目次
レトルト=ごちそう?!口コミでも評判なにしきやのレトルトとは
「ごちそうレトルト専門店」にしきやとは?

宮城県にある「株式会社にしき食品」がオープンさせたお店が「にしきや」です。レトルト専門店で、約90種類のレトルト食品を販売し、東京でも店舗を構えています。
ラインナップは独特で、カレーを中心にパスタソースやスープなどがあります。そして、販売するレトルト商品のことを「ごちそうレトルト」と名づけています。
安心、安全のレトルト食品は、化学調味料、香料、合成着色料無添加。子どもに食べさせることはもちろん、レトルト=仕方なく食べるものではなく「ごちそう」の感覚で食べられるような商品となっています。
実店舗は宮城県の本社直売ショップと自由が丘店、二子玉川店の3ショップですが、早くもSNSでは話題に。自由が丘店では毎日日替わりで試食もあるようですよ。
◆本社直営ショップ:
宮城県岩沼市下野郷新関迎265-1
◆自由が丘店:
東京都目黒区自由が丘2-8-17
◆二子玉川店:
東京都世田谷区玉川2丁目21-1 二子玉川ライズS.C. B1階 東急food show内
この記事に関連するリンクはこちら
おすすめの「ごちそうレトルト」を紹介します!
【1】こどもカレー|にしきや
子どもも食べられる甘口カレー

子どもが食べられる「あまくち」カレーは、7大アレルゲン要素を使っていない商品。離乳食完了の1歳ごろから食べることができます。化学調味料、肉、肉由来原料を使わずにしあげています。
参考価格:税込246円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【2】おやさいゴロゴロあまくちカレー|にしきや
野菜が大きく入っているカレー

スパイスが少しきいた甘口カレーは、野菜大きめ。こちらも【1】同様、7大アレルゲン要素は使っていません。大人の人でアレルギーがある人にも食べてもらえます。
卵、乳、小麦、そば、えび、かに、落花生不使用のカレーなのに、満足度も高いです。化学調味料、香料、着色料無添加です。
参考価格:税込314円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【3】トコトンお野菜かぼちゃチャウダー|にしきや
野菜たっぷりのチャウダー

かぼちゃの甘味、豆の食感を感じられるスープです。ダイスカットのかぼちゃが入っていて、スープもかぼちゃの味となっています。
いんげんまめも丸ごと入っています。種類別でコーンチャウダー、トマトチャウダー、にんじんチャウダーもあります。野菜がたっぷり取れるので女性の人にもおすすめです。
参考価格:税込303円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【4】おかゆ【白米】|にしきや
備蓄しておきたい「おかゆ」

白米のおかゆは、離乳食にも使えそうな商品です。ベビーフードのようにお米がない時用に買っておいても、ローリングストック用に備蓄してもOK。
農薬、化学肥料を使わないあいがも農法の宮城県産ひとめぼれを使っています。高齢者はもちろん、ベビーフードとしても取り入れたいですね。
化学調味料、香料、着色料無添加。鶏だしのおかゆ、鰹だしのおかゆも売っています。
参考価格:税込178円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【5】カルボナーラ|にしきや
カレーが嫌いな子がいる家庭も安心!

基本的にみんなが好きなカレー。しかし、辛いものが嫌い、カレーが嫌いな子もいるかもしれません。そんな家庭でも安心!にしきやにはパスタソースもあるんですよ。
1人だけパスタは手間もかかりますが、そんな時はレトルトが便利です。ごちそう感のあるこんなカルボナーラはいかがでしょうか。
パスタソースにはトマト系もありますよ。パスタを茹でて、温めたパスタソースをからめるだけの食事でもにしきやの商品だとごちそうになります!
参考価格:税込393円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【6】ビーフタンシチュー|にしきや
記念日に食べたい牛タンのシチュー!

家ではなかなか食べることができない牛タンのシチュー。記念日、誕生日、育児のご褒美にも食べたい牛タンのシチューはまさに「ごちそう」です。ブラウンソースで柔らかく煮込んであります。
参考価格:税込760円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【7】レモンクリームチキンカレー|にしきや
意外だけど合う!レモンクリーム×カレー

カレー専門店でも見たことがない「レモンクリームチキンカレー」は小辛「1」の商品なので、子どもにも食べてもらえるかもしれません。
レモンの風味が出たクリームソースのカレーは辛さも控えめです。にしきやの新定番は、SNSでも話題!ハマる人続出のカレーなのだそうです。
参考価格:税込384円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【8】カマンベールチキンカレー |にしきや
味わいはまるでカレードリア?

カマンベールチキンカレーは、比較的辛い中辛「3」の商品。カマンベールチーズが入っていて、ごはんにかけると味わいがカレードリア風になると評判です。
チーズとカレーを合わせたらどんな味がする?と興味がわきますね。にしきやには、こんな独特のカレーが多いんですよ。
参考価格:税込423円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【9】ゆずキーマカレー|にしきや
ゆずがプラスされたキーマカレー

ゆずをプラスしたキーマカレーです。辛さは中辛の「2」。レシピはシンプルにして、ゆずの香りを活かしたそうです。女性に人気の商品なのだそう。
参考価格:税込384円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【10】ショコラナッツカレー|にしきや
チョコレート入りって?ナッツの食感も楽しめる1品

ビターチョコを効かせたソースに、マカダミアナッツの食感を楽しめるちょっと変わったカレーです。この商品のように、にしきやには「どんな味になる?」と興味のわく組み合わせがたくさんあります。
このショコラナッツカレーは、カカオ66%のビターチョコ、ローストしたマカダミアナッツを合わせています。チョコレートを主役にした大人カレーで、中辛「3」の商品です。
参考価格:税込423円
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
まとめ
ラインナップを見ても「ただのレトルトカレーじゃない」商品が勢ぞろい。自由が丘の店舗や宮城県の店舗にも行ってみたくなります。
子どもが食べられそうな「こどもカレー」を中心に、おかゆやパスタソースをラインナップに加えましたが、まだまだ紹介できない商品で魅力的なものもたくさんありますよ。
全てを食べてみたいと思わせるおいしそうなカレーやレトルト商品がたくさんのにしきや。まさに「ごちそうレトルト」ショップです。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。