目次
【1】九十九里オートキャンプ場 太陽と海|旭市
施設充実!海で遊べるキャンプ場

九十九里浜で太平洋が目の前に広がる素晴らしいロケーションのキャンプ場です。近くに海水浴場があるので、海遊びの拠点に最適です。周辺では釣りやサイクリングも出来ます。
施設はコテージなどの宿泊施設があります。女性にうれしいジャグジー付きの風呂や、シャワーもありますので、キャンプ初心者の方でも泊まりやすい施設です。
また遊び場もありますので、バーベキューの準備などをしているときなどに子どもが退屈することもないですよ。
九十九里オートキャンプ場 太陽と海の住所、TEL等の基本情報
【住所】
千葉県旭市東足洗2746-10
【アクセス】
JR総武本線 飯岡駅から3210m
JR総武本線 旭駅から3540m
JR総武本線 倉橋駅から4960m
【営業時間】
8:30~17:00
※チェックイン13時~18時、チェックアウト11時
【営業期間】
通年(3月~1月)
【お問い合わせ】
0479-74-7515
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】柿山田オートキャンプガーデン|君津市
川遊び、釣りを楽しめる!

宿泊はファミリーのみというキャンプ場。子どもでも安心して遊べる、浅い川に囲まれているキャンプ場です。池もあり、ザリガニ釣りや、川釣りが出来ます。春にはタケノコが取れます。
施設は、キャンプサイトと、トレーラーハウスがあり、みんなが遊ぶことができる運動場もあります。柿山田オートキャンプガーデンは3方を川で囲まれており、子どもが安心して川遊びすることができます。
遊漁券を買うと川釣りをすることができ、釣った魚は焼いて食べることができます。また池もあり、ザリガニ釣りをすることもできますよ。
こちらのキャンプ場では家族で薪を燃やして入る『体験露天風呂』も人気です。予約をすれば子どもと一緒に五右衛門風呂の体験ができますよ。
また、足湯もあるので川で遊んだあとにちょっと足を温めるのに良いですね。
柿山田オートキャンプガーデンの住所、TEL等の基本情報
【住所】
千葉県君津市東粟倉542
【アクセス】
JR久留里線 上総松丘駅から5860m
JR久留里線 平山駅から6600m
JR久留里線 上総亀山駅から8100m
【営業時間】
8:00~21:00
※13:00(チェックイン)、11:00(チェックアウト)
【お問い合わせ】
0439-37-2408
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】イレブンオートキャンプパーク|君津市
釣り堀や遊具で思う存分遊べる!

一般のサイトの3倍はある広いキャンプサイトです。林間で隣を気にせずゆったり過ごせます。施設はキャンプサイトと、ログキャビンが3種類、カナディアンコテージもあります。
キャビンとコテージは貸別荘に近い設備がありますが、寝具はありません。子ども遊具はトランポリンにブランコ、ラジコン好きにはたまらない、野外のラジコンコースもあります。
釣り堀は2種類、道具は無くても利用できて、利用料金には釣竿レンタルとエサ代が含まれています。水遊びをするなら、子ども用プールと近くに川がありますので思い存分遊ぶことができますよ。
イレブンオートキャンプパークの住所、TEL等の基本情報
【住所】
千葉県君津市栗坪300
【アクセス】
JR久留里線 平山駅から1120m
JR久留里線 久留里駅から2010m
JR久留里線 上総松丘駅から2840m
【営業時間】
9:00~17:00(問い合わせ時間)
※13:00(チェックイン)、11:00(チェックアウト)
【お問い合わせ】
0439-27-2711
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】オートキャンプフルーツ村|君津市
ワークショップ盛りだくさん!

こちらのキャンプ場は、インドアでもアウトドアでも体験教室があり、親子でたっぷり遊ぶことができます。インドアのワークショップは手作り体験です。
ストラップやリースの作製教室や、燻製を作る体験教室があります。アウトドア派には、カヤックとカヌー体験、バームクーヘンの手作り体験が出来ます。サバイバルゲームが出来る場所もありますよ。
カヤックとカヌーは、川の流れがあまりないので初心者向きです。川の水位がいろいろな条件で低くなることがあり、カヤックやカヌーができなくなる日もあるため、事前予約はできないそうです。
オートキャンプフルーツ村の住所、TEL等の基本情報
【住所】
千葉県君津市旅名96
【アクセス】
JR久留里線 上総亀山駅から7280m
JR久留里線 上総松丘駅から7480m
JR久留里線 平山駅から9060m
【営業時間】
9:00~20:00(お問い合わせ時間)
チェックイン:午後12:00~、チェックアウト:~午後12:00まで
【お問い合わせ】
0439-38-2255
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【5】ロマンの森共和国|君津市
時間が足りない?さまざまな体験ができる、充実したリゾート施設

都心からも90分しか離れていない南房総の真ん中にあるこちらの「ロマンの森共和国」。自然に囲まれた敷地には、フィールドアスレチックや渓流釣り、旬の味覚狩りなど、なかなか都会では味わえない体験ができるのが魅力です。
他にも釣り堀やパターゴルフなどのレジャー施設、手作り体験施設などもあり、時間が足りないくらい充実しています。オートキャンプ場はもちろんのこと、キャンピングロッジ、コテージ、ホテルなどもあるので、天候やいく人数などに合わせることができます。
さらに露天風呂まであるので、大人もゆっくりできてうれしいですね。夏はホタル鑑賞、秋はハロウィンなど、季節のイベントも開催されているので、予定を合わせて訪れるのもおすすめです。
ロマンの森共和国の住所、TEL等の基本情報
【住所】
千葉県君津市豊英659-1
【アクセス】
JR久留里線 上総亀山駅から9370m
JR久留里線 上総松丘駅から9880m
【営業時間】
9:00~17:00(6月~8月は9:00~18:00まで)【宿泊施設】IN15:00 OUT10:00 その他、施設により異なる
【定休日】
施設に準ずる
【お問い合わせ】
0439-38-2211
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
託児所/キッズスペース ◯
雨の日 ◯
ベビーカー ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
【おでかけヒント】
・入園料:500円(4歳以上)
※2014年10月時点情報
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【6】佐倉くさぶえの丘|佐倉市
キャンプを気軽に!季節のイベントやお祭りなども楽しめる!

こちらは佐倉市にある、自然にたくさん触れ合うことを目的に作られた施設です。バンガローやテントで宿泊することができます。
バス・トイレ付きのログハウスもあるので、手軽にキャンプをしたいご家族にはこちらがおすすめです。施設の中では動物に触れ合えたり、遊具やアスレチック、ミニ鉄道に乗れる所あるので、お子さんは大喜び間違いなしです。
また、サツマイモ掘りや落花生掘りなど、季節の野菜を収穫する体験ができるのも魅力のひとつです。雨が降った場合には、陶芸教室などが楽しめます。他にも季節のイベントやお祭りなど、様々な催し物があるので、行く前にぜひチェックしてみてください。
佐倉草ぶえの丘の住所、TEL等の基本情報
【住所】
千葉県佐倉市飯野820
【アクセス】
京成本線 京成佐倉駅から2910m
京成本線 京成臼井駅から3640m
京成本線 大佐倉駅から3850m
【営業時間】
最大9:00~18:00【キャンプ場】受付時間:9:00~17:00 デイキャンプ:午前10時~午後2時 ※施設、季節によって異なります。
【定休日】
11月~3月中旬までの毎週月曜日、年末年始(12/29~1/1) 詳しくはお問い合わせください。
【お問い合わせ】
043-485-7821
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
【おでかけヒント】
・入園料
大人(高・一般)410円
小人(小・中学生)100円
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【7】清水公園キャンプ場|野田市

都心からも程近い、野田市にある大きな公園の一角にこちらのキャンプ場があります。オートキャンプをはじめとし、平成26年に新築リニューアルしたエアコン付きのバンガローでも宿泊ができます。
食器やレジャーチェア、寝具などの貸し出しもあるので、ほとんど手ぶらでいけるのもうれしいポイントです。バーベキュー棟は屋根付きなので、天候を心配する必要はありません。
食材は持ち込みですが、手ぶらプランもあります。場内にあるマス釣り場で釣ったニジマスを塩焼きにしてくれるサービスもあるので、バーベキューと一緒に食べるのもいいですね。
キャンプ場のすぐそばには、小さい子から大きい子まで遊べる本格的なフィールドアスレチック、巨大立体迷路、噴水迷路などがあります。子ども達にとって、大満足の1日になる事でしょう。
口コミ(1)
【おでかけした日】2013年10月06日
屋根付きエリアがあるので、天気が不順でも心配ありません。広い調理台や設備が充実していて、用具が揃っているのもうれしいポイントです。
口コミ(2)
【おでかけした日】2013年09月22日
屋根つきのバーベキュー場があるので、あまり天気を心配せずに予定が組めます。本格的な調理もできるし、水の設備も整っているので子連れにも安心です。
口コミ(3)
【おでかけした日】2013年08月09日
手ぶらで行ってもお肉や野菜などのセットがあるので、気軽にバーベキューをすることができます。池で魚釣りもできて、釣った魚を食べる事ができるので、子どもたちはとても楽しんでいました。
清水公園キャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
千葉県野田市清水906
【アクセス】
東武野田線 清水公園駅から570m
東武野田線 愛宕駅から1280m
東武野田線 七光台駅から1410m
【お問い合わせ】
04-7125-3030
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【8】マザー牧場|富津市
シャワー・炊事場等の施設も充実!

日帰り旅行などで行かれたことのある方も多いと思いますが、マザー牧場ではキャンプもできます。家族みんなで、めいいっぱいのんびり過ごしてみるのはいかがですか?
牧場から少し離れたところに7月~8月限定でオートキャンプ場が解放されています。区画が設けられていないので、好きなところにテントを張ることができます。
シャワーや炊事場などの施設も完備されています。コテージは、洋室1室と和室1室からなるコテージから、5LDKのコテージまで幅広くあります。それぞれ、調理器具はもちろんバス・トイレ・エアコン・テレビ・電子レンジまで備わっていて、かなり快適なキャンプ生活が送れそうです。
口コミ
【おでかけした日】2014年06月08日
子どもに乳搾りを体験させてやる事が出来て大変良いです。牛乳やソフトクリームも大変美味しかったです。手ぶらでバーベキューができ、子ども達と陶芸の絵付けが出来ます。
出来上がるのに何日かかかりますが、届い時子ども達と思い出話ができました。
【おでかけした日】2013年11月06日
動物にエサをあげたり、ショーを見たり、自然の中で思い切り遊べる施設です。歩き始めた子どもと行くにはちょうどいい場所でした。
【おでかけした日】2013年10月17日
動物とも触れ合えるし、子ども向けの遊び場もあるので1日中いてもあきません。バーベキューやキャンプもできるので良かったです。
マザー牧場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
千葉県富津市田倉940-3
【アクセス】
JR内房線 佐貫町駅から5510m
JR内房線 上総湊駅から6310m
JR内房線 大貫駅から8790m
【営業時間】
2月~11月:土日祝9:00~17:00 平日9:30~16:30 12月~1月:土日祝9:30~16:00 平日10:00~16:00
【定休日】
2016年12月5日(月)~9日(金) 2017年1月10日(火)~13日(金)・17日(火)~19日(木) 詳しくはお問合せください。
【お問い合わせ】
0439-37-3211
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
託児所/キッズスペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【9】プライベートガーデン|夷隅郡
プライベート感満載のおしゃれな施設で、思いっきりのんびりしませんか?

静かな山間部にあるこちらのキャンプ場は、その名の通り1日5組限定で、それぞれの組のスペースが広いため、お隣を気にしなくていいプライベート感満載の施設です。
二基のかわいらしいテントからなる「森のテント」、1日ゴロゴロ過ごせる「リビングのあるテント」など、5組それぞれ違ったテントで過ごせます。いわゆるグランピング形式で、すべておしゃれなつくりになっています。
中には寝具もあるので、持っていくのは基本的には着替えだけ。あとはすぐ近くのショッピングモールで調達可能。ツリーハウスやハンモック、プールもあって、ただ自然を感じて詰め込みすぎない休日を過ごせそうです。家族で思いっきりのんびりしてみませんか?
プライベートガーデンの住所、TEL等の基本情報
【住所】
千葉県夷隅郡大多喜町新丁223-22
【アクセス】
いすみ鉄道 大多喜駅から540m
いすみ鉄道 城見ヶ丘駅から1210m
いすみ鉄道 小谷松駅から1520m
【営業時間】
お問合せください。
【定休日】
お問合せください。
【お問い合わせ】
070-3192-2371
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【10】一番星ヴィレッジ|市原市
思う存分自然と触れ合える!

東京から70分の距離にあるこのキャンプ場は、なんと東京ドーム13個分の広大な土地にあります。冬場は牧草地なのですが、春から夏の期間限定で素敵なキャンプ場に!敷地の中には、牛や馬小屋、水の遊び場やカブトムシゾーンまであり、思う存分自然と触れ合うことができます。
さらには子ども心をくすぐるツリーハウスやドラム缶風呂まで!!定期的にイベントも開催されるので、アクティビティがたくさん詰まってます。テントやチェアセット、バーベキューセットやシュラフまですべてレンタルすることができます。
しかもこちらのキャンプ場は区画がないので、好きな場所にテントを立てて使うことができます。周りを気にせず楽しくすごせそうですね。ペットと一緒にキャンプ可なので、家族みんなで素敵な思い出を作りましょう。
一番星ヴィレッジの住所、TEL等の基本情報
【住所】
千葉県市原市葉木176-1
【アクセス】
小湊鉄道 上総三又駅から4290m
小湊鉄道 海士有木駅から4310m
小湊鉄道 上総山田駅から4910m
【営業時間】
お問合せください。
【定休日】
お問合せください。
【お問い合わせ】
08034492759
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
託児所/キッズスペース ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
今回は施設が充実していてさらにイベントもいっぱいという、忙しく遊びまわるのが大好きな子ども家族向けキャンプ場と、野外の生活をシンプルに楽しむキャンプ場を選んでご紹介しました。
たまには子どもと一緒にアウトドアを楽しんでみてはいかがでしょうか?
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。