目次
【1】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |大阪市
新大阪駅から電車で16分!駅直結の人気テーマパーク

大阪で遊園地といったらまず思い浮かぶのがUSJこと、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンではないでしょうか。ハリウッド映画をベースにした子どもから大人まで1日中楽しめる人気テーマパークです。
大人向けの激しいアトラクションばかりかと思いきや、「ユニバーサル・ワンダーランド」というエリアでは小さなお子様から利用できる乗り物や、体を動かして遊べるスペースまで、子ども連れにも安心な遊園地なんです。
長い待ち時間を過ごせるのか不安という親子連れには、「よやくのり」というサービスもあります。事前に「よやくのり」チケットを発行し、予約時間になったらアトラクションに向かうだけ。これなら、待ち時間にパーク散策を楽しんだり、ご飯を食べたりとお子さんもご機嫌ですね。
また、小さな子ども連れでも授乳室やおむつ交換台も園内に37台完備していたり、粉ミルク用のお湯や離乳食の販売などもあるので安心して楽しむことができる施設です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】大阪たこ焼きミュージアム|大阪市
【3】天保山ハーバービレッジ|大阪市
世界最大級の観覧車が乗れる施設

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの対岸にあるのが、天保山ハーバービレッジです。世界最大級の観覧車に海遊館、大型商業施設やホテルがある総合アミューズメント施設です。
天保山大観覧車は世界最大級の大きさを誇り、有料になりますが乗車前に記念撮影のサービスもあります。1周約15分で関西国際空港や生駒山、六甲山や明石海峡大橋を一望することができます。周辺施設には子どもが楽しめる水族館やショッピングセンター内にあるお土産屋さんや食いしん坊横丁もあるので1日中楽しめる場所です。大阪市営地下鉄大阪港駅から徒歩5分なのでアクセスにも便利な場所です。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「遊園地・テーマパーク」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした遊園地・テーマパークの評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。子どもが小さいうちは、アトラクションの年齢制限やチケットの有料/無料などで、満足度が大きく変わってくることも。そこで、ご自身のお子さんの年齢に合わせた口コミランキングを参考にしてください。
まとめ
旅先のよく知らない土地で電車に乗ると、いままで乗ったことのない車両や、聞いたことのない地名のアナウンスなどが聞けてワクワクしてきますよね。
車だとたしかに移動が楽ですが、大阪市は都会で道や駐車場も混んでしまうので、今回は、電車で行きやすいテーマパークということでご紹介しました。電車のほうが、時間を有効に使えたりとメリットもたくさんですね。
今回ご紹介した遊園地などの施設はどこも駅から近い場所なので、大阪観光する際にはぜひ参考にしてみてくださいね。
この記事に関連するリンクはこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。