【1】舎人公園|足立区

都心にありながら豊かな自然を感じられる

舎人公園,東京都,キャンプ,施設出典:www.tokyo-park.or.jp

足立区の舎人公園は東京の中にありながら美しい緑と水や広がる空など、自然を親子で体感できる公園です。

園内には季節の花々が咲き、その他にも陸上など各種競技場、じゃぶじゃぶ池などがあります。

リニューアルしたバーベキューコーナーは、新たに売店がオープンしました。

何かと荷物が多くなりがちの小さな子どもとのお出かけでも、手ぶらでバーベキューで楽しめるようになり、多くのファミリーに喜ばれているそうです。

バーベキュー場、キャンプ場ともに事前の利用予約が必要となります。HPかお電話で確認してくださいね。

【2】光が丘公園|練馬区

どこで遊ぶか迷っちゃうほどの広い公園

光が丘公園,東京都,キャンプ,施設出典:www.tokyo-park.or.jp

戦中に陸軍の飛行場として使われた用地を戦後公園として整備したのが「光が丘公園」です。

元飛行場だけあってその広さにはじめて来た人は驚いてしまいそう。

芝生広場だけでも6ヘクタールもの広さに及び、その他の遊び場も含めると、一体どこから遊ぼうかと親子で目移りしてしまいそうです。

自然に親しむ機会が少ない子どもたちのためにつくられたというデイキャンプ場。

約3,000平方メートルの広場に炊事施設などが設置されています。

キャンプ場の周囲にはバーベキュー広場も用意されています。
調理施設の用意はありませんが、各家庭で好きなものを持ち込んでバーベキューを楽しめます。

デイキャンプ場、バーベキュー広場、それぞれ利用方法や予約方法が異なりますので、詳しくは事前にお問い合わせくださいね。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【3】城南島海浜公園|大田区

行き交う大型船や飛行機の姿を間近に見られる海上公園

 城南島海浜公園 キャンプ場,東京都,キャンプ,施設出典:seaside-park.jp

大田区の城南島海浜公園は東京23区内で唯一のオートキャンプ場がある海上公園です。

オートキャンプ場では3泊4日までの宿泊利用が可能です。サイトには芝生が貼ってあるだけのシンプルなものです。

ちょっと本格的にテントやベーベキューの準備を楽しんでみたいというファミリーにいかがでしょうか。

こちらもご利用の際は事前にお問い合わせください。

オートキャンプ場からは東京港に出入りする大型船、羽田空港から飛び立つ飛行機などを間近に見ることができます。
特に男の子のお子さんは大喜びですよ。

ボードウォークには車いすも入場でき、砂遊びや散歩ができる砂浜、スケボー広場などがあり、キャンプやバーベキュー以外の楽しみ方もいっぱいです。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

【4】クラインガルテン野良坊|あきるの市

素朴なヨーロッパの風景を切り取ったかのようなキャンプ場

クラインガルテン野良坊,東京都,キャンプ,施設出典:www.youzawa.or.jp

素朴なヨーロッパの農村を思わせるようなキャンプ場です。宿泊施設は暖かな雰囲気のログハウス。

中にはデンマーク製の薪ストーブが備えられており、家族全員で過ごす休日の雰囲気作りを手伝ってくれます。

外には広がる緑の山。夏には川魚釣りや川遊びができる川。
そして体験農園と、都会の喧騒を離れた穏やかな時間を感じられますよ。

屋外のバーベキュー場には屋根が付いているので、運悪く雨が降ってしまってという時でも安心して楽しめます。

バーベキューセットは定番のもの以外にも寄せ鍋やすきやき鍋のセットなどがあり、どれにしようか迷ってしまうかもしれませんね。

今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら

まとめ

今回は東京都内でも親子でキャンプが楽しめるスポットについてご紹介いたしました。

23区内で手軽にデイキャンプなどができる施設や、少し足を伸ばして都会とは全く違ったライフスタイルを実現できそうなものなど、様々なスポットがあります。

キャンプ成功のコツは、やはり家族全員で力を合わせること。テントを張ったり、バーベキューの準備をしたり。

キャンプを楽しみながらなら、普段は家のお手伝いにあまり気が進まないという子どもでも進んで手を貸してくれるのではないでしょうか。

楽しみながら家族の絆も深まりそうなファミリーキャンプ。ぜひ季節を通しての家族のレジャーとして参考になさってください。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。

関連するキーワード