ボバラップの商品情報
ボバラップの商品詳細
抱っこ紐は日本のメーカーだけでもたくさんの種類が販売されていますが、海外製品も気軽に買えるようになりタイプ、デザインなど選択肢が広がっています。使い方や使用期間、デザインなどパパとママの納得いくものを探してみましょう。抱っこ紐はたくさんありますが、その中で圧倒的に人目を引くものがボバラップです。ボバラップを初めて見た人は「え!これが抱っこ紐?」と驚くことでしょう。1枚の布を体に巻いてその中に赤ちゃんを入れて抱くボバラップは、まるで赤ちゃんがお腹の中にいた頃のような密着感がでる抱っこ紐です。バックルなど装具が一切なく、一見難しそうにも見えますが慣れてしまえばファッション性も高い便利なアイテムであるボバラップについて紹介します。
商品の特長
ボバは赤ちゃんを親の愛情で温かく包めるようにと、夫婦のアイディアから生まれたアメリカ発の抱っこ紐メーカーです。ママとの密着感は赤ちゃんにとって何よりも安心できるもの。ボバラップはその安心感から赤ちゃんが心地よく抱かれることができる抱っこ紐です。抱っこ紐と言っても、スリングのような1枚の大きな布をママの体に巻き付けた中に、赤ちゃんを入れて固定させます。密着しても赤ちゃんが快適に過ごせるよう、コットン素材で通気性が保たれています。また、装着にはバックルなどの装具は一切必要ないので、赤ちゃんの足を挟んでケガをさせたり、食い込んだベルトでママの腰や肩が痛いという心配もありません。重心が近く、見た目よりもずっと腰の負担が軽いことも魅力でしょう。まるでお洋服のようにカラーを選べ、おしゃれな見た目も楽しめるアイテムです。
商品の使い方
ボバラップはママの体に赤ちゃんをしっかりフィットさせることができます。そのため新生児期から楽に抱っこができ、産後のママの体の負担を軽減させるでしょう。使い方はシンプルで、ママの体に巻いたボバラップの中に赤ちゃん入れ、ママの体に添うように密着させるだけ。慣れない時は5mもある布を体に巻き付けることに苦労するかもしれませんが、動画もアップされているので参考にしながら練習しましょう。1枚布であるボバラップの大きなメリットは手入れの簡単さと持ち運びです。洗濯をしてもすぐに乾き、使用しない時はたたんでコンパクトにまとまります。いかにも抱っこ紐で抱いている、というよりもストールの中に赤ちゃんを入れたような見た目は、結婚式などフォーマルな場でもママのファッションにマッチするでしょう。
ボバラップの基本情報
タイプ | スイング |
---|---|
スタイル |
|
対象年齢 | 新生児 〜 3歳 |
商品重量 | |
推奨最高体重 | |
カラー | ブラック / パープル / ネイビーブルー / グレー / サングリア / スターダスト / ターコイズ / ボーホー / フェザー&フラワー / セビリア / レイン |
梱包サイズ | |
素材 |
ボバラップの新着レビュー
-
2020/01/31
華*さん 使った人:パパ / 使った人の身長:身長180cm台
5私と夫の身長差が30�pほどあり、共有できる抱っこ紐を探していました。 一枚布を巻き付けるので、体格差がある夫婦でも共有出来るのは助かります。生地もしっかりしていて伸縮性もあり、こどもを対面抱っこするといつもすぐ寝て安心感・安定感は抜群です。 詳細を見る -
2020/01/31
しひまゆかさん 使った人の身長:身長150cm台 / 使った人:ママ
4友人から他の抱っこ紐と赤ちゃんとの密着具合がちがう、暇じゃなくて手で抱っこしてるくらいの密着感と聞き、購入しました。使用中はいいのですが、つけ外しが面倒です。また長いので、外出先などでは地面に着きそうで、ずっとつけたままにしておきました。冬は防寒にもいいですが、夏は暑いです。 詳細を見る -
2020/01/27
aai1110さん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママパパ
5普通の抱っこ紐は体への負担が相当なものだと聞いていたこと、ボバはお腹の中にいるような感覚になってよく眠ると聞いたことから選びました。また、夫と体型が違うので体型を選ばず装着できる点が魅力で買いました。夏は暑くて赤ちゃんも暑そうでなかなかつけられない点が難点でした。また、長くて外で巻くにはなかなか…といった感じです。家での寝かしつけには抜群な効果でした。 詳細を見る -
2020/01/27
もやんたさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
3ボバラップは赤ちゃんの体のカーブを大事にしたまま抱っこできたり、密着することで赤ちゃんが落ち着くと書いてあり興味を持った。装着が慣れないと大変だし暑いから、もう少し寒くならないと赤ちゃんが汗だくで…。もう少し赤ちゃんが大きくなったら他の抱っこ紐も買おうかと思ってます。 詳細を見る -
2020/01/27
真田さん 使った人の身長:身長150cm台 / 使った人:ママ
4エルゴを購入したが、小柄な私には少々大きかったことと、助産師さんからボバラップをおすすめされたので、購入しました。装着にコツがあるものの、体への負担がとても楽なのが良いです。ただし、生地が厚手で通気性がないので、暑い時期には使わない予定です。 詳細を見る -
2020/01/27
ヴォルシセブさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
3新生児から使えて、手頃な価格だったので購入を決めました。 子どもが小さい内はとてもよかったのですが、このタイプは鞄が背負えない、腕があげにくいなど色々不便。 一人でのお出掛けには中々めんどくさかったイメージがあり、今は使ってません。 旦那もこのタイプは自分でできないからと使ってくれず。 家の中での着用は、ぐっすり寝てくれるし動きやすかったので、室内せんようになりました。 詳細を見る -
2020/01/17
kazumi0427さん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4仲が良い友人から薦められ購入しました。 本で、まんまる子育て、というのを知り、ボバラップだとそれが出来やすく、寝付きもとても良いです。 装着は慣れるまでは大変かもしれません。ですが、慣れたら余裕です。スタイリッシュですし、余った布の部分でリボンが出来ます。正面や腰横にしたりと、僅かな差ではありますが、オシャレに見えると思います。 詳細を見る -
2019/12/20
チャイmさん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママ
5低体重出生児の為、エルゴなどの新生児から使えるものでは調整しても使えそうになかったのでボバラップを選びました。コニーと迷いましたが、調整も可能なボバラップにしました。抱っこ紐よりも、肩や腰に負担がなさそう、アウターが着やすそうなところに惹かれました。 詳細を見る -
2019/12/20
sato3nnieさん 使った人の身長:身長150cm台 / 使った人:ママ
5肩腰への負担が少なく、密着度が高いという理由からこちらの商品を選びました。 コニーと迷いましたが、サイズ調整の必要なく、パパママで使えるので、こちらを選んで正解でした。 巻き方さえ覚えれば、とても使いやすいです。 子供もすぐ寝てくれます。 長いので、外で巻き直すのができないですが、最初に巻く時にちゃんとまけていれば、全く問題ないです。 詳細を見る -
2019/12/20
かっべれさん 使った人の身長:身長170cm台 / 使った人:ママ
5エルゴと新生児から使える横抱きできる抱っこ紐を持っているが、首が座っていない息子がグラグラするのがどうしても気になって、Instagramで外国人が使っていたベビーラップがほしくて探したらボバラップに行き着いた。安いし、巻き方を覚えてしまえば簡単だし、息子もすぐ寝てくれる。 詳細を見る -
2019/09/19
ちゃんあかさん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママ
5通っている美容院の方にオススメされました。最初はエルゴにしようと思っていましたが、友だちからも、肩が凝るからやめたほうがいいとアドバイスをもらったのでこちらのボバラップにしました。まだ産まれていないので試してはいませんが、口コミでも人気で暖かく安心できるそうなので使うのが楽しみです。 詳細を見る -
2019/09/19
まんまるボーイさん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママ
4ネットで見て新生児から使用可能なのと密着しているので赤ちゃんも安心するみたいだったので購入してみました。実際に使ってみるとすぐ泣き止むし寝てくれるのでよかったです。抱っこするまでに慣れてないと時間がかかるのが大変なのと、夏場は少し暑いです。 詳細を見る -
2019/09/19
あつたまさん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママパパ
4セカンドだっこひもとしてこうにゅうしましました。 こどもがちいさいうちは、とてもラクです。 夏になると暑いので使わなくなりました ほかのだっこひもにくらべ、子どもも好きなようです。 特に前向きにするとすぐ寝てしまいます。親も肩腰がらくです 詳細を見る -
2019/09/19
iriyeahmonさん 使った人の身長:身長150cm台 / 使った人:ママ
4新生児から使えて、ママのお腹の中にいる時のような形になってよく落ち着くと聞いて購入しました。装着は実際面倒で、生地も厚くて今の時期は暑いですが、よく落ち着いてくれます。丸洗いできるし、冬は暖かそうです。初めて検診で外に出た時は、最初から最後までよく寝てくれました。 詳細を見る -
2019/09/19
カノンさんさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長160cm台
4新生児期に使えるものを探している時に、しっかり身体が密着するので首すわり前でも負担が少ないかと思い、ボバラップ購入しました。 子供が窮屈なのが苦手なのか初めはすごい嫌がりましたが、段々と慣れてくれると泣かなくなり、身体が密着するので親が楽でした。エルゴは持っていたのですが、ボバラップは自分で抱っこしている感覚に近いので驚きました。 首もすわって、暑くなってきたのでエルゴやスリングを使っていますが、また秋冬には使おうと思っています。 詳細を見る -
2019/09/19
きょこーさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
5上の子の時から悩んでいたのですが、周りのママたちの評判がとても良かったので購入しました。 付け方は慣れるまで難しくて、ふにゃふにゃの赤ちゃんで練習するのが怖かったですが、こどもも私も慣れれば抱き心地よく快適です。 中にいれば泣きません。ただ夏は暑いです。 詳細を見る -
2019/09/19
あつ614さん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママ
5もともと寝つきが悪い、寝ても降ろしたら起きる、降ろしている間はずっと泣いている子供だったので色々調べてボバラップに辿り着きました。 半信半疑だったのですが、ボバラップに入れると一瞬で寝るし、抱っこひもと違って体に密着するのでボバラップに入れたまま布団の上げ下ろしや風呂掃除のようにかがむ家事も子供を寝かせたままできるようになりました。 装着は慣れれば問題なく、いつも装着したまま寝て夜泣きがひどいときはすぐボバラップに入れて寝かせていました。洗濯は干すことが大変でした。 そして夏は暑すぎて使用が出来ず、秋冬生まれのこどもの生後半年弱しか使用できなかったのが残念でした。 詳細を見る -
2019/09/10
ひかるんるんかびさん 使った人:ママ / 使った人の身長:身長150cm台
4友達から使いやすいと聞き、デザインもかなり気に入ったので購入しました。肩と腰の二箇所で止めるため、子供の体重が二箇所に分散され凄く良かったです。主に対面抱っこをしていますが、食事を作る時はおんぶしています。ずり落ち防止機能がついているのでとても安定感ありますし、抱っこするととても喜ぶので快適なんだと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
マッスルママさん 使った人の身長:身長160cm台 / 使った人:ママ
5付属品なしで新生児から使える抱っこ紐で、なおかつ装着が簡単なところが良いです。肩や腰の負担も少なく、長時間でも使用でき、通気性も良い為赤ちゃんも快適な状態でいられます。デザインも豊富で可愛いので人と被らないのも気に入っております。値段もそこまで高くなくオススメです! 詳細を見る -
2019/09/10
べこすきーさん 使った人の身長:身長150cm台 / 使った人:ママ
4インスタでボバラップを使用している方の投稿を見て気になったので、実際に店頭で試着してみたら他の抱っこ紐よりも赤ちゃん(の人形)が軽く感じたので購入しました。 主人は肩が悪くて上がらないので、エルゴのように肩甲骨に留め具があるタイプだと手が届かなかったというのも買った理由の1つです。 詳細を見る
抱っこひもランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。