スクールカウンセラーはお子さんの学校にいますか?

ほとんどの学校にいる!

カウンセリングをうける子ども,スクールカウンセラー,

スクールカウンセラーが主人公のドラマが放送されたり、ニュースでもスクールカウンセラーという言葉を聞いたりするようになりました。

では、お子さんの通っている小学校や中学校にスクールカウンセラーはいるのでしょうか?学校のお便りでそんなことが書いてあったような気がするという方は多いかもしれませんが、スクールカウンセラーのことは身近に感じている人は少ないと思います。

実際の所、スクールカウンセラーはどの程度の数や割合で学校に配属されているのでしょうか?実は、ほとんど全ての公立中学校と半数以上の公立小学校にスクールカウンセラーは配置されています。

でも、学校での勤務時間が週に1日8時間程度と限られているので、子どもたちも保護者の皆さんにとってもなかなか身近な存在とはなっていない現状だと思います。

スクールカウンセラーってどんな人でしょう?

子どもと一緒に遊ぶこともある!

疑問,スクールカウンセラー,出典:www.photo-ac.com

学校の職員はほとんどが学校の先生(教員)なのですが、スクールカウンセラーも教員でしょうか? 

実は、学校の先生とは違う専門性や資格をもった人がスクールカウンセラーとして採用されています。スクールカウンセラーの大半は臨床心理士の資格を持った専門のカウンセラーです。学校の先生とは違った見方や立場から子どもたちの成長を支えているのです。

専門のカウンセラーというと堅苦しくて親しみにくい印象を受けるかもしれません。しかし、実際はかなり違っています。

たとえば、あるスクールカウンセラーは、休み時間に子どもと一緒にドッヂボールをしたり一輪車で遊んだりすることもあるそうです。また、子どもの話について行くために、休みの日にYoutubeを見て情報を収集したりすることもあるということです。

普段はスクールカウンセラーという肩書きに人となりは隠れてしまっていますが、その中身を見てみると、意外と普通の人なのです。

スクールカウンセラーに相談するには?

まずは担任の先生に聞いてみよう!

カウンセリング,スクールカウンセラー,出典:www.photo-ac.com

スクールカウンセラーが意外と親しみやすい人だとしても、なかなか、相談をするとなると、戸惑ってしまうかもしれません。

「保護者の相談に乗ってくれるのかな?」とか「どんなふうに申し込んだらいいんだろう?」とか「どこから話せばいいんだろう?」とか色々と迷うことが自然だと思います。

筆者自身のスクールカウンセラーとしての体験を踏まえて、スクールカウンセラーへ相談するコツについて説明したいと思います。

まず、スクールカウンセラーの活動の中では、保護者の相談に乗ることも、きちんとした仕事の一部として位置づけられています。

子どもが優先なのだろうか?などと考える必要は全くありません。また、子ども本人と一緒に相談に行く必要もあまりありません。保護者だけの相談が多いのですが、お子さんと一緒に相談したいという場合は、事前にスクールカウンセラーまで伝えて下さると良いと思います。

どんなふうに相談を申し込むかについては、学校から発行されているお便りなどに書かれていることが大半です。実際上は、学校に電話をして申込みをするのが簡単です。

スクールカウンセラーは、週1回ぐらいしか学校にはいません。ですので、電話口で「スクールカウンセラーに相談をしたいのですが」と伝えると、学校側で担当の先生が対応してくれます。

実際に子どものことを相談するときには、小さい頃から話した方が良いのか、いきさつを分かりやすく話した方が良いのか、色々と迷うかもしれません。

それよりもシンプルに”今困っていること”から話すことが良いと思います。それを理解してもらった後で、必要に応じて、経緯を話すことが良いでしょう。

相談したいけど不安や戸惑いがあるときは?

体験談を見たり聞いたりしてみよう!

スマホを持つ女性,スクールカウンセラー,

でも、実際にスクールカウンセラーに相談してみてどんなことになるんだろうと、不安を感じるかもしれません。

カウンセラーは専門的なトレーニングを受けていて、相談に来た人の気持ちにより添ってお話を聴くことが基本になっています。だから、実際上は不安になってしまうようなことは起きないものです。

でも、慣れないことや初めてのことには誰だって不安を感じるものですね。実際にスクールカウンセラーに相談したことがある人の体験談は、不安を少しやわらげてくれるかもしれません。

スクールカウンセラーに相談した方のブログなどを見てみたり、身近にカウンセリングを受けた方がいれば、話を聞いてみたりするといいでしょう。

まとめ

スクールカウンセラーは、学校の先生とは少し違う専門的な立場から子どもの成長を支えている人です。学校には週に1日程度しか勤務していないので、担当の先生を通して申込みをします。

あまり難しく考えずに、自分が今困っていることから話をすることが良いようです。子育ての悩みは、誰かに相談することが大切ですが、スクールカウンセラーに相談することもその一つの方法だと思います。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。