ピックアップ(163ページ目)

【募集は終了いたしました】赤ちゃんとの生活をもっと楽しみたいママとパパを応援する「ゼクシィBaby」が、現金10万円を始...
妊娠中・子育て中は、さまざまな悩みや疑問が出てきますよね。先輩ママパパに聞いてみたい!と思うこともあるでしょう。そこでコ...
みなさんは、ベイブレードって知ってますか?聞いたことはあるけど、実際にはどんなおもちゃなの?どういう遊び方をするの?とい...
「絵本」というと、子どもが読むものというイメージをお持ちの方もいますよね。でも最近では、子どもはもちろん、大人が読んでも...
普段のお買い物、大変じゃありませんか?重い荷物を運ぶのが大変だったり、生まれて間もないころは外を出歩きづらかったり、小さ...
お弁当には卵は欠かせない!というママも多いかと思います。卵を使ってキャラクターを作るのはめんどう、時間がかかりそうといっ...
クリスマスの星と言えば、ツリーの一番上で輝く星を思い浮かべますね。正式にはベツレヘムの星と言い、キリスト教的にはとても重...
ブルマというとスカートの下に履く脇役のイメージがあるかもしれませんが、ベビー服ではコーディネートの主役に躍り出ます。フリ...
家族みんなで家遊びするときの定番のおもちゃの一つに、ボードゲームがあります。日本生まれのボードゲームもありますが、最近で...
6歳というと、幼稚園年長から小学校1年生の年で、色々なことが自分でできるようになる頃で、すっかりお兄ちゃんです。今回はそ...
「出産準備」と一言で言っても、ママと赤ちゃんの両方の出産準備品があるので、それぞれに揃える必要があります。ママの入院準備...
安心して飲ませられる。栄養価が高い。それらは粉ミルクなら当然、として受け止めている方は多いと思います。明治は、そのあたり...
ムーミンは、子どもから大人まで幅広い年齢層に人気がありますよね。そのなかでも、どこか憎らしい表情なのに愛されるキャラクタ...
最近では、鉛筆を正しく持つことができない子どもが増えているようです。正しく鉛筆を持てなくても、そんなに困らないと考えてい...
かわいいキャラクターをどんどん積み上げていくゲーム「ツムツム」。はまっているママパパも多いのではないでしょうか。アニメの...
「動物園おでかけフォトコンテスト」にたくさんの写真をご応募いただき、ありがとうございました!全国各地から、動物園におでか...
赤ちゃんの防寒アイテムとして、特に女の子を持つママパパに人気のあるタイツ。タイツは赤ちゃんのお腹から足先まで温めてくれる...
かわいい外見とは裏腹に、なにやら面白いことを披露してくれる「豆しば」。そんな豆しばのおにぎりを、子どもと一緒に作ってみま...
車って、乗り心地が大事!と大人たちが考えるように、子どもだって快適な乗り心地でドライブを楽しみたいはず。そして何より、安...
クリスマスはお家でのんびりと過ごしたい、と思われている方も多いのではないでしょうか?聖なる夜に自宅で家族水入らず、ゆっく...
4歳の女の子といえば、ちょうど幼稚園の年少から年中さん。おしゃべりも上手になり、コミュニケーションもしっかりとれるように...
天井いっぱいに映し出される映像と心地よい音楽。いつもの部屋を幻想的で素敵な空間に変えてくれる「おやすみホームシアター」を...
つわりの中でも多くのプレママさんが訴えるのが、「吐きづわり」の症状ではないでしょうか。お腹にいる赤ちゃんのためにも栄養の...
子どものおもちゃの好みは、年齢によって大きく変わっていきます。5歳頃になると、男の子と女の子の差もより顕著になりますね。...
子育てをしていると、子どもの健康はもちろん、食べるものにも気を遣っている方も多いのではないでしょうか?手作りできるものな...
保育園・幼稚園に入園が決まったら、入園グッズの中でまず最初に準備するものといえば通園バッグですよね。園指定品があれば探す...
お誕生日やクリスマスなど、子どもにおもちゃをプレゼントしたい時、何にしようかすごく悩みますよね。特に幼児の場合は、選んだ...
ふんわりモフモフしたかわいらしいクマのパディントンを、おにぎりにしてみました。トレードマークでもある赤い帽子をかぶって、...
チェリートマトを使った、かわいい「リンゴちゃん」を作ってみませんか?必要な材料は、チェリートマト、チーズ、ごまの3つ。使...
グラスデコってご存知ですか?特殊な絵の具で、ガラスなどに貼れる素敵なオリジナルのシールを簡単に作ることができるんです。一...

cozreマガジン[コズレマガジン]とは?

cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全国のナビゲーター(ライター)が投稿・配信する子育てのノウハウやまとめ情報、ニュースは、親が抱える子育ての疑問・悩みを解決し、楽しく子育てをするための新たな発見につながります。
ひとことに「育児」といっても、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みも様々です。また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。 「子連れでおでかけしても大丈夫な、近所のおすすめカフェランチは?」 「いつになったらミルク卒業?健康的な離乳食のレシピは?」 「親子でいっしょに折り紙をしたいけど、可愛く作るには?」 「しつけやお勉強、小さい時の習い事はどうすればいいの?」などなど…。 子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。
しかし、こうした疑問・悩みの多くは、実は先輩パパ・ママたちも向き合ってきた疑問・悩みではないでしょうか。そんな子育ての先輩たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreマガジンです。
記事を投稿するナビゲーターには、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業等の専門家です。cozreマガジンをご利用いただくことで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます!
妊活・妊娠・出産・子育て、と奮闘するママ!そして、いまどきイクメンを目指すパパ!
cozreマガジンが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします!ぜひ、日々の生活にお役立てください。
ナビゲーターも随時募集中です。あなたが発見したオススメやアイディアは、きっとほかのパパ・ママにも役立つはず!まずは1記事、書いてみていただけると幸いです。お待ちしています!