【1】美山町自然文化村キャンプ場|南丹市
かやぶき屋根の小屋に泊まる貴重な体験

ログハウス調の宿を中心に、美山では有名なかやぶき屋根の民家を宿泊施設にした宿、レストラン、露天風呂付き大浴場、キャンプ場、石窯で焼くピザが楽しめるレストランなどがあります。
キャンプ場の施設は、オートキャンプ2種類と、テントサイト、ログハウスとかやぶき小屋のサイトがあるので、行く時の気分で毎回変えるのも楽しそうですね。
予約すれば、バーベキューの食材セットがあるので、子どもたちと一緒に野外でご飯を食べてみるのも良いかもしれません。
近くの芦生の森ではガイド付きトレッキングコースがあり、6月下旬から7月上旬までは蛍の鑑賞スポットを教えていただけるそうですよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】質志鐘乳洞公園|船井郡
天然記念物の質志鐘乳洞がある公園

鍾乳洞がある公園の中にキャンプ場があり、バーベキューとニジマス釣りが出来ます。
施設は斜面を利用した高床式テントサイト10区画と、バンガロー2棟の小さめなキャンプ場です。
京都に唯一の鍾乳洞は総延長52メートルの竪穴洞窟で、京都府指定文化財(天然記念物)です。
夏でも15度程度のため、クールスポットとして人気がありますので、キャンプをして鍾乳洞を楽しむのがおすすめです。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】宇津峡公園キャンプ場|京都市
川遊びや鮎つかみもできる!

上桂川沿いにあるキャンプ場で、木製の遊具があるほか、川遊びや、夏には鮎つかみができます。
ログ風のコテージとオートサイトがあり、コテージには冷暖房、バス、トイレ、キッチン、テレビ、炊事道具、寝具が完備で、冬には土鍋とストーブをレンタルできますよ。
日帰りのデイキャンプも楽しめますが、宿泊して自然を思う存分楽しむのも良いですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】アクトパル宇治|宇治市
天文台で天体観察、体験教室がたくさんある

宿泊できるのは、一軒家の山の家、常設テント、フリーテントサイトの3種類で、施設内では、川遊びに、昆虫や植物観察、自然教室が多種あるほか、アスレチック施設もあります。
展望台までお散歩や、グラウンドゴルフのほか、予約すれば天体観測が出来ます。
体験教室では、野外活動、自然観察、スポーツ活動、創作活動、農業ふるさと体験があります。
お茶摘み体験や、野菜の収穫体験など、期間限定で様々なイベントも開催されているので、キャンプと共にいろいろな楽しみ方ができますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
かやぶき屋根の小屋に鍾乳洞など、京都でもここでしか体験できない!というキャンプ場をご紹介してみました。
キャンプとなると、持ち物が多くなりがちですが、さまざまなものをレンタルできるスポットもあるので、この機会に家族でキャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。
京都と聞くと、ついつい観光スポットのみにフォーカスしがちですが、おすすめのスポットはたくさんありますよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。