将来虫歯のリスクを減らすためにも、歯みがき嫌いにならないように気をつけたいですよね。でもどうやって歯みがきをすればいいのか、事故を防ぐにはどうしたら良いか……。歯みがきに関してお悩みのママパパたちも多いのではないでしょうか。

安全に、楽しく歯みがきするためにも、歯ブラシ選びはとっても大切なんです。

そこで、コズレ会員の皆様からお寄せいただいた子ども用歯ブラシの口コミ・評価を、月齢・年齢別に集計し、ご紹介します。

人気のメーカーは?

ベビー用アイテムで有名な「コンビ」「ピジョン」、また歯ブラシなどトイレタリー用品などで有名な「ライオン」「サンスター」「花王」の商品が人気です。
それぞれ特徴が異なるので、口コミや商品情報を参考に選びましょう。

人気のブランドは?

可愛らしいリング型の歯ブラシ「ハミコ」が大人気。リング型は歯がためおもちゃみたいでお子さんも気に入りやすいみたいです。他にはディズニーキャラクターが可愛いくて、安全性の配慮もばっちりの「クリニカKid's」も人気ですよ。

乳児用歯ブラシ一覧2023/02/17更新!

月齢・年齢別の乳児用歯ブラシ 口コミランキング

先輩ママパパの評価が高かった乳児用歯ブラシをランキング形式でご紹介します。

同じ乳児用歯ブラシでも、月齢次第で評価が異なることもありますよ。

各ランキングは、月齢・年齢に合わせて絞り込めますので、乳児用歯ブラシ選びにお役立てください。

あなたとお子さまにぴったりの乳児用歯ブラシの選び方

おすすめ乳児用歯ブラシ診断

コズレ会員にお寄せいただいた口コミをもとに、あなたとお子さまにぴったりの乳児用歯ブラシをご紹介します。
診断は、以下のリンクからご利用ください。
※診断はWEB限定コンテンツになります。アプリからはご利用いただけません

おすすめの乳児用歯ブラシを診断する

選び方のポイント

持ち手の形状はリング型?スティック型?

赤ちゃん用の歯ブラシの持ち手は、大人と同様のスティック型、赤ちゃんが持ちやすいリング型に大きく分かれます。
歯ブラシを使うのが子ども自身/ママパパなのか、子どもが使う場合にはその年齢が何歳なのか、によって持ち手を選ぶとよいでしょう
・赤ちゃんの頃は持ちやすいリング型がおすすめ
・ママパパの仕上げみがきはスティック型がおすすめ

喉付き防止ストッパーとは?

子どもが歯ブラシで喉の奥を突いてケガをしないようにするためのストッパーです。ストッパーが無くても、持ち手を柔らかくする安全対策をしている歯ブラシもありますよ。
歯ブラシをしながら歩き回って、転んでケガをしてしまうといったケースもあるので、安全面もチェックするとよいでしょう。