ピックアップ(337ページ目)

本日も、子育て絵日記4コママンガをお送りします! つるちゃん、すっぽんぽんだと、気持ちが良いらしくて、本当にご機嫌さんで...
越中八尾おわら風の盆とは、富山県富山市で行われる歴史ある行事です。庶民的な盆踊りという雰囲気ではなく、美しい街の中に響く...
四ツ橋駅は主要駅心斎橋からも近く、おしゃれな街堀江からも近い便利な場所ですよね。そんな四ツ橋駅周辺で子連れでも安心して訪...
愛知県と言えば「トヨタ」をはじめものづくりのまちとして世界的に有名な地域ですよね。その愛知県、自動車産業以外にも数多くの...
初めてママになる女性が、妊娠中から肌身離さず持ち始めるのは『母子手帳』ですよね。そんな母子手帳を持ち歩くのに、そのまま持...
家族で楽しむレジャーとして毎年人気上位に来るのがキャンプ。緑鮮やかな自然に囲まれ、美味しいBBQを食べたり。夜は街の中で...
夏休みのうちに一回は家族でおでかけをしたいもの。しかし家族サービスのためにお休みを取るのも難しいもの。夫婦共働き世帯とい...
暑い夏休み、水遊びの季節!プールで遊ぶのも楽しいですが、より気軽に水遊びを楽しめる場所といえば公園の水遊び場ですね。そこ...
ごはんを食べるのも着替えるのも、おでかけするのもイヤイヤ~。成長過程と分かっていても毎日続くイヤイヤに振り回されるのも疲...
美しい清流そして凜々しくそびえ立つ山々。大自然に囲まれた岐阜県は飛騨高山に郡上八幡、白川郷など日本を代表する観光名所を有...
こんにちは、もち田です。おもちは今、絶賛イヤイヤ中です。最近は全くパパやママの言うことを全く聞いてくれません。特に、お風...
育児ニガテ意識バリバリの働く母さん・みっきーの、仕事と子育ての葛藤の日々を描いています。第二回は、出産直後の入院生活につ...
新潟県といえば雪、お米、お酒が有名ですよね。お酒が美味しいのはお米が美味しいから。お米が美味しいのは水が綺麗だから、なん...
東京都台東区の観光名所と言えば浅草!日本らしい風景が残る浅草は外国人観光客も多く訪れる人気の観光スポットです。その浅草が...
子どもが生まれるまでランチする場所なんて悩んだことなかった、という方多いですよね。子どもが生まれたとたん、どこでランチす...
結婚式に、同窓会、パーティーなど…。急な予定で慌てたことはありませんか。ネイルサロンに行きたいけれど、子どもを預けてられ...
大阪岸和田の夏の風物詩といえば、誰でも思い浮かぶ『だんじり祭』。あの、大迫力のお祭りです。あの迫力と熱気を会場で直に感じ...
静岡県には日本有数の酪農地帯があるので、訪れたい牧場が多数あります。その中でも今回は特に子連れにピッタリな、貴重な体験が...
刈谷市の玄関ともいえる刈谷駅。駅の近くにはアピタ刈谷があり、ファミリーでお出かけする機会も多いでしょう。今回は刈谷駅周辺...
最近では、紫外線の強さが増しお外遊びをする赤ちゃんや子どもの肌が心配です。ママとしては、日焼けをしないように日陰で遊ばせ...
毎日何気なく使っている、キッチンの「ガス」。お子さんから、「ガスってなあに?どうやって作ってるの?」と聞かれて、冷や汗タ...
こんにちは。兄弟二人ともさんざんプールで遊んだのに昼寝せず、8時までもってコテンと寝たのをいいことにウハウハで記事を書い...
福岡県北九州市門司区中町にある、山陽本線の終点駅である門司(もじ)駅は、ここ数年で大規模な再開発が進められています。門司...
グルメスポットも多く、ファミリーで楽しめるエリアがたくさんある栃木県。都内からも好アクセスですから、日帰りもできて便利で...
流行の最先端の街、原宿・表参道。ここで首都圏最大規模のよさこい祭りが毎年8月に開かれます。「原宿表参道元氣祭スーパーよさ...
夏休みなど、長期のお休みには新潟県に旅行にいったり親戚に会い行ったりする方もいるかと思います。親戚やお友達のお子さんへの...
西船橋駅はたくさんの路線が乗り入れており、駅周辺周辺にはランチスポットがたくさんあります。その中でも今回は西船橋で子ども...
関東圏内の道の駅や北の地方の道の駅グルメなどご紹介してきましたが、やはり関西だって道の駅は流行っています。今は関東から車...
独身の頃は定期的にネイルのお手入れをしていたけど、子どもが生まれてからさっぱり・・・というママは多いのではないでしょうか...
いよいよ夏本番!日も長くなり、遊べる時間がいつもより多くなるこの季節。ボーネルンドでは、そんなお子様の「夏休み」をもっと...

cozreマガジン[コズレマガジン]とは?

cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全国のナビゲーター(ライター)が投稿・配信する子育てのノウハウやまとめ情報、ニュースは、親が抱える子育ての疑問・悩みを解決し、楽しく子育てをするための新たな発見につながります。
ひとことに「育児」といっても、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みも様々です。また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。 「子連れでおでかけしても大丈夫な、近所のおすすめカフェランチは?」 「いつになったらミルク卒業?健康的な離乳食のレシピは?」 「親子でいっしょに折り紙をしたいけど、可愛く作るには?」 「しつけやお勉強、小さい時の習い事はどうすればいいの?」などなど…。 子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。
しかし、こうした疑問・悩みの多くは、実は先輩パパ・ママたちも向き合ってきた疑問・悩みではないでしょうか。そんな子育ての先輩たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreマガジンです。
記事を投稿するナビゲーターには、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業等の専門家です。cozreマガジンをご利用いただくことで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます!
妊活・妊娠・出産・子育て、と奮闘するママ!そして、いまどきイクメンを目指すパパ!
cozreマガジンが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします!ぜひ、日々の生活にお役立てください。
ナビゲーターも随時募集中です。あなたが発見したオススメやアイディアは、きっとほかのパパ・ママにも役立つはず!まずは1記事、書いてみていただけると幸いです。お待ちしています!