抱っこひも の口コミ・評判・レビュー一覧
そこで、コズレ会員の皆様からお寄せいただいた抱っこひもの口コミ・評価を、利用者の性別(ママ・パパ)・身長別に集計し、ご紹介します。
人気のメーカーは?
日本メーカーでは、アップリカなど。海外メーカーでは、エルゴ、ベビービヨルンなど。
なお、体格や身長によって使い勝手が異なってくるので、人気だけで選ぶのではなく、実際に試してみるのがおすすめですよ。
メーカーから選ぶ
- ベビービョルンarrow_forward_ios
- アップリカarrow_forward_ios
- エルゴベビーarrow_forward_ios
- カトージarrow_forward_ios
- コンビarrow_forward_ios
- STOKKEarrow_forward_ios
- グレコarrow_forward_ios
- ピジョンarrow_forward_ios
- 西松屋arrow_forward_ios
- ラッキー工業arrow_forward_ios
- ババスリングarrow_forward_ios
- ティーレックスarrow_forward_ios
- 日本エイテックスarrow_forward_ios
- ベビーケターンarrow_forward_ios
- トンガarrow_forward_ios
- ズーム・ティーarrow_forward_ios
- リルベビーarrow_forward_ios
- ミニモンキーarrow_forward_ios
- アイエンジェルarrow_forward_ios
- 磯企画arrow_forward_ios
- AKOAKO-STUDIOarrow_forward_ios
- マンジュカarrow_forward_ios
- メイビーランドarrow_forward_ios
- napnaparrow_forward_ios
- サンコーarrow_forward_ios
- アイアンarrow_forward_ios
- ホットスリングスarrow_forward_ios
- Bobaarrow_forward_ios
- キューズベリーarrow_forward_ios
- ベビーアンドミーarrow_forward_ios
- ポグネーarrow_forward_ios
- huggyhuggyarrow_forward_ios
- laNovaarrow_forward_ios
- sun&beacharrow_forward_ios
- Weego GmbHarrow_forward_ios
- おんぶもっこarrow_forward_ios
- 北極しろくま堂arrow_forward_ios
- だっこリンくらぶarrow_forward_ios
- gran moccoarrow_forward_ios
- ラクーナarrow_forward_ios
- タックマミーarrow_forward_ios
- ドクターレーベルarrow_forward_ios
- ニコベビーarrow_forward_ios
- ファムベリーarrow_forward_ios
- フェリシモarrow_forward_ios
- モンベルarrow_forward_ios
- エアリコarrow_forward_ios
- BECOarrow_forward_ios
- ピースリングarrow_forward_ios
- コニーarrow_forward_ios
- closearrow_forward_ios
- ラブ ラディウスarrow_forward_ios
- ラスカルarrow_forward_ios
- BABY&Mearrow_forward_ios
- ワンスレッドarrow_forward_ios
- ジャナ・ジャパンarrow_forward_ios
抱っこひも一覧2023/05/10更新!
-
ベビービョルンベビービョルン ベビーキャリア ONE+ Air4.29 (口コミ672件)赤ちゃんはとても代謝が良くて汗っかき。ママやパパと抱っこ紐でぴったりくっついていると安心してすやすや眠ってくれるけど、特に夏場は汗びっしょりに…、なんて経験のある方も多いはず。赤ちゃんはもちろん、抱っこするママ・パパも快適に抱っこスタイルを楽しみたいですよね。そんな暑くて湿気の多い夏場でも快適な抱っこを実現するのが、今回ご紹介するベビービョルンの「ベビーキャリア ONE+AIR」です。ベビービョルンの抱っこ紐の中でも人気の人間工学に基づいた4通りの抱っこスタイルができる「ベビーキャリア ONE+」シリーズのひとつで、通気性に優れたモデルです。では、商品の機能や特長、使い方と一緒に先輩ママの口コミも併せてみていきましょう。
-
ベビービョルンベビービョルン ベビーキャリア ONE KAI4.29 (口コミ90件)ベビービョルン ベビーキャリア ONE KAIは、独特な立体的な構造で、赤ちゃんの体に自然とフィットし、理想的な姿勢で抱っこすることのできる抱っこひもです。人間工学に基づいて作られていて、日本人の体型に合わせた専用モデルだから抱っこの負担をしっかりと軽減してくれます。シンプルでスタイリッシュなデザインと豊富なカラーバリエーションで、ママでもパパでもどんなファッショにも馴染むのも、嬉しいポイントですね!
-
ベビービョルンベビービョルン ベビーキャリア ONE KAI Air4.28 (口コミ330件)スウェーデンのベビー用品ブランドBABY BJORN(ベビービョルン)から、2018年3月に新登場した抱っこひも「ベビーキャリア ONE KAI Air」。新生児期から使える4WAYタイプであり、メッシュ素材だけでつくられているので通気性に優れています。また、メッシュ生地をポイントにしたシンプルでスタイリッシュなデザインは、ママだけでなくパパも装着しやすいです。カラーはAirシルバー・Airブラック・Airフロストグリーン・Airネイビーブルー・Airアンスラサイト・Airビンテージローズ・Airグレージュと7色もあるので、お好みのカラーを選べます。ここでは、「ベビーキャリア ONE KAI Air」について、くわしく見ていきましょう。
-
アップリカコラン ハグ<ディズニーモデル>4.28 (口コミ95件)今回はディズニーファンのママには見逃せない抱っこひも、アップリカ「コランハグ ディズニーモデル」をご紹介します。赤ちゃんの健康を考えたアップリカならではの安全性やママたちの使いやすさはそのままに、まるで小さなミッキーマウスを抱っこしているようなかわいらしいモデルです。カラーもミッキーらしくシックなブラックなのでパパとの兼用ももちろんOK。この抱っこひもを使うだけでいつものお散歩やちょっとしたお出かけが、より一層楽しくなりそうですね。それでは、「コランハグ ディズニーモデル」の詳しい特長や使い方を先輩ママの口コミとあわせて見ていきましょう。
-
エルゴベビーエルゴベビー オーガニックバンドルオブジョイ4.28 (口コミ240件)
-
エルゴベビーエルゴベビー デザイナー Lee?4.28 (口コミ622件)
-
ラッキー工業ポルバン4.27 (口コミ11件)POLBANは腰がすわってから(7ヵ月頃)~36ヵ月(体重約15kg)まで のお子さんを対象とした商品です。ショルダーを使うと首がすわってから(4ヵ月頃)から使用できます。POLBANはおんぶ紐で歴史のあるラッキー工業と言う日本のメーカーです。ヒップシート、ショルダーを単品で購入する事ができるので用途に合わせて選べます。抱き方は対面、前向き、腰抱っこの3パターン。赤ちゃんが座るシート面は滑りにくいメッシュ加工になっていて安定感があります。ウエスト全体をカバーするようなデザインが装着時の安定性を高めています。
-
エルゴベビーエルゴベビー オリジナル(MIKIHOUSE限定モデル)4.27 (口コミ112件)
-
エルゴベビーエルゴベビー ADAPT【パールグレー / ブラック】4.27 (口コミ1049件)
-
コンビジョイン EL-E メッシュタイプ4.26 (口コミ46件)ママと赤ちゃんが密着する抱っこひもには熱がこもりやすく、赤ちゃんの汗っかき体質も相まってムレてしまいがちです。そのため、一年を通して赤ちゃんの快適性を維持するためには、通気性や吸水・速乾性能を重視してあげるのがおすすめです。 コンビの人気シリーズ「ジョイン」から登場した「ジョイン EL-E メッシュタイプ」は、従来の使いやすさや安全性の高さはそのままに、熱のこもりやすい背中やおしりをサラサラと快適に保ってくれる抱っこひもです。 シンプルなメッシュブラックはどんな服装にもなじみやすく、ママだけでなくパパも使いやすいのが特長です。 今回はそんなコンビの「ジョイン EL-E メッシュタイプ」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
-
モンベルモンベル ポケッタブルベビーキャリア4.25 (口コミ4件)モンベルのポケッタブルベビーキャリアは、薄くて軽く、持ち運びにも最適な抱っこひもです。普段のお出掛けにはもちろん、ハイキングやアウトドアにも最適です。ウエストのベルトで抱っこした赤ちゃんを支えるので、肩への負担が少なく、長時間の抱っこも疲れを感じにくいです。抱っこだけでなく、おんぶもできるので色んなシーンで大活躍します。本体に付いている収納袋に収納することで、とてもコンパクトになり、持ち運びにも便利です。リーズナブルかつ日常でも大変使いやすい抱っこひもです。
-
エルゴベビーミキハウス×エルゴベビー ベビーキャリア4.25 (口コミ48件)
-
リルベビーコンプリート 6-in-1 ベビーキャリア オリジナル4.24 (口コミ25件)シンプルながらも機能的な抱っこひもといえば、忘れてはいけないのが「LILLEBABY(リルベビー)」の「COMPLETE 6-in-1 ORIGINAL(オリジナル)」です。洗練されたベーシックなデザインと十分な機能性を併せ持ち、リルベビーの定番人気商品として日本国内でも多くのママに愛用されています。 カラーバリエーションは定番のブラックのほか、ネックサポートを折り曲げたときのバイカラーがオシャレなチャコール/ブラック、オレンジ/クリーム、パープル、グレーの5色展開で選ぶ楽しみがあります。 今回はそんなリルベビーの「COMPLETE 6-in-1 オリジナル」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
-
エルゴベビーエルゴベビー ADAPT ミッキーマウス ペイズリー(ベビーザらス限定)4.24 (口コミ165件)
-
マンジュカニュースタイル ベビーキャリア4.24 (口コミ17件)
-
エルゴベビーエルゴベビー ADAPT4.23 (口コミ1721件)
-
Bobaボバラップ4.23 (口コミ43件)抱っこ紐は日本のメーカーだけでもたくさんの種類が販売されていますが、海外製品も気軽に買えるようになりタイプ、デザインなど選択肢が広がっています。使い方や使用期間、デザインなどパパとママの納得いくものを探してみましょう。抱っこ紐はたくさんありますが、その中で圧倒的に人目を引くものがボバラップです。ボバラップを初めて見た人は「え!これが抱っこ紐?」と驚くことでしょう。1枚の布を体に巻いてその中に赤ちゃんを入れて抱くボバラップは、まるで赤ちゃんがお腹の中にいた頃のような密着感がでる抱っこ紐です。バックルなど装具が一切なく、一見難しそうにも見えますが慣れてしまえばファッション性も高い便利なアイテムであるボバラップについて紹介します。
-
ベビービョルンベビービョルン ベビーキャリアONE+4.23 (口コミ393件)ベビービョルンの抱っこひもは、生後約1ヶ月の赤ちゃんから使えるものばかり。中でも今回ご紹介する「ベビーキャリア ONE+ 」は、首すわり前の対面抱っこからおんぶまで4通りのスタイルができ、長期間使えるモデルです。先輩ママの口コミと併せて商品の特長を見ていきましょう。
-
エルゴベビーエルゴベビー オーガニック・ニューボーン・バンドル?4.23 (口コミ133件)
-
エルゴベビーエルゴベビー OMNI 3604.23 (口コミ835件)
性別・身長別の抱っこひも 口コミランキング
先輩ママパパの評価が高かった抱っこひもをランキング形式でご紹介します。
同じ抱っこひもでも、ママが使うか、パパが使うか。身長が高いか、低いか、で評価が異なることもありますよ。
各ランキングは、性別や身長に合わせて絞り込めますので、抱っこひも選びにお役立てください。
使った人 × 使った人の身長のランキングをチェック!
- ママ × 身長150cm未満arrow_forward_ios
- ママ × 身長150cm台arrow_forward_ios
- ママ × 身長160cm台arrow_forward_ios
- ママ × 身長170cm台arrow_forward_ios
- ママ × 身長180cm台arrow_forward_ios
- ママ × それ以上arrow_forward_ios
- パパ × 身長150cm未満arrow_forward_ios
- パパ × 身長150cm台arrow_forward_ios
- パパ × 身長160cm台arrow_forward_ios
- パパ × 身長170cm台arrow_forward_ios
- パパ × 身長180cm台arrow_forward_ios
- パパ × それ以上arrow_forward_ios
- ママパパ × 身長150cm未満arrow_forward_ios
- ママパパ × 身長150cm台arrow_forward_ios
- ママパパ × 身長160cm台arrow_forward_ios
- ママパパ × 身長170cm台arrow_forward_ios
- ママパパ × 身長180cm台arrow_forward_ios
- ママパパ × それ以上arrow_forward_ios
- その他 × 身長150cm未満arrow_forward_ios
- その他 × 身長150cm台arrow_forward_ios
- その他 × 身長160cm台arrow_forward_ios
- その他 × 身長170cm台arrow_forward_ios
- その他 × 身長180cm台arrow_forward_ios
- その他 × それ以上arrow_forward_ios
洗いやすさランキング
洗いやすさランキングをもっと見るあなたとお子さまにぴったりの抱っこ紐の選び方
おすすめ抱っこ紐診断
コズレ会員にお寄せいただいた口コミをもとに、あなたとお子さまにぴったりの抱っこ紐をご紹介します。
診断は、以下のリンクからご利用ください。
※診断はWEB限定コンテンツになります。アプリからはご利用いただけません
選び方のポイント
新生児から使えるかどうかは要チェック
利用可能な月齢は重要なポイント。主に以下の3種類に分かれます。おでかけを開始したい時期に応じて選びましょう。
・新生児から単体で利用可能
・オプション商品(インサートなど)を活用すれば利用可能
・新生児の時は利用できない
抱っこができる?おんぶができる?
ひとくちに抱っこひもと言っても、商品によって赤ちゃんの抱っこの仕方は様々。主に以下の5種類に分かれます。ママパパの体の負担や赤ちゃんの好みに応じて選びましょう。
・対面抱っこ
・前向き抱っこ
・横抱っこ
・腰抱っこ
・おんぶ
利用するママパパの体格・身長も重要
同じ抱っこひもでも体格や身長によって合う合わないが出てきます。長い時間の抱っこは予想以上に大変。自分の体への負担が軽減される抱っこひもであることが重要です。
抱っこ紐に関する「お悩み」と「先輩ママパパのアドバイス」
- 抱っこ紐とベビーカー、多く使うのは?【ママパパお悩み相談】
- 抱っこ紐のベルトカバーはどこで買った?【ママパパお悩み相談】
- 抱っこ紐は腰ベルト付きの方がいい?なしは腰に負担?【お悩み相談】
- 赤ちゃんと夏のおでかけ、抱っこ紐の暑さ対策は?【お悩み相談】
- 抱っこ紐のフードカバーは必要?どんな時に使う?【お悩み相談】
- 赤ちゃんの2本目抱っこ紐、コンパクトなおすすめは?【お悩み相談】
- 抱っこ紐に便利なのはショルダーバッグ?リュック?【お悩み相談】
- パパはどんな抱っこ紐を使っていますか?【プレママお悩み相談】
- 抱っこ紐の頭かっくん防止はどうしてる?【ママパパお悩み相談】
- 抱っこ紐の時トイレはどうしますか?赤ちゃんは?【お悩み相談】
- 抱っこ紐に雨カバー、雨の日のおでかけに必要?【お悩み相談】
- 抱っこ紐でダウンを着る時、上から装着?中に装着?【お悩み相談】
- 腰ベルトなしタイプの抱っこ紐はいつまで?体重は?【お悩み相談】
- 抱っこ紐、何歳まで使う?卒業時期は?【お悩み相談】
- 赤ちゃんの抱っこ紐の相場っていくらくらいですか?【お悩み相談】
- 抱っこ紐の購入前にお店で商品を試着をしましたか?【お悩み相談】
- 抱っこ紐は何色を使っている?汚れや色落ちはどう?【お悩み相談】
- 抱っこ紐はクリーニングに出す?洗濯機の型崩れは?【お悩み相談】
- エルゴの抱っこ紐、新生児期の使い心地は?【お悩み相談】
- 雨の中をおでかけ!抱っこ紐に雨カバーは必要?【お悩み相談】
- 抱っこ紐をしていると暑い!おすすめの対策は?【お悩み相談】
- 抱っこ紐ケープは必要?どんなタイプを買う?【お悩み相談】
- 冬に赤ちゃんと抱っこ紐でおでかけ、防寒対策は?【お悩み相談】
- 赤ちゃんのおしゃれな抱っこひものおすすめは? 【お悩み相談】
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。