「おやき」の記事(16件)
大人も子どもも大好きな、さつまいも。さつまいもは赤ちゃんにとっても離乳食初期からも大活躍しますが、後期にも取り入れたい食...
カルシウムなどのミネラルや食物繊維が豊富な海藻、ひじき。日本では、大豆やにんじんと合わせた煮物などが親しまれていますね。...
-
- 保育士
長芋といえば粘りが特徴的で、すりおろしてご飯や麺類にかけたり、短冊切りにしておつまみにしたりと、生で食べるイメージが多い...
オートミールと言われてもなかなかイメージがつかない人も多いと思います。しかし、実は栄養満点でとっても優秀な食材なんですよ...
赤ちゃんが母乳やミルク以外の食べ物を口にするようになり、幼児食へ移行するための練習ともいえる離乳食。最初の頃はママパパが...
生後9ヶ月になると、離乳食は歯ぐきを使って噛む練習をするカミカミ期と呼ばれる、離乳食後期に入ります。そして、離乳食が順調...
わかめはミネラルが豊富で、赤ちゃんの成長に欠かせない栄養素がたくさん含まれています。大人のご飯でも、しらすやきゅうりと酢...
色鮮やかなトマトは離乳食でも使える食材です。調理方法で味付けが変わるので赤ちゃんにとっても楽しいごはんになること間違いな...
-
- 栄養士
自然に囲まれたところで思いっきり遊んでみませんか?日頃、みなさんは身近に自然を感じられるようなところはありますか?日頃、...
- 1