ピックアップ(165ページ目)

サンリオのキャラクターの中でも、マイメロディは人気ですよね。保育園や幼稚園、小学校のお弁当に、マイメロディのキャラ弁を作...
子どもの可能性を広げてあげたい。そう考えるママ・パパは多いはず。いざ、実際に習わせようと考えたときにどんな習い事がいいの...
毎日のように使う抱っこひもは、人目にも触れやすいものだからこそデザイン性にこだわりたいというママも多いのではないでしょう...
何かとお金がかかる育児用品ですが、少しでも負担をおさえたいと考えているママにおすすめなのが「napnap(ナップナップ)...
2001年にノルウェー人デザイナーの手によって誕生したベビー用品ブランド「LILLEBABY(リルベビー)」。小児科医や...
家事の最中やおでかけ先で着脱を繰り返す抱っこひもは、持ち運びや片付け、装着がついつい面倒になりがち。軽くて着けやすい抱っ...
デリケートな赤ちゃんに直接触れるものだからこそ、抱っこひもは素材にもこだわりたいものですよね。アップリカの定番シリーズ「...
一組の夫婦が子どものための抱っこひもを開発したことがきっかけで、抱っこひも専門ブランド「Boba(ボバ)」は誕生しました...
ラジコンといえば、車やヘリコプター・船といった乗り物が多く、男の子のおもちゃとして人気というイメージの方も多いかと思いま...
初めて子どもに乗り物のおもちゃを買うとなると実際にどのおもちゃから選んであげたほうが良いか悩んでしまいますよね?乗り物の...
散歩や公園にでかけようと思った日に限って、朝から雨。お外に出られなくてつまんなーい…と、子どもの表情までジメジメ曇りがち...
リースといえば、クリスマス飾りのイメージがありますよね。しかし現在では、特別なイベント時だけでなく、1年中楽しめる華やか...
昭和のTVや映画にはよく出てきたトランシーバーですが、携帯電話やスマホが普及した昨今では目にする機会も減ってきました。で...
5歳になると知的発達が進みます。文字や数字にも興味を持ち、少しずつひらがなや数字を読めるだけではなく、書くことができるよ...
クリスマスといえばプレゼント!どんなプレゼントがいいか迷っている方もいるのではないでしょうか。今年のプレゼントは、クリス...
最近は昔に比べて食物アレルギーを発症する赤ちゃんが増えています。発症するのが最も多いと言われているのが乳児期で、学童期ま...
子供服にもさまざまなブランドがありますが、今回はBABYDOLL(ベビードール)の子供服についてご紹介します。派手でかわ...
子どもはおもちゃで遊ぶのが大好き。でも、「お片付けは大嫌い!」という子どもも多いですよね。ママやパパも、増えていくおもち...
成長や季節に合わせて着るものが増えていく子供服。サイズが小さくて、どうやって収納したらすっきりするのか悩ましい問題です。...
子どもの成長とともに増えていく絵本。本を読むのは楽しいけれど、絵本の大きさって結構バラバラだったり、なかなか収納スペース...
子育て中の収納のお悩みTOP3といえば「絵本」、「子供服」そして「おもちゃ」。どんどん増えていくおもちゃにママやパパたち...
冬の靴の代表格といえばブーツですね。ブーツというと大人のもの?!いえいえ、実はベビーにも合うブーツはたくさんあるんです。...
子どもと過ごすクリスマス、おうちでゆっくりDVD鑑賞するのはいかかでしょう。クリスマス映画は何度観ても飽きない名作が揃っ...
赤ちゃんがつかまり立ちやよちよち歩きを始めると、ルームシューズを用意しようか悩みませんか?赤ちゃんのルームシューズは靴下...

cozreマガジン[コズレマガジン]とは?

cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全国のナビゲーター(ライター)が投稿・配信する子育てのノウハウやまとめ情報、ニュースは、親が抱える子育ての疑問・悩みを解決し、楽しく子育てをするための新たな発見につながります。
ひとことに「育児」といっても、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みも様々です。また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。 「子連れでおでかけしても大丈夫な、近所のおすすめカフェランチは?」 「いつになったらミルク卒業?健康的な離乳食のレシピは?」 「親子でいっしょに折り紙をしたいけど、可愛く作るには?」 「しつけやお勉強、小さい時の習い事はどうすればいいの?」などなど…。 子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。
しかし、こうした疑問・悩みの多くは、実は先輩パパ・ママたちも向き合ってきた疑問・悩みではないでしょうか。そんな子育ての先輩たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreマガジンです。
記事を投稿するナビゲーターには、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業等の専門家です。cozreマガジンをご利用いただくことで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます!
妊活・妊娠・出産・子育て、と奮闘するママ!そして、いまどきイクメンを目指すパパ!
cozreマガジンが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします!ぜひ、日々の生活にお役立てください。
ナビゲーターも随時募集中です。あなたが発見したオススメやアイディアは、きっとほかのパパ・ママにも役立つはず!まずは1記事、書いてみていただけると幸いです。お待ちしています!