明石公園とは?
遊園地みたいな巨大公園!

安城市、西尾市の近くにある碧南市。愛知県内にあるとは言え、県庁所在地の名古屋市から近くはないので、地元の人くらいしか行ったことがないかもしれません。
しかし、実はこの碧南市、観光スポットが多くて親子におすすめの場所なんです。例えば、中部電力の「電力館」、農業に触れ合える「あおいパーク」や「碧南海浜水族館」、「半田空の科学館」にも近いです。
その中でイチオシなのが、今回ご紹介する明石公園。公園と書いてありますが遊園地にも匹敵する広さとボリュームで、子育て世代ならぜひ行っておきたいスポットです。国道247号沿いにあり、衣浦大橋も近くにあるので、知多半島からもアクセス至便です。
こう巡ろう!注意点は……?

乗り物は、11回分で1,000円の回数券が売っているので、それを購入して乗るのがおすすめ。回数券に使用期限はありませんので、一度で使い切れなかったら次回使うこともできます。
無料ゾーンの公園を中心に巡るなら1回ごとのチケットでもいいのかもしれませんが、回数券は親子で一緒に使えるので便利ですよ。
注意点は、平日は12時から13時の間、係員の必要な有料遊具がお休みになってしまうことでしょうか。この1時間は観覧車も汽車もお昼休憩の札がかかり、係員もいなくなってしまいますので、ランチタイムにするのがおすすめ。
チケット制ではなく現金で利用するバッテリーカーやメロディペット、室内の有料遊具などは使用できますよ。
この遊具がすごい!観覧車
100円で観覧車に乗れる!

1回あたり100円という利用料金は、他の遊園地ではなかなかありませんよね。そして有料遊具の中で一番のみどころはやっぱり観覧車でしょうか。かなり大型です!
一般的に大型観覧車だと、1回の料金は500円以上することも普通なので、100円で乗れるのはとてもお得。しかも、3歳以下の幼児は無料です。親子で大空をまわる観覧車、ぜひ楽しんでみてくださいね。
この遊具がすごい!メリーゴーランド
人気の定番遊具!

小さな子どもに人気のメリーゴーランドもあり、こちらも観覧車同様、3歳以下は無料です。筆者が行ったのは平日だったせいか、他のお客さんがいない中でメリーゴーランドを思う存分満喫できました。
休日は違うのかもしれませんが、自分たちだけのために動かしてくれるのは特別感があって素敵な気分になれます。
この遊具がすごい!おとぎ列車 あかしのぽっぽちゃん
子どもは大好きな汽車も

赤と青にカラーリングされた汽車は「あかしのぽっぽちゃん」というかわいい名前がつけられていて、コース内に鉄橋やトンネルもあるので驚きです。途中、暗くなったり、景色が変わったりする様子に、子どももきっと興奮してくれるはず。
こちらも100円券1枚利用で3歳児以下は無料。赤ちゃんも利用できますよ。乗った後は、園内に動いている汽車を近くで見ることができるスポットもあるので、そちらで間近に汽車を眺めるのもおすすめ。タイミングが合えば、子どもと汽車を一緒に写真におさめることもできますよ。
小さい子どもも遊べる交通広場!
幼児が楽しめる公園も充実

たっち、あんよができるようになった子が遊べそうな公園施設も、北口から入ったすぐのところにあります。
「交通広場」と呼ばれ、背が低めの遊具がたくさん並んでいます。その隣には、バッテリーカーもあるので、まだ遊園地は早いかもと思う子どもなら、こちらからデビューしてみるのもいいですね。
駐車場も入場料も無料だからこそ、遊園地にはちょっと早いかもと思う赤ちゃんも抵抗なく連れてくることができるのも魅力です。園内には授乳室もあり、無料でベビーカーの貸し出しも行っていますよ。
アスレチックも!桜の時期もおすすめ
広場でランチして、トリムの森へ

公園の東側には「ゴロゴロ広場」、「ぽかぽか広場」と呼ばれる芝生広場、「さくらの丘」と呼ばれる桜の木のエリアがあり、レジャーシートとお昼ごはんを持参し、ピクニック気分で食べることができます。
また、その近くにはフィールドアスレチックができる「トリムの森」と呼ばれるエリアもあります。ここは無料で遊べるアスレチック施設です。
2~3歳児には少し難易度が高そうな気がしますが、親が手助けをすれば、一緒に楽しめるくらいの難易度です。親子でアスレチックを楽しんでみるのもいいかもしれません。春になったら桜の花も咲き、景色も抜群ですよ!
時間を知らせるメロディが
毎時00分と30分に注目!

施設内には、毎時00分になると実際にベルでメロディを演奏してくれる「カリヨンの塔」があります。時刻によってメロディが変わるので、いろんな時間のメロディを楽しんでみては?
「山の音楽家」「線路はつづくよどこまでも」など、大人にも子どもにもなじみのある曲なので、ママパパも懐かしい気持ちになれそうです。
また、10時30分から1時間ごとに、かわいい昆虫たちが出てきて踊りだす「からくり時計」もあります。小さい子どもや赤ちゃんも見て楽しめるのでおすすめです。
アクセス、営業時間、定休日等の基本情報
名鉄三河線「北新川」駅から無料バスも
【住所】
愛知県碧南市明石町6−11
【アクセス】
名鉄三河線 北新川駅から860m
名鉄三河線 新川町駅から1180m
名鉄三河線 高浜港駅から1890m
【営業時間】
・3月~10月:9:00~17:00 パターゴルフは16:15まで受付
・11月~2月:9:00~16:00 パターゴルフは15:15まで受付
【定休日】
・月曜日(祝日の場合は翌日)
・年末年始(12月29日~1月1日)
【お問い合わせ】
0566-48-1722
【赤ちゃんデータ】
無料駐車場 ◯
ベビーカー ◯ ※無料貸し出しもあり
売店 ◯
おむつ交換台、授乳室 ◯
まとめ
遊園地にあるような遊具も、アスレチックも、小さい子向けの公園もあり、一日中楽しめる明石公園。ふつうの公園とは思えない充実の施設で思いっきり遊ぶことができますよ!ぜひお近くにおでかけの際は、自然の中での外遊びを楽しんてみてくださいね。
・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。