【2】サンピラーパーク |北海道名寄市
平成20年に開園した新スポット!

室内・屋外共に楽しめる自然を活かした公園施設です。冬が長い北海道ならではの室内でも身体を動かすことが出来る施設が満載です。
雪深く外で遊べないお子さん達のストレスもここに行けば解消することができますね。また、子供用の遊具を定期的に行っているので、安心して使用することができます。
館内はバリアフリー加工、園内の道も舗装されているので、夏場はベビーカーでの移動が可能ですよ。
施設内には飲食店が無いので、お弁当を持っていくことをおススメします。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】こども遊学館 |北海道釧路市
遊んで学べる室内体験スポット

室内の砂場、音を使った遊びや実験や創作など、お子さんだけでなく大人も一緒に楽しめるスポットです。
館内は小さなお子さんの為の施設も充実しており、多目的トイレ・ベビーシート・授乳室・段違いの手洗場などのママにとっても便利に使えるものがいっぱいです。
もちろん館内の「遊び」の施設も豊富で、本の読み聞かせなどの乳幼児向けのものから大掛かりな遊具まで日常では出来ない新たな体験で心身共に成長を促してくれると思いますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】ゆめの森公園 |北海道標津郡中標津町
心まで広くなる広大な体験スポット

旧中標津空港の敷地を含む広大な公園です。屋外の施設は4つのゾーンに分かれていて、すべてが違った面持ちを持っており、自然に慣れ親しむアトラクションが用意されています。
屋内にも大きな遊具と怪我をしにくい大きなウレタン遊具が置かれたアリーナがあるので、天候を気にすることなくお子さんを遊ばせることが出来ます。
また会議室などを利用し、絵本の読み聞かせ、夏場は野外で親子一緒に楽しめるイベントも随時開催されています。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
雪の時期が長い北海道らしく、子ども向けの体験学習施設は屋内・屋内の両方を兼ね備えたものが多く、四季を通して様々な楽しみ方をすることができます。
どの施設も子供たちがのびのびと動き回ることが出来るので、週末に訪ねてみたらどうでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。