目次
【1】ならここキャンプ場|掛川市
清流で川遊び、温泉もあります

ならここの里は、原野谷川(はらのやがわ)沿いにあるキャンプ場です。施設内には、「ならここの湯」という源泉100%の温泉があります。施設は、ログハウス調のコテージ5棟、オートキャンプ100台、バンガロー27棟あります。
バンガローは、5畳から12畳まであります。コテージの定員は、5名から12名まで。バス、トイレ、シンクはもちろん、食器、冷蔵庫、鍋、炊飯器、ポット、エアコンまで完備され、快適に過ごすことができます。
冬は、ファンヒーターも使用可能だそうです。タオルや衣類、石鹸類がなどあれば、別荘気分でアウトドアを満喫できます。オートキャンプサイトでは、シャワーと炊飯場があります。
AC電源も付いているので、ライトを照らすこともでき、便利ですよ。アウトドアライフが未体験のご家族も、お風呂は温泉があるのなら、利用しやすいところと言えそうです。
ならここの里の住所、TEL等の基本情報基本情報
【住所】
静岡県掛川市居尻179
【アクセス】
大井川鉄道本線 福用駅から7340m
大井川鉄道本線 神尾駅から7840m
大井川鉄道本線 大和田駅から7860m
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】竜洋海洋公園オートキャンプ場|磐田市
キャンプ初心者でも安心の豊富な設備

竜洋(りゅうよう)海洋公園オートキャンプ場は、フリーサイト、キャンピングカーサイト、コテージ、トレーラーハウスなどがあり、充実しています。
キャンプ利用者の為に管理棟には、温水シャワーやコインランドリー、コイン式乾燥機などがあります。コテージとトレーラーハウスは、バストイレ、キッチン、エアコンをはじめ、家電や、寝具まで揃っています。
持ち物が少なくて済むのは、アウトドア初心者にはうれしいサービスですね。手漕ぎ式の貸ボートもあり、水上散歩にでかけるのも良さそうです。
磐田市竜洋海洋公園オートキャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県磐田市駒場6866-10
【アクセス】
JR東海道本線 豊田町駅から6880m
JR東海道本線 天竜川駅から7740m
JR東海道本線 磐田駅から7770m
【営業時間】
9:00~17:00(電話受付時間)
【お問い合わせ】
0538-59-3180
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】カントリーベアーキャンプ場|裾野市
アスレチック広場など遊び場が充実

カントリーベアーキャンプ場は、ログキャビン、バンガロー、オートキャンプサイトがあります。ログキャビンは、ロフト付きの施設もありますよ。寝具、調理器具、食など、レンタルができます。予約時にご確認ください。
子どもの遊び場として、ちびっこ広場やアスレチック広場、ロング滑り台、滝・水遊び場(7月第3週末の3連休~8月末)やフットサル公式ゴールなどがあります。
雨の日でも使用できるキッズルームもあります。絵本や、ブロックなどで遊ぶことができます。使用料金は無料なので、気軽に使えて便利ですよ。
お風呂は、岩風呂とユニットバスが使用できます。予約制ですが、使用料は無料です。カントリーベアーキャンプ場のトイレは、全てウォシュレット付きの洋式トイレなのも、安心ですね。周辺には、富士サファリパークもあり観光も楽しめます。
カントリーベアーファミリーキャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県裾野市須山字大野2646
【アクセス】
JR御殿場線 富士岡駅から5790m
JR御殿場線 南御殿場駅から6360m
JR御殿場線 岩波駅から7950m
【営業時間】
8:00~17:00(電話受付時間時間)
【定休日】
3月中旬~11月下旬以外は休み
【お問い合わせ】
055-998-2570
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】富士すそ野ファミリーキャンプ場|裾野市
芝生が気持ちいい!愛犬も連れていける

富士すそ野ファミリーキャンプ場には、テントサイト、持参したタープを設置できるプチバンガロー、大きな屋根付テラスが付いたクループ用トレーラーハウスがあります。
ドックラン「わんこフィールド」もあるので、愛犬と一緒にキャンプにでかけることができてうれしいですね。水場には、電子レンジ、コインランドリー、自販機が完備。キャンプ場の水は、富士山の井戸水なのでとてもおいしいですよ。
女性用化粧室には大きな鏡と持参したドライヤーが使えるパウダールームがあります。予約制、有料ですがジャグジーも使用できます。
一輪車の無料貸し出しサービスもあるので、広場で一輪車にチャレンジしてみるのも良い思い出になるかもしれません。
富士すそ野ファミリーキャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県裾野市須山字大野2653
【アクセス】
JR御殿場線 富士岡駅から5790m
JR御殿場線 南御殿場駅から6360m
JR御殿場線 岩波駅から7950m
【営業時間】
受付時間8:00~18:00
【定休日】
3月中旬~11月末以外は休み
【お問い合わせ】
055-998-1514
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【5】ふもとっぱら|富士宮市
ペットも一緒に!家族みんなで最高の思い出を!

富士山のふもと富士宮市にある「ふもとっぱら」は、自然に囲まれ富士山を臨むことのできるキャンプ場です。
こちらでは、富士山を眺めることのできる草原のオートキャンプはもちろんのこと、キッチン・お風呂トイレや、こたつまでもが完備された翠山荘、窓から富士山が見える大型宿舎の毛無山荘など、宿泊施設にバリエーションがあります。
小さなお子様連れ、キャンプ初心者にも手軽に楽しめる施設となっています。ペットはリードをつければOKなので家族みんなで過ごせますね。
車さえあれば、近隣にスーパーや道の駅などがいくつかあるので、バーベキューの食料品なども現地調達できるのがうれしいポイントです。
ふもとっぱらの住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県富士宮市麓156
【アクセス】
JR身延線 下部温泉駅から8510m
JR身延線 甲斐常葉駅から9060m
JR身延線 波高島駅から9410m
【営業時間】
日帰りは17:00まで ※その他、詳細はお問い合わせください。
【定休日】
お問い合わせください。
【お問い合わせ】
0544-52-2112
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【6】やまぼうし オートキャンプ場|御殿場市
富士山を一望できる、自然豊かなキャンプ場!

こちらは御殿場にある自然豊かなキャンプ場。なんといっても富士山を一望できるのが魅力の施設です。完全フリーサイトになっているので、好きな場所を見つけましょう。
予約すれば、タープやバーベキューセット一式、毛布も借りることができます。一部のテントサイトには電源も備わっています。冬季以外は、シャワーやお風呂の利用が無料でできるので、お子さんが遊んで汚れてしまっても安心。(※冬季は利用できません。)
標高600メートルのところに位置していることもあり、夏はかなり快適に過ごせるようです。ペットの同伴もできるので、家族一緒に自然を味わう事ができる、おすすめのスポットです。
やまぼうし オートキャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県御殿場市板妻 板妻630
【アクセス】
JR御殿場線 南御殿場駅から2620m
JR御殿場線 御殿場駅から3700m
JR御殿場線 富士岡駅から3810m
【営業時間】
お問合せください。
【定休日】
お問合せください。
【お問い合わせ】
予約電話番号 090-3588-2923
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【7】さくま 浦川キャンプ村|浜松市
大自然の中で貴重な経験を!

こちらのキャンプ場は浜松市の大千瀬川にあります。なんと川の中州に位置しているうえ車での乗り入れができないので、荷物はリアカーを借りて吊橋を渡って運ぶことになりますがそれも貴重な経験。
お子様も大喜びではないでしょうか。こちらでは、用具はすべてレンタル可なので、荷物の心配はほとんど要りません。宿泊は2人用から15人利用のコテージまで、大小様々あるので、キャンプ初心者や子連れにも安心。
車で15分のところに温泉もあります。夏は川での水遊びができて快適。鮎の友釣りなどもできますよ!駅から近いので車のない方でも気軽に利用できます!
さくま 浦川キャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県浜松市天竜区佐久間町浦川3454-12
【アクセス】
JR飯田線 浦川駅から300m
JR飯田線 早瀬駅から920m
JR飯田線 上市場駅から1450m
【営業時間】
お問合せください。
【定休日】
お問合せください。
【お問い合わせ】
053-967-2449
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【8】はるの川音の郷|浜松市
楽しいイベントも開催!

浜松市天竜区にある熊切川に沿って作られたキャンプ場です。
緑豊かなこちらのキャンプ場では、整地されたキャンプサイトはもちろんのこと、シャワーやトイレ完備のトレーラーハウス、キャンピングカーなどに泊まることができます。とても珍しい、貴重な体験ができますよ!
他にも熊切川を臨む桟敷席があり、ここではテントを設営できるため、雨天でも快適に過ごすことができます。ドッグランやドッグサイトがあるので、ワンちゃんを含めた家族で一緒に訪れることができるのもうれしいですね。(ペットはトレーラー・キャンピングカー利用禁止。)
オプション料金で、イベントも1年を通じて実施されています。釜焼きピザ作りや鮎のつかみ取りなんかもできますよ。ご家族でたくさんの思い出が作れそうですね。
はるの川音の郷の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県浜松市天竜区春野町宮川2098-1
【営業時間】
お問合せください。
【定休日】
毎週火・水曜日(7・8月は無休)
【お問い合わせ】
053-985-0630
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【9】水と木の家|浜松市
完全貸し切り!?1日1組限定のキャンプ場!

こちらは浜松市にある、なんと1日1組限定のキャンプ場です。森の中のバーベキュー場は最大20名まで利用できます。炊事場も整っていて、網や鉄板さらには薫製機まで無料貸し出しもあります。
炭は有料ですが、調理器具、お皿、コップは無料で使えます。バーベキュー場のそばには小川が流れているので、夏場の利用は楽しく涼めます。宿泊は6畳のバンガロー。ロフト付きで大人5名まで宿泊できます。
布団は無料で借りられるのでキャンプ初心者にはありがたいですね。オプションで貸切露天風呂までありますよ!なんといっても1組限定なうえ、周りは自然に囲まれているので、仲良しのお友達家族と利用しても周りに気を使うことなくたくさん騒げるのが、子連れにはとてもうれしいですね。
水と木の家の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県浜松市天竜区春野町領家 天竜区春野町領家字大島1399
【営業時間】
日帰り:10:30~17:00 宿泊:13:00~翌日10:00
【定休日】
年中無休 営業期間:3月~11月
【お問い合わせ】
事務所:053-428-3570 バーベキュー場:053-985-0125
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【10】御殿場まるびオートキャンプ場|御殿場市
バーベキューも、観光も楽しみたい子連れ家族におすすめ!

御殿場の標高600メートルのところにあるキャンプ場です。木陰も多く高原にあるため、夏は避暑として快適に過ごせて人気です。
車で20~30分のところに、ぐりんぱや富士サファリパークなどがあるので子連れでキャンプも観光もしたい方にはとても便利な場所です。
キャンプサイトは全面芝生で区画の広さは十分にとってあり、段々畑のようにサイトが作られているので隣のテントをそこまで感じない作りになっています。
電源も区画ごとに完備されているので安心。お風呂は施設内にはないのですが、なんと徒歩2分のところに温泉会館があるので、汗やバーベキューでの汚れも落とせてゆっくりできるのもいいですね。
ペット連れは予約時に要相談となっています。予約は電話のみ。
御殿場まるびオートキャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
静岡県御殿場市印野1379-1
【アクセス】
JR御殿場線 御殿場駅から5000m
JR御殿場線 南御殿場駅から5050m
JR御殿場線 富士岡駅から6410m
【営業時間】
チェックイン13:00以降 チェックアウト11:00 ゲートの閉門2:00~7:00 消灯22:00
【定休日】
3月上旬~11月末の期間中無休
【お問い合わせ】
0550-88-5335
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
静岡県のキャンプ場は、寝具、家電付きや遊び場など、充実した設備のあるキャンプ場があります。子ども連れだとたくさんの荷物が必要かも…という方も、設備が整っていたりレンタルできたりすれば比較的少ない荷物ですみますよ。
太っ腹なオーナーに感謝しつつ、アウトドア初心者にも安心できる子連れキャンプライフを楽しみましょう。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。