目次
【1】キッズキャッスル市川妙典|市川市
かわいい衣装で記念写真を撮ろう

キッズキャッスル市川妙典(みょうてん)は、東西線妙典駅前のイオン市川妙典店にある大型屋内遊園地です。屋内遊園地定番のボールプールやふわふわドーム、おままごとコーナー、そしてのりものまで楽しめます。
アナと雪の女王など、可愛い衣装も揃っています。記念写真を撮りたいママやパパには、嬉しいですね。
ゲームセンター「タイトーFステーション」にあるので、ゲームもたくさん!カードゲームもあるので、体を動かすだけではなく、ゲームを楽しみたい子どもにも人気です。
料金は30分400円・60分800円。その後は延長15分ごとに200円がかかります。大人は200円で、延長料金なしで利用可能です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】キッズランド トレジャーズ!アイランド|浦安市
TDLのついでに寄れちゃう屋内遊園地

舞浜にある屋内遊園地「トレジャーズ!アイランド」は、ホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」の2階にあります。ディズニーリゾートに旅行で訪れたファミリーにも大人気!
前日はパークでたっぷり遊び、トレジャーズ!アイランドで一遊びして帰るのもおすすめ。(もちろん、その逆もありですよ!)シェラトンに宿泊したファミリーはもちろん、近くのホテルからわざわざ訪れるファミリーも多いようです。
ボールプールやおままごとコーナー、そしてシェラトンのキャラクター「ペントン」が描かれた家具を配置したお部屋などもあります。たまに、ペントンも遊びに来るそうですよ~!
料金は子ども(0~12歳)1時間620円。大人は無料です。営業時間は、10:00〜19:00(最終受付18:00)です。シェラトンにランチに訪れた際に、ママ友と一緒に利用するのもいいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】ボーネルンド あそびのせかい ららぽーとTOKYO-BAY店|船橋市
体全体で遊べるコーナー満載

ボーネルンドといえば、世界中の遊具を提供している大人気ブランドですよね。「ボーネルンド あそびのせかい」は、そんなボーネルンドがプロデュースした屋内遊園地。
全国に店舗がありますが、千葉県内にも伊勢丹松戸店とららぽーとTOKYO-BAY店の2店舗があります。今回は、ららぽーとTOKYO-BAY店をご紹介します!
ららぽーとTOKYO-BAY店は、おもいっきり体を動かして遊べる「アクティブオーシャン」、ごっこ遊びなどを楽しめる「ディスカバリータウン」、「ボールプール」、そして赤ちゃんが楽しめる「ベビーガーデン」という4つのエリアに分かれています。
長時間いても飽きないので、平日に行けるのであれば平日のみ販売している1日フリーパスがおすすめ!大人1名・子ども1名で1,700円です。とても人気なので、完売してしまうことも…。
オープン時刻である10時を目指して買いに行きたいですね。時間制の場合、大人は500円、子ども(6ヶ月~12歳)は最初の30分600円で、以降10分ごとに100円が追加されます。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】ファンタジーキッズリゾート印西|印西市
約1,000坪!広々、屋内遊園地

印西牧の原駅すぐのところにある「ファンタジーキッズリゾート印西」は、日本最大級の広さを誇る屋内遊園地。約1,000坪という広い室内にはふわふわ遊具、電動キッズレーシング、フォトスタジオなど、様々なアトラクションが詰まっています!
この施設、何よりも特筆したいのは、衛生管理が行き届いていて、とっても清潔ということ。店内の除菌等、ウイルス対策もばっちりなので、赤ちゃんでも安心して遊ばせることができます!砂場で使われている砂も、抗菌してあるので安全!
完全会員制で、年会費に315円かかります(1家族あたり)。料金コースは、利用時間によって値段が変わる3つのパックがあります。ホームページなどで、クーポンを配布することもあるので要チェックですよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
どの室内遊園地も、きっと子どもたちに楽しんでもらえるはずの充実した施設です。
テーマパークや大型ショッピングモールなどから近い施設なので、観光のついでに寄ることも可能です。ぜひ一度、子連れででかけてみてくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。