目次
- ▼『魔法つかいプリキュア!」とは?
- ▼人気のプリキュアグッズをご紹介します!
- ▼【1】リンスインポンプシャンプー 魔法つかいプリキュア!|バンダイ
- ▼【2】薬用入浴剤 魔法つかいプリキュア!|バンダイ
- ▼【3】魔法つかいプリキュア! ポケットティシュ|ハヤシ商事
- ▼【4】魔法つかいプリキュア! 変身マント モフルン|バンダイ
- ▼【5】魔法つかいプリキュア あそべるスタンプセット|サンスター文具
- ▼【6】まほうつかいプリキュア! あいうえお かけたよ!ブック |講談社
- ▼【7】まほうつかいプリキュア!&プリキュアオールスターズ シールいっぱいブック|講談社
- ▼【8】こどもハブラシ3本セット 魔法つかいプリキュア!|バンダイ
- ▼【9】かるた 魔法つかいプリキュア!|サンスター文具
- ▼【10】プリキュアヒートテックエクストラウォームクルーT|ユニクロ
- ▼まとめ
『魔法つかいプリキュア!」とは?
女の子を中心に人気のアニメ

中学二年生の主人公「朝比奈みらい」と、かわいがっているクマのぬいぐるみ「モフルン」が、魔法使いのリコと出会うところから物語ははじまります。みらいとリコは同じペンダントをつけていることがわかって…。みらいとリコ、モフルンが手をつないで「キュアップ・ラパパ!」と言うと、ペンダントが輝いて、伝説の魔法使い「プリキュア」になるというお話。
プリキュアになると、みらいはキュアミラクル、リコはキュアマジカルに変身します。このほか、リンクルスマホンから生まれた妖精、キュアフェリーチェも新登場。魔法界とナシマホウカイ(人間界)でそれぞれ登場人物も違うので、複雑に進む物語には目が離せません!
放送時間帯:ABC・テレビ朝日系列、毎週日曜朝8時30分~
この記事に関連するリンクはこちら
マクドナルドのハッピーセットにも登場!

2016年11月11日からは、マクドナルドのハッピーセットにも登場しました。男の子に人気の『ジュウオウジャー』と共に展開しています。11月11日からのおまけが3種類、18日からのおまけが3種類あり、計6種類。コンプリートした人もいるかもしれません。
リンクルストーンや、ハートがまわるステッキ、腕が上下に動くモフルンや、シール付き小物入れもあります。人気商品は店舗によって完売してしまうというのだから、人気がうかがえます。
この記事に関連するリンクはこちら
人気のプリキュアグッズをご紹介します!
【1】リンスインポンプシャンプー 魔法つかいプリキュア!|バンダイ
毎日のお風呂を楽しく!

お風呂嫌いの理由のひとつに、シャンプーが嫌い...なんて子はいませんか?そんな時、大好きなキャラクターのシャンプーがあれば、ちょっと頑張ってくれるかもしれません。
弱酸性で目に染みにくい子供用のシャンプーなので、小さい子どもにもぴったり。プリキュアフローラルのかおりで、使っている時もいい香りです。リンスインシャンプーですが、ヘアートリートメントもあるんですよ。とっておきの日にはトリートメントと併用してみましょう。
【2】薬用入浴剤 魔法つかいプリキュア!|バンダイ
みずでっぽうつきの入浴剤

よくある入浴剤のように見えますが、お風呂に入れると中から水鉄砲が出てきます。魔法ステッキ2種類とモフルンの合計3種類の中からランダムに入っていて、どれが出るかドキドキしますね。
お風呂の中であたたまるのが苦手な子には、水鉄砲で遊んでもらいながら浸かってもらいましょう。
【3】魔法つかいプリキュア! ポケットティシュ|ハヤシ商事
園生活の必需品!

好きなキャラクターのティッシュを持っていくと、お友達が「そのキャラクター好きなの?」と聞いてくれて、話が広がって仲良くなることもありますよね。
こういったアイテムも上手に取り入れて、より楽しい園生活を送ってもらうのはどうでしょうか?
【4】魔法つかいプリキュア! 変身マント モフルン|バンダイ
ルームウェアにもぴったり?

フードがついていて、かぶるとモフルンに変身できます。コスプレにも使うことができて、ハロウィンの衣装にもなりますね。後ろにはちゃんとモフルンのしっぽも描いてあり、後ろ姿もかわいいですよ!
丈も短く厚手ではないので、防寒具として使うより、ルームウェアや肌寒い時に羽織る程度のポンチョとして使うのがおすすめです。
【5】魔法つかいプリキュア あそべるスタンプセット|サンスター文具
おうちで遊べるスタンプセット

寒い時は、おうち遊び!何回も繰り返し遊べる「スタンプセット」がおすすめです。リコ、みらい、モフルンなどのスタンプが合計11個ついているので、自由に遊ぶことができます。デコレーションもできるぬりえシートもあるので、長時間楽しむことができそうです。
口コミ
・誕生日にプレゼントしたら、とっても喜んでもらえました。何度もスタンプできるのがうれしそうです。
【6】まほうつかいプリキュア! あいうえお かけたよ!ブック |講談社
ひらがなの練習にぴったり

プリキュアはおもちゃやグッズだけでなく知育ドリルもあり、こちらはあいうえおを学ぶためのドリルです。何度も書いて消せるため、外出先で時間ができた時にも使えます。
プリキュアの仲間と一緒にお勉強できれば、子どもも自主的に勉強したくなりそうですね。
口コミ
・何度も書いて消せるので、子どもも楽しいようで、字が書けるようになりました。
・今まで自分から字の勉強をすることがありませんでしたが、子どもからすすんで書いて練習しています。
【7】まほうつかいプリキュア!&プリキュアオールスターズ シールいっぱいブック|講談社
雨の日に活躍するシールブック

シールが900枚も入ったシールブックです。おともだち同士でシール交換をしたり、自分の持ち物に好きなキャラクターシールを貼ったりする時に使えます。持ち物にシールを貼っておくと「自分のもの」だとすぐにわかるので、ひらがなが読めない子にもわかりやすいですね。
900枚のシールの中には、きせかえあそびができるシール、メッセージシール、おてがみあそびシールなどがあり、種類も豊富なのはうれしいポイントです。
【8】こどもハブラシ3本セット 魔法つかいプリキュア!|バンダイ
園でも家でも姉妹でも

シャンプーや歯ブラシなど、子どもが自主的にやりたがらないことにキャラクターアイテムを投入してみると、苦手意識を克服できたりします。3歳からが対象の歯ブラシは、好きなシールを貼ることができて、名前保護シールもあるので、園でも使えます。
口コミ
・大好きなプリキュアのシールもついているので、歯磨きを喜んでするようになりました。
・価格も高すぎず、園にも持たせています。
【9】かるた 魔法つかいプリキュア!|サンスター文具
お正月にも遊べる「かるた」

プリキュアアイテム、おもちゃ屋さんだけでなく本屋さんにも多いです。知育ドリルも含めると「こんなにある!」と思うほどで、かるたまで出ています。知育アイテムとしても人気のかるたは3歳ごろから遊ぶことができて、ひらがなを覚えるにもぴったりです。
【10】プリキュアヒートテックエクストラウォームクルーT|ユニクロ
ヒートテックもプリキュアが登場!

ユニクロから発売され、話題なのが「プリキュアヒートテックエクストラウォームクルーT」。サイズは100センチから130センチで、白、ピンク、ライトパープルの3色と、それぞれ違う柄があります。今年の冬はプリキュアのヒートテックで、温かく過ごせそうですね。
まとめ
「魔法つかいプリキュア!」は、おもちゃのみならず、知育ドリルや生活用品までが揃い、本当に幅広い商品展開です!大好きなキャラクターといつも一緒にいられたら、ちょっぴり苦手なことや、嫌いなことでも、背中を押してくれる相棒になってくれると思います。
頑張ったご褒美や、お誕生日プレゼントなどに買ってあげるのもいいですね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。