ピックアップ(357ページ目)

小さい子どものお出かけ場所といえば「公園」ですよね。しかし、大きな公園だと移動するだけでも一苦労。やっと遊具についたと思...
大阪へ旅行に行くといっても、子連れだとなかなか食べ歩きやお笑いなどを楽しめないのが悩みのタネ…そんな時は、大阪市の遊園地...
原宿・表参道エリアは、子どもと一緒に楽しめるお店やキッズメニューが充実しているカフェ&レストランがたくさんあり、...
毎年夏になるとやってくる花火大会。夏のメインイベントですよね。夜空に開く大輪の花を眺めながら、縁日の屋台めぐりをするのも...
週末はどこも混雑していて、たまにはゆったりと混雑を避けておでかけしたくなりますよね。今回おすすめするのは、神奈川県の自然...
子どもと一緒に科学館へ行ってみませんか?「科学館」と聞くと、どうしてもまだ難しそう…という声も聞こえてきそうですが、実は...
子どもと一緒にバーベキューを計画した時に、気になるのは天気ですよね。雨で中止になってしまったらどうしようと悩む方も多いの...
まもなく、梅雨シーズンですね。新潟のあじさいも6月中に、見頃を迎えますよ。あじさいとともに、新潟県特有の景色も楽しみませ...
千葉県といえば有名なテーマパークやショッピングモールなど、子連れでのおでかけ先がたくさんありますよね。そして実は、そんな...
学校や幼稚園の振り替え休日が多い月曜日。平日なら空いてるはず!と計画を立てていたら、月曜日が休園という施設って結構ありま...
2014年秋から夫の大学院留学に連れ添って、子ども3人連れて一家でイギリス南西部に来ています。子ども達は英語も全くわから...
子どもの大好物、ちょっとした友達の集まりに、夕飯つくるの時間が取れない時に・・・子育て世代にとってピザは欠かすことのでき...
目黒というと渋谷や恵比寿に近くおしゃれで有名なお店がたくさんあります。そんなおしゃれなお店でも子どもと一緒に食事を楽しめ...
いつの時代も子どもに大人気のディズニー。小さな頃に買ってもらったぬいぐるみを今でも大事にしているママもいらっしゃるのでは...
長野県には圧倒的な数の蛍まつりや、県指定の天然記念物の蛍、自然発生のみの蛍が見られたりと、素晴らしい蛍観賞スポットがたく...
みなさんは世界一高さのあるブロンズ立像を知っていますか?実は、都内から車で1時間ほどのところにある茨城県牛久市にある牛久...
子どもを産んでも、子育てにぐったりしててもたまにはおしゃれしたいですよね。わたくし、おちょこもちも下の子が2歳にもなり、...
子どもにいろんな電車を見せてあげたい!でも混んでいるところは避けたい・・・と思っているみなさまにぜひお勧めしたい『小田原...
初夏の徳島では、県内各地でホタルを見ることができます。暗闇に飛び交う無数の光に、誰しも見とれてしまうはず。お祭りも同時に...
帽子はお出かけするときにも公園で遊ぶ時にも必須のアイテムですよね。特に小さい子供だと陽射しをずっと浴びていると異常に体温...
長野県にはおなじみの企業があります。長野の美しい自然環境を活かした工場でではさまざまな食材が作られています。今回は見学施...
「観覧車」に関する問題です。この問題では、観覧車が回ったあとのそれぞれの位置を推理する力が必要になります。どれだけ回転し...
アメリカ生まれの「レインフォレストカフェ」は、熱帯雨林を模した店内で美味しいごはんがいただける、ファミリーにも人気のレス...
お子さんが「虫はどこからやってくるの?」「なんで星は光ってるの?」「宇宙にはどうやって行けるの?」なんて、虫や星に興味を...
これから家族連れにとっては一年で一番のレジャーシーズン、夏休みを迎えますね。夏と言ったらやっぱり海水浴ですが、ひと泳ぎし...
キャラ弁を作るにあたり、お弁当のおかずをキャラクターの一部にしたり、お弁当のイメージに合わせて工夫するにはコツがあります...
いよいよ夏到来。暑くなると辛いものが食べたくなる!でも子どもが一緒だとスパイシーな料理は・・と尻込みしてしまうママも多い...
宮城県では6月下旬から7月上旬にかけてホタルを鑑賞するお祭りが開催されます。今回は子どもと一緒にホタルを楽しめる観光スポ...
大人も子供も楽しめる夢のテーマパーク、東京ディズニーリゾート。夏休み限定の子連れにうれしいプランを紹介します。夏休みは、...
本日も、子育て絵日記4コママンガをお送りします!孫にまとわりつきたいおじいちゃん、今日は「おー、おー」と語りかけています...

cozreマガジン[コズレマガジン]とは?

cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全国のナビゲーター(ライター)が投稿・配信する子育てのノウハウやまとめ情報、ニュースは、親が抱える子育ての疑問・悩みを解決し、楽しく子育てをするための新たな発見につながります。
ひとことに「育児」といっても、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みも様々です。また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。 「子連れでおでかけしても大丈夫な、近所のおすすめカフェランチは?」 「いつになったらミルク卒業?健康的な離乳食のレシピは?」 「親子でいっしょに折り紙をしたいけど、可愛く作るには?」 「しつけやお勉強、小さい時の習い事はどうすればいいの?」などなど…。 子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。
しかし、こうした疑問・悩みの多くは、実は先輩パパ・ママたちも向き合ってきた疑問・悩みではないでしょうか。そんな子育ての先輩たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreマガジンです。
記事を投稿するナビゲーターには、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業等の専門家です。cozreマガジンをご利用いただくことで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます!
妊活・妊娠・出産・子育て、と奮闘するママ!そして、いまどきイクメンを目指すパパ!
cozreマガジンが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします!ぜひ、日々の生活にお役立てください。
ナビゲーターも随時募集中です。あなたが発見したオススメやアイディアは、きっとほかのパパ・ママにも役立つはず!まずは1記事、書いてみていただけると幸いです。お待ちしています!