目次
A.赤ちゃん用品店で購入したり、ハンドメイド通販サイトでオーダーメイドしたりしました
たぴたぴさん,ママ,25歳,静岡県
私は赤ちゃん用品店で購入をしたり、ハンドメイド通販で購入したりしました。ハンドメイド通販だと、生地がオーダーメイドできたり、他人と被らないので気に入っています。
また、妊婦生活で余裕があるなら自身で手作りもいいと思います。そんなに難しいものではないので、好きな生地を選んで作るのも楽しいと思います。
編集部からのコメント
赤ちゃん用品店やオーダーメイド通販で購入した、というたぴたぴさん。作り方が簡単なので手作りもおすすめとのことです。手作りだと好きな生地や糸を組み合わせられるし、より愛着がわきますね。
その他の先輩ママも、赤ちゃん用品店で購入した方や手作りした方などさまざま。手作りが苦手なママは通販サイトでオーダーした方が多いようですよ。色々なお店を見比べで、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。
A.抱っこ紐のベルトカバーは、通販で購入しました
ゆうここここさん,ママ,40歳,三重県
抱っこ紐を購入した時に一緒に購入しました。星柄のかわいいのがありました。あとは、手作りの物を売ってるサイトとかでも、かわいいのを見た時があります!
手作りサイトだと人とかぶることもないので、いいかなぁと思います。よだれは結構出るので、洗い替えがあると便利です。
meg29さん,ママ,37歳,茨城県
我が家の場合は、あえてベルトカバーを買ったわけではなく、赤ちゃんのレッグウォーマーをはめて代用しました。その方が、気軽に取り替えることができ、いろんな柄で遊ぶことができてとても便利でした。
伸び縮みもしますし、替えをバッグに入れておけば常に清潔を保てます。
Sammyさん,ママ,28歳,兵庫県
店舗などもチェックしましたが、抱っこ紐もたくさん種類があり、対応している種類がとても少なかったため、メルカリやミンネなどをチェックしました。柄も種類もたくさんあり、要望があれば対応してくださる方もいて、選ぶのが楽しくなりました。ぜひおすすめです。
はにたむさん,ママ,31歳,東京都
店頭で探しても見当たらなかったので、ネットで検索していたらどれもとても高く、自分で作ろうにもそんなに器用ではありません。
ミンネというサイトを見ていたら、一般の方々のハンドメイドなので、かなりお手頃価格で購入することができました。
やまとまさん,ママ,29歳,奈良県
ハンドメイドのものは、ネットフリマアプリなどで多く出品されているようです。娘の場合は、よだれ自体があまり出なかったので、カバーをつけることもなかったです。デザインがシンプル過ぎるかもしれませんが、100均にもありますね。
せな620さん,ママ,26歳,山口県
私は、メルカリやミンネなどでハンドメイドで販売しているものを購入していました。
かわいいですし、ガーゼ素材や他にも色々素材もあり、赤ちゃんに優しい素材で作ってる方が多く見られ、買う側も選択幅が増えてかわいい柄もたくさんありますよ! 値段もお安いです!
ゆきんこ63さん,ママ,32歳,千葉県
ミンネなどの手作り作家さんがたくさん出品している中から、自分好みの作品を見つけて購入しています!
子どもが寝た後など、アプリで見るだけでもいい気分転換にもなるし、何回か作家さんとやり取りするとオーダー受けてもらえたりして、より自分好みの物に出会えるのでおすすめです!
imoanaomiさん,ママ,33歳,埼玉県
メルカリで、ハンドメイドのものを購入しました。マリメッコのウニッコ柄のものがほしかったので、店頭では売っていないため、インターネットで購入しました。とてもかわいくて一歳を過ぎた今でも使っています。洗っても特に伸び縮みしていなく、購入して良かったです。
@ゆいペチーノ@さん,ママ,2歳,大分県
ミンネというハンドメイド専門のウェブショップで購入しました。ハンドメイドということで、仕上がりが少し不安な気待ちもありましたが、とても丁寧な仕上がりで周りと被らないデザインで、こちらで購入してよかったです。
momo0820さん,ママ,38歳,秋田県
メルカリで購入。手作りでオーダーしてもらいました。生地もかわいいのがたくさんあり、バリエーションも豊富でした。自分で手作りより、安く済むと思います。
何より、他の人と被らないデザインの生地で良かったです。黒の抱っこ紐だったので、カバーで個性が出せました。
s.7007.yさん,ママ,21歳,神奈川県
私はメルカリでオーダーしたのを購入しました。半信半疑でしたが口コミが良かったので…。実際に購入してみて、丁寧な作りで抱っこ紐に合ったので良かったです。
デザインも豊富で、値段もお手頃だったと思います!店舗だと決まったデザインしか置いていないので種類が少ないですが、メルカリは種類が豊富でした!
ちえまつさん,ママ,31歳,長崎県
1つは出産祝いでいただいたり、自分では楽天で買いました。お店に行きましたが高かったり、シンプルなものしかなかったので、ネットで見てみました。安くてかわいいものがたくさんあったので、ぜひ見てみてください!
じゅんぺままさん,ママ,28歳,兵庫県
店頭では気に入るものがなく、ネットで購入しました。実際見ることができない、触れないということで、赤ちゃんに使うものだし不安でしたが、レビュー件数の多いもので評価が高いものを選びました。また、友人が買ったものを見せてもらったりして検討しました。
kotominiさん,ママ,34歳,埼玉県
肩ベルトだけのものだと結局装着していない部分を舐めたりするので、ミンネなどのハンドメイドマーケットで、舐めそうな部分全体をカバーできるものを購入しました。手作りでもいいと思いますが、不器用なのでインターネットで購入できてとても便利でした。
莉翠さん,ママ,39歳,東京都
ネット通販で2セット購入しました!作る時間が無かったので…。手作りもいいかと思います。かわいいものがあれば、作りたかったです。出産祝いでもいただき、洗い替えに3セット持ってます。いただきものは、赤ちゃん専門店での購入らしく、ガーゼ素材で1番気に入ってます。
ますここさん,ママ,35歳,愛知県
楽天市場で購入しました。敏感な赤ちゃんの肌にも優しい今治ブランドのもので、いろんなデザインがあるので、抱っこひもの色にあわせて何種類か購入し、その日の気分で変えています。赤ちゃんはよだれがすごいので、かなり重宝しています。
azsakrさん,ママ,33歳,東京都
フリマアプリで購入しました。生地を選んでオーダーして作ってもらえたりするので、好きなデザインのものが買えます。
また、ベルメゾンなどの通販でもカワイイものがあります。娘はふわふわの生地感が好きなようで、眠いときはよだれカバーに顔を押し付けて寝ています。
さーや5519さん,ママ,24歳,宮城県
私はメルカリでハンドメイドされている方の作品を、オーダーして買いました!生地はたくさん種類がありオーダーメイドなので、自分好みに作っていただけます!もちろん値段もそこまで高くないものなので、何枚か買って洗い替えに。
yukarikoさん,ママ,32歳,東京都
私は楽天のポイントを貯めるのが趣味で、基本あっちこっちで買うのが嫌なので、楽天のスーパーセールやお買い物マラソンの時に購入します。
私は、エスメラルダのよだれカバーがおすすめです!でもやはり見て購入したい方は、バースデーや赤ちゃん本舗などにもかわいいものもありますよ。
mai1003さん,ママ,25歳,北海道
ベルトカバーは、通販で抱っこ紐を買った時に一緒についてきました。あとは西松屋など赤ちゃんホンポなどのベビー洋品店とかに行けば、かわいい柄のベルトカバーが売ってると思いますよ(^-^)西松屋で私は見たので☆
A.抱っこ紐のベルトカバーは、手作りしました
ままりっくさん,ママ,28歳,東京都
赤ちゃん用品店でも買いましたが、ママフェスなどでよく手作りされているかわいいものが売っているので、そちらで購入することが多いです。つくりもシンプルなので自分で作ったこともあります。好きな生地が選べるので、余裕があるときはおすすめです。
ynytmamaさん,ママ,24歳,岡山県
自分の気に入った柄がなかなか見つからず、いろんなサイトなどを参考にして、自分で気に入った柄の生地をネットで注文して作りました。自分で手作りすれば、好きな大きさや柄、形にできますし、洗い替え用に何枚も作れます。
うちみなさん,ママ,26歳,神奈川県
販売しているお店も少なく、店舗に置いてあっても種類もあまりないので、自分の好みの柄がなく、ネットで作り方を調べてみました!作り方も簡単そうだったので、自分の好きな柄で作ってみました。
自分で作ってみるとリバーシブルにも出来たり、好きな柄で作れるのでとってもよかったです。
のりたま@ssさん,ママ,28歳,福島県
かわいいのは高いし、妊娠中に手作りしました。自分で作るのが苦手なら、自己責任にはなりますがハンドメイドアプリなどでもかわいいの売ってますよ。または、市販のものにリボンをつけたりしてデコるのもありかと思います。
ブルの助さん,ママ,26歳,福岡県
綿100パーセントのハンドタオルを2枚と、スナップボタンを2箇所ずつに取り付けて、手作りしました。店頭で売ってあるものもかわいいのですが、コスト的にも手作りの方がいいかなと思い作りました。色んな柄のハンドタオルがあるので、バリエーションも豊富にできます。
azu8642さん,ママ,31歳,神奈川県
赤ちゃん用品店でかわいいデザインも売っていました。友人が手作りで作ってくれました。結構簡単に作れるみたいだったので、私も作ったりしました。ミシンがあると簡単に作れて、自分で好きな柄を選んだりできたのでおすすめです。
ひなぴよさん,ママ,29歳,群馬県
生地はお気に入りのものを。リバーシブルにできるので、生地選びから楽しめます。洗い替えも作っておけば、こまめに洗濯ができて衛生的です。型紙はインターネットで検索するとたくさん出てます。
両肩のよだれカバーはもちろん、収納バッグも作ってスッキリまとめられます。
あおりさん,ママ,24歳,静岡県
我が家はハンドメイドのカバーを使っています。型さえ用意できれば、自分の好きな布地を使い作ることができるので特別感もあり、とってもかわいく使いがいがあります!
私がおすすめなのは、裏と表の生地を変えたり半分ずつ生地を変えたりすると、その日の気分によって裏表を変えたり、上下を変えたり出来るのでとてもかわいいです!
りらんぬさん,ママ,24歳,愛知県
赤ちゃんの細々としたものは基本的に手作りしています。その方が好きな柄で作れたり、コーディネートができるからです。
ハンドメイドが初めてでも、ネット検索をすると分かりやすい作り方が載っています。少しアレンジなどすると我が子だけのオリジナルが作れますし、達成感もあるので楽しいです。
どうしても自作する自信がない場合は、ハンドメイドイベントやハンドメイド販売アプリなどでかわいい物が販売されているので、そちらを利用しても良いと思います。
のんのん27さん,ママ,32歳,大阪府
好きなキャラクターのハンドタオルを使って、ミシンがないので手縫いで作りました。よだれ防止はもちろん、あたって痛くならないように少し分厚くしました。
ズボラですが、型紙とか取らずにハンドタオルをベルトカバーに巻いて調節して、マジックテープで止めるようにしました。自分が気に入っている物を作ると愛着もでますよ。
ぽんぴさん,ママ,32歳,愛知県
抱っこひものよだれカバーはハンドメイドで簡単に作れますので、自分の抱っこひもにあわせて好みの生地を購入し、抱っこひものサイズに合わせて作ります。また、友人の出産のお祝いでプレゼントすることも多いです。とっても喜ばれます。
ユッカさん,ママ,33歳,兵庫県
購入したくて色んなお店を見に行ったり、インターネットで探しましたが、自分の好みのものがあまりなく、作り方を検索して自分で好きな生地を購入して手作りしました。洗い替えの分も作りました。気に入ったものができて満足しています。
Lee1013さん,ママ,31歳,栃木県
売っているものでかわいいものは多いが、値段がはるので手作りしました。ネットで安くダブルガーゼを購入しました。よだれカバーは四角に縫うだけなので、簡単に出来ました。自分の好きな柄で作ることができて満足です。
superhiroさん,ママ,38歳,北海道
100均のかわいいガーゼタオルを2枚、パイル地を内側にして縫い合わせて作りました。端にマジックテープをつけて簡単に出来上がりです。違う柄のものを合わせれば、リバーシブルになります。また、手作りでかわいいものがメルカリなどによく出品されています。
くうみさん,ママ,23歳,埼玉県
私は自分で手作りしたわけではなく、手作りのものをいただきました!使う前はたくさんそろえなきゃ!と思っていましが、1つ~2つで充分です。
毎日抱っこ紐を使うわけではないので、使わない日に洗濯して乾かして使ってます!リバーシブルのものなので、気分で柄を変えてます!
ゆき12さん,ママ,29歳,大阪府
第一子の時は、ほとんどよだれの出ない子で使わなかったんですが、第二子はよだれが本当に多く、何枚も取り替えるのに必要になりました。
紐の部分だけでなく、首を支える所もびちゃびちゃになるので、同じ生地で揃えて作りました。気に入った柄でおでかけも楽しくなるし、周りにも褒められてうれしいですね。
とみー122さん,ママ,32歳,北海道
最初は用意していなかったんですが、いざ使い始めるとほんとに舐めますね(笑)。なので探しましたが、高いしかわいくない…ので作りました!今だと、ハンドメイドで売られてたりしますよ!お手頃でかわいいです。ネットもいいですよ。
ちびたぬさん,ママ,31歳,神奈川県
手作りというか、赤ちゃん用のレッグウォーマーを使用しました。かわいい物もたくさんありますし、肩紐に通すだけで接続部分がないので安心です。値段もお手頃な物が多いので、購入しやすいです。
レッグウォーマーと兼用でも使えます。吸水も抜群で、洗濯してもすぐに乾きます。
A.抱っこ紐のベルトカバーは、赤ちゃん用品店で購入しました
みゆー1004さん,ママ,28歳,東京都
赤ちゃん用品店で購入しました。ベビーザらスには、独自ブランドの少し安いのもありましたよ。肩紐の太さにも対応しているタイプが多いので、どのメーカーの抱っこ紐でもだいたい使えるかと思います。
あとは通販で買いました!通販もたくさん種類があるのでおすすめです。
2人のmamaさん,ママ,22歳,東京都
子ども用品店で購入しました!1人目が生まれた時に買いに行きました。上は男の子なのですが、もし2人目に恵まれた際に女の子でも大丈夫なように、無難なやつにしました。2つは買っておいた方がいいです!洗濯もこまめにしなきゃだし。
nozomi.mさん,ママ,26歳,奈良県
我が子はとてもよだれが多い子でした。おでかけをする際、ベビーカーを嫌ったのでよくだっこ紐を使っていました。よだれカバーは西松屋で購入しました。実際に使っている抱っこ紐を持って行き、太さなど実際に見て購入したので失敗はなかったです。
ookkiikkuuさん,ママ,36歳,愛知県
産まれる前に同じように色々と悩み、エルゴの専門店で抱っこひもと同時に購入しました。でも、しばらくは赤ちゃんは小さすぎて、抱っこひもから顔が出ないし、ヨダレも2ヶ月くらいまで出ないので、焦って買う必要はありませんでした。
また、結構高いわりにシンプルなのしか売ってないので、タオル等で自分で作った方がかわいいのが出来るのでもう買いません。
るなやん36さん,ママ,29歳,福岡県
ベビーザらスで購入しました。何も下調べせずに行ってみましたが、たくさん種類があり更にコスパもよかったです。しかし、使ってる抱っこ紐がベビービョルンのもので、付ける場所が太く付けづらいため、実際にはあまり使ってません…。
Harusachiさん,ママ,32歳,神奈川県
まだよだれがでない頃はそんなに使わなかったので、赤ちゃん用品のお店で2つだけ購入しました。あまり好みのものは多くなかったのですが、仕方なく。その後、子供服のお店などで好みのものがあったので、追加購入しました!
ayk0517さん,ママ,27歳,神奈川県
男の子の抱っこひもはシンプルなデザインのものを選び、小物はかわいいのをつけてました。おでかけ用にはDADWAY. fafa.などのもの、普段使いのはトイザらスや西松屋のものにしてました。
おでかけ用と普段使い用とわけて使っていたのでシミもなく、キレイに維持できてるので次の子にも使うつもりでいます♪裁縫も好きだったので、産休入ってからよだれカバーや抱っこひもの収納カバー、スタイ、フェルトの靴も作りました♪
askaaaさん,ママ,29歳,兵庫県
イオンや西松屋、アカチャンホンポなど、結構どこでも売っていました。100均でもミッキーのタオル地のカバーが売ってありました。
高くてもかわいい物が欲しければ、手作り販売されてる方もたくさんいらっしゃるので、通販アプリなどで探してみてもたくさん見つかると思います。
えんなママンさん,ママ,33歳,岐阜県
イオンなど大型ショッピングモールのベビー用品売り場には、たくさん種類があります。ガーゼ生地で肌に優しく、取り外しも楽チンなボタンタイプが多くあります。予備も考え、二つあると便利ですよ。
抱っこ紐自体もたまに洗濯をするとよいです。乾きにくいし、使うこともよくあるので、夜に洗濯して乾かすか、昼寝中に乾かすとすぐ使いたいときに使えます。
pontaママさん,ママ,25歳,福岡県
アカチャンホンポや西松屋にて購入しました。頻繁に洗濯するものなので、いくつか購入しておくといいかもしれません。ディズニーシリーズなども売ってましたよ。
あと、手作りするのもいいなと思いました。お気に入りの布を購入してミシンで縫ったら、オリジナルの世界にひとつだけのよだれカバーができますね。
まゅおさん,ママ,35歳,大阪府
赤ちゃん専門店で購入したしました。今いろんな種類が増えていて、おもちゃがついてるものや、生地にこだわったものなど、いろいろ選べるのでありがたいです。あとミシンがあれば、自分でも簡単に作れますよ。お友達にも手作りをいただいたこともあります。
A.抱っこ紐のベルトカバーは、その他の店舗で購入しました
みゆきんぐ1005さん,ママ,33歳,大阪府
よだれカバーは、赤ちゃん用品店よりも各ブランドのベビー用品だとかわいいものがたくさんあります!私はジェラートピケのもの、チャンピオンとコラボ(バースデーで購入)したものを使っていました。
気に入ったものがないのなら、ベルトカバーは作ってもいいかもしれませんね。
ももたろうももたろうさん,ママ,32歳,茨城県
友達がファミリアのよだれカバーを使っていてかわいかったので、色違いでお揃いのものをファミリアで買いました。あと洗濯するので、もう一つディズニーランドでミッキーの絵が書いてあるのを、友達とお揃いで買いました。
マコぴーんさん,ママ,30歳,愛知県
マタニティやママさん向けのイベントや、マルシェでまとめ買いしていました。個人出店の小さなお店や普段はネット販売のみのお店が多く出店しており、ハンドメイド品が他にないかわいいデザインだったりして、お気に入りでした。
cozre@makiさん,ママ,39歳,東京都
ベルトカバーが無かったり、洗っていて替えが無いママに教わったのですが、専用のベルトカバーでなく、レッグウォーマーで代用できる事を知りました。
取り外しが少し面倒な事が有るかもしれませんが、マジックテープ部分で洋服を駄目にしてしまう心配もないので良いなぁと思います。
また、もし購入物といただき物などが重複した場合は、車のチャイルドシート部分やコンビラックに座らせた時に留める、肩ベルトカバーなどに使う事も出来ると思います。ベルトの幅にもよりますが…。
ゆりーなさん,ママ,27歳,京都府
かわいいものはなかなか高くて買えなかったので、百均でディズニーのものを購入しました。100円でもそんな悪くはありません。作りを見た感じ、タオルハンカチが2枚と両面チャックがあれば、簡単に手作り可能だと思います。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。