目次
- ▼【1】いじみのバーベキュー王国|新発田市
- ▼【2】上堰潟(うわせきがた)公園|新潟市西蒲区
- ▼【3】サントピアワールド|阿賀野市
- ▼【4】NIKU-TANAバーベキューガーデン|上越市
- ▼【5】国営越後丘陵公園|長岡市
- ▼【6】県立紫雲寺記念公園|新発田市
- ▼【7】新潟県立 こども自然王国|柏崎市
- ▼【8】亀田公園|新潟市江南区
- ▼【9】B.B.Q Field(バーベキューフィールド)|長岡市
- ▼【10】メイワサンピア あおぞらカフェ|新潟市西区
- ▼【11】柏崎国民休養地|柏崎市
- ▼【12】新潟市アグリパーク|新潟市
- ▼【13】新潟県立大潟水と森公園|上越市
- ▼【14】にぎわい市場 ピアBandai|新潟市
- ▼【15】Cafe Paradiso|新発田市
- ▼【16】湯沢リバーサイドキャンプ&カフェ|南魚沼郡
- ▼まとめ
【1】いじみのバーベキュー王国|新発田市
手ぶらOK!キッズスペースもあるバーベキュー場

いじみのバーベキュー王国は手ぶらで気軽に、さらに子連れに優しいところでバーベキューをしたいという人におすすめです。
火起こし、食材の準備、片づけまで全てスタッフがやってくれるので手ぶらで行って手ぶらで帰ってこれますよ。子連れにうれしいのはキッズスペースがあるという事!
楽しいバーベキューでも遊びたい盛りの子どもたちは同じ場所でじっとしているのは難しいものです。ぐずってしまった時はキッズスペースのおもちゃで遊べば気分転換になる事でしょう。
バーベキュースペースに大型の屋根があるので雨の日も大丈夫ですよ。
いじみのバーベキュー王国の住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県新発田市五十公野4448-1
【アクセス】
JR白新線 新発田駅から1090m
JR羽越本線 新発田駅から1090m
JR白新線 西新発田駅から3170m
JR羽越本線 中浦駅から4350m
【営業時間】
【通常営業】4~10月11~15時30分 【7月,8月 夜の部営業(金・土)】17~21時
【お問い合わせ】
0254-20-7726
【赤ちゃんデータ】
託児所/キッズスペース ◯
おむつ交換台 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】上堰潟(うわせきがた)公園|新潟市西蒲区
抜群のロケーションでバーベキュー
角田山、弥彦山を望む景色がとても気持ちのいい公園です。屋根付きのスペースは広々していて、ゆったりバーベキューができますよ。
手ぶらコースや調理器具のレンタルはないので持ち込みになります。直火は禁止なのでバーベキューグリルかカセットコンロを用意しましょう。
園内には子どもに人気の遊具がいっぱいです。大きな滑り台は大人も一緒に楽しめますよ。公園全体がきれいに整備されているので、四季や自然を感じながら贅沢な時間が過ごせます。
上堰潟公園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県新潟市西蒲区松野尾1番地
【アクセス】
JR越後線 越後曽根駅から3200m
JR越後線 越後赤塚駅から3560m
JR越後線 巻駅から4690m
【営業時間】
電話受付時間:午前8時30分から午後5時、バーベキュー利用時間:午前9時から午後4時30分まで
【定休日】
祝日・休日、12月29日から1月3日
【お問い合わせ】
0256-72-8570(建設課 まちづくり係)
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
【おでかけヒント】
第1駐車場 112台(普通車106台、軽自動車2台、大型バス4台)
第2駐車場 100台程度(未舗装)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】サントピアワールド|阿賀野市
遊園地とバーベキューを楽しめる!

大自然の中にある広いアミューズメントパークのサントピアワールド。遊園地はファミリー向けのアトラクションが多く、どこか昔懐かしい感じです。
遊園地に併設されたバーベキューハウスは屋外ですが、屋根付きのテントになっているので雨でも大丈夫です。
手ぶらでバーベキューができるので、たっぷり遊んで気軽にバーベキューを楽しみましょう!授乳室やおむつ替えに利用できるベビーベットもありますので、小さい子どもと一緒のおでかけでも安心ですね。
アクセスは磐越自動車道安田ICから3分!無料駐車場完備です。
サントピアワールドの住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県阿賀野市久保1-1
【アクセス】
JR磐越西線 馬下駅から3120m
JR磐越西線 猿和田駅から4700m
JR磐越西線 咲花駅から4770m
【営業時間】
日により異なる
【定休日】
毎週木曜日(日によって営業日あり)
【お問い合わせ】
0250-68-3450
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】NIKU-TANAバーベキューガーデン|上越市
子どもに安心!手軽が魅力のバーベキュー場

上越市にあるNIKU-TANAバーベューガーデンは気軽に、そして手軽にバーベキューができるスポットです。
「肉のたなべ」が運営しているバーベキュー場で食材はホームページから簡単に予約をする事ができますよ。
また、バーベキューに必要な調理器具は無料でレンタルできるだけでなく設置までしてくれます!
自然たっぷりで緑に囲まれた施設は、除草剤等利用せず、すべて手作業で手入れをしているそうなので子どもを安心して遊ばせることができますね。
雨の日でも利用できる屋根付きスペースは100名収容できる広さでゆったりと楽しめます。
NIKU-TANA(ニクタナ) バーベキューガーデンの住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県上越市春日山町1丁目7番8号
【アクセス】
妙高はねうまライン 春日山駅から930m
JR信越本線 直江津駅から3230m
日本海ひすいライン 直江津駅から3230m
妙高はねうまライン 直江津駅から3230m
妙高はねうまライン 高田駅から3590m
【営業時間】
10:00~17:00、17:00~21:00
【定休日】
12月~3月
【お問い合わせ】
025-524-0002
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【5】国営越後丘陵公園|長岡市
手ぶらOK!一日中公園で遊べる

長岡市にある一日たっぷり遊べる公園、国営越後丘陵公園。たくさんの遊具、ローラーすべり台、ふわふわドーム、ディスクゴルフや変形自転車も楽しめます。
また、夏には水遊びのできる広い水遊び広場が賑わい、さまざまなしかけやウォーターマシンガンなどで子どもたちは大喜びです。
バーベキューは、完全予約制。屋根付きの区画があるので、そこを予約すると安心ですよ。屋根無しのところでもタープを無料で貸してもらえます。もちろん機材や食材を持ち込んでもOKですが、手ぶらで行ける機材と食材を用意してくれるプランもあるので、気軽に楽しめるのも魅力ですね。
なお、屋根付きのバーベキュー場所を予約するには食材もセットで予約することが条件になります。予約は2ヶ月前から開始なので、日付を決めて早目に予約してくださいね。
国営 越後丘陵公園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県長岡市宮本東方町三ツ又1950-1
【アクセス】
JR信越本線 来迎寺駅から6300m
JR信越本線 越後岩塚駅から6510m
JR越後線 石地駅から6630m
【営業時間】
4月:9時30分~17時 5月~8月:9時30分~18時 9月、10月:9時30分~17時 11月~3月:9時30分~16時30分
【定休日】
1月~3月は毎週月曜日(月曜が休日の場合は翌日)、4月~10月は無休、11月~12月は要お問い合わせ
【お問い合わせ】
0258-47-8001 越後公園管理センター
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
授乳用スペース ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
おむつ交換台 ◯
【おでかけヒント】
・未就学児は無料
【6】県立紫雲寺記念公園|新発田市
バーベキューしながら遊具で遊べる

新発田市の海沿いにある県立紫雲寺記念公園。アスレチック、遊具はもちろん、テニスコートや体育館、温水プール、入浴施設も揃っています。夏には海水浴も楽しめるという子どもにも大人にもうれしい場所です。
バーベキュー場は屋根付きで雨でも安心です。鉄板、網、炭などは用意してくれるので、食材と調理道具を持参して楽しめます。また、地元のお店のバーベキュー食材の斡旋も行なっていて、申し込めば広場まで配達してくれますよ。
バーベキュー場のすぐそばに遊具があるので、遊んでいる子どもたちを眺めながら大人はゆったり食事を楽しむことができるのも魅力ですね。
紫雲寺記念公園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県新発田市藤塚浜299
【アクセス】
JR羽越本線 金塚駅から6800m
JR羽越本線 加治駅から7500m
JR羽越本線 中条駅から8740m
【お問い合わせ】
0254-41-3740
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
【7】新潟県立 こども自然王国|柏崎市
キャンプや宿泊施設もある

柏崎市にある大型児童館、新潟県立こども自然王国。たくさんの大型遊具、水遊びのできる水辺、キャンプ場、ガルルの城という建物の中には、プレイホールや図書室、体験室、温泉、宿泊施設があります。
バーベキュー場には屋根があり、カセットコンロなどの器具はレンタルでき、食材も用意してくれるので手ぶらでも行かれるのがうれしいですね。もちろん持ち込みもOKです。
体験プログラムが豊富にあります。遊具が見渡せる位置にバーベキュー場があり、雨が降っても遊べる屋根付きの広場やプレイホールがあるのも子連れにはうれしいポイントですね。
新潟県立こども自然王国の住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県柏崎市高柳町高尾30-33
【アクセス】
北越急行ほくほく線 まつだい駅から8930m
【営業時間】
午前9:00~午後5:00
【定休日】
月曜休館(月曜が祝祭日の場合は翌日休)
【お問い合わせ】
0257-41-3355
【8】亀田公園|新潟市江南区
バーベキュー設備は予約不要で無料!
新潟市江南区にある亀田公園。大型の複合遊具、スピード感のある大きな滑り台、小さい子向けの遊具など盛りだくさん、大きな芝生の広場もあるのでキャッチボールやフリスビーなどもできます。
せせらぎもあり、夏には水遊びもできるという幅広い年齢の子どもたちが満足できる公園です。
ここにあるバーベキュー場は、自由に利用でき、予約不要、無料という手軽さが魅力です。かま場は16基、機材や食材を持ち込んで時間制限なくバーベキューが楽しめます。屋根があるので日除けもでき、多少雨が降っても楽しめるのがうれしいですね。
亀田公園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟市江南区亀田向陽4丁目1779番地1
【アクセス】
JR信越本線 亀田駅から480m
JR信越本線 越後石山駅から2290m
JR白新線 東新潟駅から3180m
【お問い合わせ】
025-382-4703(江南区役所 建設課)
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
【9】B.B.Q Field(バーベキューフィールド)|長岡市
子どもも楽しめるバーベキューレストラン!

長岡市にある子連れに優しいバーベキュー専門レストラン、B.B.Q Field。本格的なアメリカンバーベキューが楽しめます。テラスには子どもが遊べる複合遊具があり、夏には大きなプールで水遊びもできます。
期間限定でふわふわバルーンの設置やイベントなども行われていて、子どもたちも満足。子どもたちの笑顔を眺めながら、大人たちは室内でゆったりのんびりバーベキューを楽しむことができます。
レストランならではのメニューや、ドリンクやデザートまでゆっくり堪能できるのは、アウトドアのバーベキューとはまたひと味違う贅沢な時間で魅力的ですね。アメリカンスタイルのロケーションで、テラスには屋根もついているので安心ですよ。
B.B.Q Field(バーベキューフィールド)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県長岡市堀金2丁目170-1
【アクセス】
JR信越本線 北長岡駅から1560m
上越新幹線 長岡駅から2310m
JR信越本線 長岡駅から2310m
JR信越本線 押切駅から5080m
【営業時間】
11:00~21:00 (ドリンクラストオーダー20:30)
【定休日】
年中無休
【お問い合わせ】
0258-77-7892
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【10】メイワサンピア あおぞらカフェ|新潟市西区
スポーツした後に気軽に立ち寄れる

新潟市西区にある複合スポーツ&リゾート施設、メイワサンピア。日本海側最大級のレジャープール、テニスコート、屋内プールの他、日帰り入浴施設もあり、宿泊もできる盛りだくさんな施設です。
その敷地内にある「あおぞらカフェ」では屋外の屋根付きの特設バーベキュースペースで手ぶらでバーベキューが楽しめます。準備、片付けが不要なのもうれしいポイントです。追加でサイドメニューを注文することもできますよ。
外にはアスレチック遊具があり、バドミントンやボールも貸し出してもらえるので、子どもたちもたっぷり遊ぶことができます。また、カフェ内にもキッズスペースがあるので、小さい子がいても安心ですね。
メイワサンピア あおぞらカフェの住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県新潟市西区赤塚4627-1
【アクセス】
JR越後線 越後赤塚駅から2770m
JR越後線 越後曽根駅から3520m
JR越後線 内野西が丘駅から5870m
【営業時間】
11:00~13:00・14:00~20:00
【定休日】
4~6月は木曜日、GWとレジャープール開催期間は毎日営業
【お問い合わせ】
025-239-3232
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【11】柏崎国民休養地|柏崎市
バーベキュー以外にも、野菜の収穫体験やドラム缶風呂など、貴重な経験ができる!

柏崎市の佐渡弥彦米山国定公園内にある「柏崎国民休養地」は、さまざまなアウトドア体験ができる施設です。海水浴場に近いので、野外活動の拠点にできる好立地です。
テントでのキャンプやバンガロー、ログキャビンでの宿泊、日帰りバーベキューも楽しめますよ。屋内外にそれぞれバーベキュー卓があります。屋内なら雨が降っても安心ですね。
さらにうれしいのは手ぶらでもOKなことです。レンタル品や販売品が充実しているので、気軽にできるのがいいですね。野菜の収穫体験ができたり、ドラム缶風呂にも入れるので、併せて楽しむのがおすすめです。
柏崎国民休養地の住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県柏崎市笠島19-6
【アクセス】
JR信越本線 青海川駅から880m
JR信越本線 笠島駅から1240m
JR信越本線 鯨波駅から3750m
【営業時間】
お問い合わせください。
【定休日】
お問い合わせください。
【お問い合わせ】
0257-26-2014
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【12】新潟市アグリパーク|新潟市
日本初の農業が学べる公立教育ファーム!

新潟市南区にある「新潟市アグリパーク」は、農業に触れ、親しみ、農業を学ぶ場を提供する日本初の公立教育ファームです。
広大な敷地の中で、チーズやバター、窯焼きピザなどの調理体験、圃場探検、搾乳体験、餌やり体験などができますよ。
宿泊もでき、バーベキューも楽しめます。バーベキュー広場は東屋になっているので雨が降っても安心です。バーベキューに必要な道具一式をセットで借りることもできるので、食材や調味料、ドリンクも一週間前までに注文すれば手ぶらでできますよ。
敷地内の直売所で食材の販売も行っていますので、気軽に楽しめるのがうれしいですね。
新潟市アグリパークの住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟市南区東笠巻新田3044
【アクセス】
JR信越本線 荻川駅から7150m
JR信越本線 さつき野駅から7330m
JR羽越本線 新津駅から7800m
【営業時間】
お問い合わせください。
【定休日】
お問い合せください。
【お問い合わせ】
025-378-3109
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【13】新潟県立大潟水と森公園|上越市
自然の中で楽しんで学べる場所!自由研究の参考になるかも!?

新潟県上越市大潟区ある「大潟水と森公園」は、潟の自然を残し伝えつつ、自然を学ぶ場として開演された公園です。園内には「丸山古墳」もあり、歴史を感じることもできる場所です。
図鑑や双眼鏡、ルーペ、ボールなどの遊具を無料で貸してもらえるので、思い思いの楽しみ方ができます。エントランスにある噴水では水遊びもできるので、子どもたちは大喜びです!
屋根のある炊事棟には大小10基のかまどが設置されており、アウトドアクッキングが楽しめます。バーベキューコンロを持ち込めばバーベキューもできますよ。薪は無料で用意してもらえます。鍋の貸出もしてくれるので問い合わせてみてくださいね。
新潟県立 大潟水と森公園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県上越市大潟区潟町1381
【アクセス】
JR信越本線 潟町駅から890m
JR信越本線 土底浜駅から2430m
JR信越本線 上下浜駅から2500m
【営業時間】
炊事棟利用時間 午前9時30分から午後4時
【定休日】
お問い合わせください。
【お問い合わせ】
025-534-6190
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【14】にぎわい市場 ピアBandai|新潟市
大きなテントの下で、手ぶらバーベキューが楽しめる!

新潟市中央区にある「ピアBandai」は、萬代橋や朱鷺メッセなどの観光名所に近く、駅からもアクセスの便利な万代島にある観光拠点施設です。
とれたての魚介類や、肉、野菜、日本酒、生花など、新潟が誇る特産品が揃っています。4月下旬から11月初旬まで、大きなテントの下の「ピアテラス」で手ぶらでバーベキューが楽しめます。
グリル、炭、調味料、食器、トングのついたバーベキューセットを500円で借りることができます。あとは好きな食材を各店から調達すれば新鮮でおいしいものがその場で味わえるといううれしい施設。
お皿やお箸は食材を購入した店舗から支給されますよ。買い物とバーベキューが同時に楽しめるのがいいですね。
にぎわい市場 ピアBandaiの住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟市中央区万代島2
【アクセス】
JR白新線 新潟駅から1290m
JR越後線 新潟駅から1290m
JR信越本線 新潟駅から1290m
上越新幹線 新潟駅から1330m
JR越後線 白山駅から3060m
JR信越本線 越後石山駅から4290m
【営業時間】
9:00~22:00(営業時間は店舗により異なりますので、詳細は公式HPの店舗情報をご確認ください)
【定休日】
お問い合わせください。
【お問い合わせ】
店舗によって番号が違うため、公式HPをご確認ください。(お問い合わせフォームはこちらhttp://www.bandai-nigiwai.jp/inquiry/)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【15】Cafe Paradiso|新発田市
屋根やパラソル有り!海を眺めながらおしゃれなバーベキュー!

新発田市の藤塚浜海水浴場にある「Cafe Paradiso(カフェ パラディソ)」は、夏は海の家として、それ以外のシーズンはカフェとして営業しています。
雰囲気のあるおしゃれなテラス席で、海を眺めながらのんびりと過ごせます。ソファ席もあるので赤ちゃん連れ、子ども連れにもピッタリの場所です。
授乳スペースやおむつ替えスペースもあり、子どもが喜ぶプールもありますよ。ボリューム満点の「手ぶらでバーベキューセット」は、準備も火おこし、片付けもいらないという子連れには魅力的なコース。
小学生半額、幼児無料なのもうれしいですね。飲み放題をつけることもできますよ。
Cafe Paradisoの住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県新発田市藤塚浜石山海岸3585-427 藤塚浜
【アクセス】
JR羽越本線 金塚駅から6830m
JR羽越本線 加治駅から8200m
JR羽越本線 中条駅から8340m
【営業時間】
夕暮れまで… ※詳しくは公式facebookをご確認ください。
【定休日】
不定休 ※詳しくは公式facebookをご確認ください。
【お問い合わせ】
0254-28-8337
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【16】湯沢リバーサイドキャンプ&カフェ|南魚沼郡
お好みのバーベキュースタイルで楽しめる!

南魚沼郡湯沢町の魚野川沿いにある「湯沢リバーサイドキャンプサイト&カフェ」は、カフェのあるキャンプ場で、4月下旬~10月下旬まで営業しています。
テントを持ち込んでのキャンプも日帰り利用もできる施設。自然に囲まれた場所で思いっきり川遊びをしたり、探検したり…子どもたちは大興奮間違いなしですね。
バーベキューは好きなスタイルで楽しめます。全て持ち込んでもOKですし、食材のみ現地調達も可能。カフェでは手ぶらでのバーベキューもできますよ。屋根のある場所で、食材もドリンクもその場でオーダーできるのが手軽でうれしいですね。
湯沢リバーサイドキャンプ&カフェの住所、TEL等の基本情報
【住所】
新潟県南魚沼郡湯沢町大字土樽3223-6
【アクセス】
JR上越線 越後中里駅から1130m
JR上越線 岩原スキー場前駅から2120m
JR上越線 土樽駅から3960m
【営業時間】
9時~日没
【定休日】
営業期間 夏~秋(期間中は無休)
【お問い合わせ】
025-787-6201
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
屋根付きで雨OKのバーベキュー場は便利ですよね。雨だけでなく日よけにもなるので、新潟県で子連れバーベキューを計画する時は屋根付きの施設を選ぶのもいいかもしれません。
手ぶらでバーベキューができる所も多いので、子どもとの時間をたっぷり作って楽しいアウトドアにしましょう。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。