KIKOさんの記事(390件中 7ページ目)

子どもが好きなアイスクリーム。しかし、「糖分が多くて健康に悪そうだから」と食べさせていないママパパもいることでしょう。そ...
いよいよクリスマス!クリスマスのBGMはどうしますか?CDを使いますか?テレビでDVDを流してBGMのようにします?それ...
北欧ファンには、名前を聞いたことがある「リサ・ラーソン」。雑誌の付録として見かけたことがある人もいるでしょう。ムックも発...
アメリカの人気子ども番組『セサミストリート』、ママやパパが小さい頃に見たことがあるのかもしれません。最近、このセサミスト...
プリキュアシリーズは、園児に爆発的な人気がありますよね。2004年には『ふたりはプリキュア』がヒットし、その後シリーズが...
妊娠すると欲しいものリストに加えたいのがフラットシューズ。バランスがとりやすく、安定して歩きやすいので妊婦さんの愛用者は...
お腹が大きくなると、マタニティウェアが必要になります。マタニティウェアをたくさん用意するのは大変?マタニティウェアは一時...
2016年10月より放送の始まった「仮面ライダーエグゼイド」。病院を舞台に主人公は小児科医で、ゲームをモチーフにした作品...
妊娠してお腹が大きくなると、トップスもボトムスも妊娠前のものは着られなくなってきます。でも、マタニティレギンスがあれば、...
ハイハイ、つかまり立ちの後は、ついにあんよの時期がはじまります。赤ちゃんが歩きはじめると、まず靴が必要になります。ご家庭...
筆者は図書館などでよく絵本を借りているのですが、「この作家さんの絵本が面白い!」と思うことがよくあります。鈴木のりたけさ...
愛知県碧南市(へきなんし)にある明石公園は、公園と言うより、もはや遊園地!しかも、プチプラで楽しめる場所なんです。500...
だんだんと寒くなってきましたね。寒い冬に長く浴槽につかって温まってもらうために、お風呂嫌いな子を好きにさせるために、キャ...
外遊びやおでかけなどのときにはアウターが必須ですよね。寒い時だけのもの?と思われがちですが、冬以外の季節でも、春先や夏の...
妊娠中は体調が不安定になりがちで、通勤や外出など移動中の荷物を負担に感じることがあります。また、母子手帳など妊娠を機に携...
子どもの頃から図鑑に触れる機会をたくさん設けると良いと言われます。人気なのが小学館や学研、講談社の図鑑ですが、1冊200...
赤ちゃんが産まれて粉ミルクを作る時は「粉ミルクはどのメーカーが良い?」「水は水道水で大丈夫?ミネラルウォーター?」もしく...
毎週のテレビアニメを楽しみにしている子どもも多い、大人気のアンパンマン。赤ちゃんはもちろん、子どもたちはみんな大好きです...
みなさんは「ごちそうレトルト」を知っていますか?これは、東京自由が丘や二子玉川に店舗を構えるレトルト専門店の「にしきや」...
何でも揃う100均は、キャラクターアイテムも充実しています。セリア、ダイソーでは、人気のキキララをはじめとして、セサミス...
赤ちゃんがお腹にいるときのエコー写真は、はっきりと映っていなくても愛おしく見えるものです。妊娠中だけでなく、赤ちゃんが生...
2016年で『はらぺこあおむし』の日本語版が刊行40周年を迎えます!絵本ファンならずとも、1度は読んだり、読んでもらった...
子どもと一緒にショッピングしていると、「これ買って!」と子どもが手に取る率が高いのがキャラクターアイテム。たしかにキャラ...
100均のなかでも大人気のダイソー。ママやパパも、生活に必要なものがあったら「まずはダイソーに行ってみる」なんて方も多い...
フリーズドライと聞くと「お味噌汁?」と想像する人も多いかもしれません。大人用のフリーズドライの商品が中心のような気がしま...
春や秋など、外歩きにちょうどいい季節に増えてくるのが、外へのおでかけ。幼稚園や保育園での遠足も楽しみですね。休日には、家...
赤ちゃんがご飯を食べ始める「離乳食」。初めてのママにとっては、わからないことだらけ。今までミルクばかりを飲んでいた赤ちゃ...
出産祝いにぬいぐるみを贈りたい!でも、大きすぎるぬいぐるみだとお家の中に置いておくのも大変だったりして「相手に失礼じゃな...
仮装、手作り、衣装、メイク、魔女、帽子、リース、大人、飾り付け、セリア、お菓子、男の子、飾り、作り方、ラッピング、方法、...
今回はテレビでもシュールすぎると紹介されて話題となった『いちにち◯◯』の絵本シリーズについてご紹介します。たしかになかな...