【1】山北鉄道公園

御殿場線山北駅のすぐ横にある公園で、御殿場線で最後まで活躍したD52型70号機蒸気機関車が保存展示されている公園です。
機関車展示の奥のほうに小さな公園が隣接されており、すべり台や鉄棒、ユニークなシーソーなどがあります。
駅のすぐそばですが、電車は1時間に1本ぐらいなのでとても静かです。
また、山間にある駅で、直線レールで先のほうまで見渡せるので、桜の季節などは、花と電車がまるで映画のように見事です。
オムツが交換できるトイレもすぐそばにあるので、安心して遊ばせることができますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】洒水(しゃすい)の滝
マイナスイオンたっぷり浴びよう!

洒水の滝は「日本の滝百選」、またその水は「全国名水百選」に選ばれています。
夏、谷あいを流れる川面の涼しさを風が運んできます。
滝壺付近では、細かい水しぶきがシャワーのように降り注ぎ、天然のマイナスインに包まれて、身も心も清らかになるような感覚です。
どこからともなく蝉の鳴き声やひぐらしの聞こえ、日常のせわしなさを忘れることができますよ。
山道はあまり整備されていないので、ベビーカーは避けたほうが良いです。
またトイレもないので、事前に山の麓のトイレで済まされることをオススメします。
この記事に関連するリンクはこちら
【3】さくらの湯
ラジウム温泉で疲れを癒そう

山北駅を降りてすぐのところにある、山北町健康福祉センター内に「さくらの湯」があります。
北海道長万部の名湯二股ラジウム温泉の石灰華原石を100%使用した、炭酸カルシウム人工温泉です。
ハイキングや長いドライブで疲れた身体を癒すにはもってこいの場所です。
入湯料も、大人は2時間で400円(3歳以下は無料)とお財布に優しい温泉です。
特別企画として毎月「特別感謝デー」や「かわり風呂の日」があるので、チェックして行ってみるのもいいですね。
この記事に関連するリンクはこちら
まとめ
山北町からは、雄大な富士山が見えるんですよ。
たまにはガイドブックの情報を離れて、自然の中でゆったりとお子さまと過ごしてみてはいかがですか?
爽やかで自由きままな風が、きっと家族を笑顔にしてくれますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。