目次
いしかわ動物園のおすすめ
冬の「カピバラ湯」は大人気

敷地面積が広く、自然と共存するように造られているいしかわ動物園には、ただ動物を見るだけではなく、遊び心も忘れずに、命や動物の生活について考え、学習して欲しいという思いが随所に詰まっています。
冬の時期におすすめの動物はカピバラです。テレビなどで、カピバラがお風呂に入っているシーンを見たことがある人は多いと思いますが、いしかわ動物園では、冬になると「カピバラ湯」が設置されお湯で冷えた体を温めるかわいらしいカピバラの姿を見ることができます。
元々カピバラは南米に住んでいる動物で寒さに弱いそう。そのため、冬場は温かいお湯を設置して入浴しているんだとか。子どもも大人もその愛らしい姿にほっこり癒されますよ。
動物たちの距離が近い!

いしかわ動物園では動物たちがより快適に過ごしやすいように、自然に近い環境を整え飼育しています。
動物たちを間近に観察したり、様々な角度から観察ができるように工夫された展示も多く、すぐ目の前までやってくるライオンやトラの迫力のある姿や、頭上を飛んでいく小鳥たちの姿に、大人も子どもも圧倒されてしまいますよ。
動物たちのお食事タイムには、担当の飼育係の方が担当動物にエサを与えながらその動物について詳しくお話をしてくれます。気になることや聞きたいことの質問にも答えてくれます。
日によって、開催時間や場所が異なりますので、エントランス広場の予定表をあらかじめチェックしておくと良いですよ。
動物とのふれあい体験

「ふれあいひろば」ではマゼランペンギンやアルパカ、プレーリードッグなどかわいらしい動物たちにたくさん会えます。中でもウサギは直接なでたり、抱っこをしたりできるので、子どもたちにも大人気です。ウサギはとてもおとなしいので、ちいさな子どもでも安心してふれあえますね。
「なかよしハウス」では、インコなどの小鳥たちとふれあいが楽しめます。ふれあいひろばは11:30~12:00と13:30~14:00、なかよしハウスは11:00~12:00と14:00~15:00とそれぞれ1日2回の開催です。
子連れでも安心の設備
授乳室やベビーカーレンタルまで充実の施設

いしかわ動物園では、A型タイプのベビーカーを100円でレンタルを行っています。途中で子どもが寝てしまった、疲れて歩かなくなったなんて時もこの値段なら気兼ねなくベビーカーが借りられますね。お土産など増えてしまった荷物を預けるコインロッカーも充実しています。
段差や階段にはスロープやエレベーターがあり、勾配は4パーセント以下と高低差が少ないバリアフリー設計になっているため、ベビーカーや車いすでも安心です。
また授乳室や簡易ベビーベッド付き多目的トイレも用意されているので、赤ちゃん連れでもゆっくりと滞在できますよ。
お土産・レストラン情報
人気グッズは通販でも購入可能

園内にはお土産ショップが2ヶ所、レストランは1ヶ所用意されています。ふれあい広場のすぐそばにある建物内の1Fがズーショップ、2Fがレストランになっています。
レストランのメニューも、お子様ランチにカレーライス、オムライス、うどん、ラーメンなど子どもが大好きなメニューばかりなので、お弁当を忘れても大丈夫!ただし、レストランは12月から2月の3ヶ月間休業となるのでご注意ください。
ズーショップにはホワイトタイガーやカピバラなど動物園の人気者のぬいぐるみや、キーホルダー、クッキーなどお土産にも最適なグッズが数多く売られています。通販も行っているので、買いそびれてしまった!なんて場合も家でゆっくり選んでお土産を買えますよ。
他にもソフトクリーム、フランクフルトなどのファーストフードやドリンクなども売られているので、ちょっと一息つきたい時にも気軽に利用できます。
この記事に関連するリンクはこちら
チケット・割引情報
何度も行くなら年間パスポートがお得
いしかわ動物園の入園料は大人830円、3歳から中学生までの子どもが410円となっています。毎月19日の「県民育児の日」は家族での来園で中学生以下の子どもが無料になります。
年間パスポートの販売も行っていて、大人2,500円、子ども1,200円、65歳以上のシニア1,600円で1年間何度でも入園が可能です。
会社の福利厚生で「ベネフィットステーション」を導入している場合、割引でチケットの購入ができるので、勤務先が該当するかチェックしてみてくださいね。
周辺情報
辰口丘陵公園とあわせておでかけも可能

いしかわ動物園のすぐ近くには、スワンボートや自転車などの乗り物遊具や、滑り台やジャングルジム、ターザンロープなどの大型遊具が設置された「辰口丘陵公園」があり、動物園とあわせてのおでかけもできます。
他にもさまざまなアトラクションやウルトラマンスタジアムで子ども達にも人気の「手取フィッシュランド」も近く、ヒーロー好きなお子様におすすめですよ。
基本情報
アクセス、最寄り駅、営業時間など
【住所】
石川県能美市徳山町600
【アクセス】
北陸鉄道石川線 日御子駅から7130m
北陸鉄道石川線 小柳駅から7200m
北陸鉄道石川線 鶴来駅から7310m
【営業時間】
9:00~16:30/9:00~17:00
【定休日】
毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日休園),年末年始(12/29~1/1),春休み期間の火曜日は開園、夏休み期間は休園日なし。
【お問い合わせ】
0761-51-8500
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「動物園」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした動物園の評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。ご自身のお子さんの年齢に合わせたランキングをご覧いただき、おでかけ先探しの参考にしてください。
まとめ
動物たちの環境を考えた展示や、バリアフリーで人にもやさしい「いしかわ動物園」。間近で動物たちを観察できるので、子どもも楽しく見学できますね。
周辺には人気観光スポットも多いので、遠方からの宿泊旅行にもおすすめです。ぜひご家族でいしかわ動物園におでかけしてみてはいかがでしょうか。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。