ピックアップ(257ページ目)

新年度が始まって、お子さんの入園入学など、新学期の始まりと共に新しい人間関係がたくさん生まれる季節。幼稚園・保育園のママ...
生八つ橋を自分で作って食べたことってありますか?そんな夢のような体験ができる場所が、京都にあります。京都府京都市南区にあ...
子どもには、やっぱり安心・安全なものを食べてもらいたいという思いは、ママの共通のものではないでしょうか。また、おいしい食...
「学研」というと、わたしたちが子どものころから、教材やおもちゃ、雑誌などでとても身近な企業ですね。今も本屋さんに行くと、...
スイスといって思い浮かぶのは、アルプスの少女ハイジ?または国連などの主要組織の集まる先進国?そんな山奥の先進国スイスでの...
こんにちは。ライター・gamaです。我が家には子どもが2人。「なぜなに攻撃」真っ最中の息子のガマ弟(5歳♂)と、季節外れ...
九州で大きな地震が続いています。災害に合われた皆様、心からお見舞い申し上げます。赤ちゃん連れで、もし、災害に会ってしまっ...
妊婦さんが地震や災害で避難することになった場合、妊娠していない人よりもクリアしなければならないことが増えてきます。妊婦さ...
子どもを持つ親として、誰もが1度は「?」を抱くのが離乳食。母乳やミルクから、安心・安全・栄養価が高い離乳食へスムーズにシ...
ジグソーパズルは昔ながらのおもちゃで、知育玩具の代表でもありますね。子どもから大人まで夢中になって遊べるジグソーパズルが...
最近ショップでよく見かけるようになったぬいぐるいみクッション。かわいいものが多かったり触り心地が良かったりして、つい手に...
日本には四季があり、季節ごとに様々な草木や花を目にすることができます。特に色鮮やかな花は、見ているだけで身も心もリフレッ...
子ども、特に女の子はお人形遊びやごっこ遊びが大好き!2~3歳くらいになると、必ずはまる遊びですよね。その中でもメルちゃん...
ベビー服、子供服は、食べこぼしたり、汚したり。洗いかえを考えると、かなりの枚数が必要となります。そんなときに助かるのが、...
女の子の戦隊ヒロインと言えば、プリキュア!プリキュアは、幼児期の女の子から絶大な人気を集めているアニメです。将来はプリキ...
子どもへの絵本の読み聞かせを寝る前の習慣にしているママも多いのではないでしょうか。明かりをおとした寝室で、ゆっくりと読み...
沐浴の期間を経て、1ヶ月健診を終えて問題がなければ赤ちゃんとお風呂に入ることができますね。でも、赤ちゃんとはじめて一緒に...
BUYMAなど、通販サイトから火がついたとされるプチプラブランドのnext(ネクスト)。低価格で、かっこいい、かわいい洋...
1歳が近づくと、つたい歩きを始めたり、簡単な言葉を話したりと、日々成長を感じられるようになります。そんな姿に喜びを感じる...
こんにちは!めぐっぺです!桜の季節ですね!足元にも可愛いお花が咲き、お散歩が楽しい季節になりました。これは、息子とお散歩...
神奈川県横浜市にあるミュージアム「クツのオーツカ資料館」は、日本での靴の歴史であったり面白い靴をたくさん見ることができて...
「だるまちゃんシリーズ」って知っていますか?「からすのパンやさん」シリーズでも知られるかこさとしさん原作で、パパやママが...
熊本の観光地といえば、熊本市内近郊の熊本城を始め、少し足をのばすと阿蘇地方の自然、天草地方の海辺など、自然豊かな趣のある...
今回は子どもとおうちで手軽にできる室内遊び「新聞紙遊び」をご紹介します。用意するのは新聞紙が基本。必要ならばセロハンテー...
2015年12月にオープンしたばかりの東京都台東区「まるごとにっぽん」は、ここに来れば日本各地のことを学ぶことができる画...
こんにちは。おちょこもちです!本日もコメ太(4歳長男)とパンちゃん(次男2歳)のたわいなくも、衝撃的な日常の一部を4コマ...
千葉県千葉市稲毛区周辺は、東京都心に近く通勤・通学に便利なファミリーにも人気のエリアです。今回は、稲毛エリアで個室でラン...
約40週間にわたる妊娠生活のちょうど半分の地点である妊娠20週目。この頃にはママの身体にはどんな事が起きていて、胎児はど...
たくさんの可愛いぬいぐるみやお人形に囲まれて育ったというパパママも多いのではないでしょうか。多くの子どもが成長の過程で人...
5月5日は「子どもの健康と成長を願う」子どもの日ですね。最近は住宅事情で家に鯉のぼりがないお宅が増えてきました。そこで今...

cozreマガジン[コズレマガジン]とは?

cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全国のナビゲーター(ライター)が投稿・配信する子育てのノウハウやまとめ情報、ニュースは、親が抱える子育ての疑問・悩みを解決し、楽しく子育てをするための新たな発見につながります。
ひとことに「育児」といっても、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みも様々です。また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。 「子連れでおでかけしても大丈夫な、近所のおすすめカフェランチは?」 「いつになったらミルク卒業?健康的な離乳食のレシピは?」 「親子でいっしょに折り紙をしたいけど、可愛く作るには?」 「しつけやお勉強、小さい時の習い事はどうすればいいの?」などなど…。 子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。
しかし、こうした疑問・悩みの多くは、実は先輩パパ・ママたちも向き合ってきた疑問・悩みではないでしょうか。そんな子育ての先輩たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreマガジンです。
記事を投稿するナビゲーターには、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業等の専門家です。cozreマガジンをご利用いただくことで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます!
妊活・妊娠・出産・子育て、と奮闘するママ!そして、いまどきイクメンを目指すパパ!
cozreマガジンが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします!ぜひ、日々の生活にお役立てください。
ナビゲーターも随時募集中です。あなたが発見したオススメやアイディアは、きっとほかのパパ・ママにも役立つはず!まずは1記事、書いてみていただけると幸いです。お待ちしています!