偕成社 の絵本の口コミ・評判・レビュー一覧
【偕成社】の【絵本】一覧です。気になる人気【絵本】の口コミ・評判をご覧ください。
偕成社 の絵本一覧
-
偕成社ノンタンおたのしみブック4.5 (口コミ8件)人気絵本ノンタンのキャラクターたちと一緒に色々なゲームが楽しめる絵本です。迷路や間違い探しそれに塗り絵などが盛りだくさんで、たっぷりと遊べますよ。毎日の絵本タイムにはもちろん雨の日のおうち遊びや外出先の待ち時間にもノンタンとのひと時を楽しみましょう。
-
偕成社いったでしょ4.5 (口コミ2件)五味太郎さんの絵本は子どもも大人も楽しめます。「いったでしょ」は馬の親子の短いやりとりが繰り返されるとてもシンプルな構成です。同じようなやりとりを数回繰り返し、最後はちょっと意外な着地。「もう一回見よう」と思ってしまいます。
-
偕成社ノンタンあわぷくぷくぷぷぷう4.5 (口コミ4件)偕成社から出ている、キヨノサチコさんののんたんシリーズの絵本です。 ちいさな子供でも楽しめる簡単でリズム感たっぷりの文章が、親子の心をつかみロングセラーになっています。 ページ数も少なく、読み聞かせにもぴったりの一冊です。
-
偕成社きになるともだち4.5 (口コミ4件)独自の作風で人気の内田麟太郎さん。今回紹介するのは人気シリーズ9作目の「きになるともだち」。毎回友達をテーマにし友情が深まっていくお話ですが今回は主人公のおおかみが恋をして・・。幼児だけではなく小学生、中学生と幅広いファンが多い絵本です。
-
偕成社ノンタンおねしょでしょん4.5 (口コミ240件)のんたんやのんたんのおともだちはみんな揃っておねしょしてしまいました。みんなで布団を乾かしているところに雨雲がやってきて大ピンチです。キヨノサチコさんの大人気「のんたんあそぼうよ」シリーズ第6弾は、おねしょをしてしまった子どもの心と一緒に、その布団を毎回干すママの気持ちも軽くしてくれるお話です。
-
偕成社ノンタンおしっこしーしー4.47 (口コミ62件)子どもから大人まで愛されている、キヨノサチコさんのノンタンシリーズ。ノンタンのお友達のうさぎさんやくまさんはおまるでおしっこしています。ノンタンもできるかな?赤ちゃんのトイレトレーニングのきっかけ作りに最適の絵本です。
-
偕成社よろしく ともだち4.47 (口コミ15件)キツネとオオカミの友情を描くシリーズ「おれたち、ともだち! 」の続編。絵は独特ですが、とても優しくほっとする内容です。しかし、大人の方が思わずはっ!とするようなページもあり、子どもがともだちとのつきあいかたを学べる絵本としてシリーズでおすすめです。
-
偕成社いいおへんじできるかな4.47 (口コミ187件)赤ちゃんやママに大人気の「あかちゃんのあそびえほん」シリーズの作者きむらゆういちさんのたのしいしかけ絵本です。ページいっぱいに大きくえがかれたイラストでたのしく読めます。みんなはいいお返事できるかな?
-
偕成社うみへいくピン・ポン・バス4.46 (口コミ71件)バスで楽しい山への旅にくりだす『ピン・ポン・バス』の続編で、今度はバスに乗って海へと出発します。 駅前から出発して段々海が見えてくるワクワク感を体感できますよ。 竹下文子さんと鈴木まもるさんによる「のりもの絵本」シリーズは、男の子たちから熱い支持を得ています。
-
偕成社じゃあじゃあびりびり4.46 (口コミ1016件)0歳の赤ちゃんから読めるおすすめの一冊です。自動車や犬、水や紙など身近な物の擬音がたくさん出てきますよ。面白い音の数々に赤ちゃんはたちまち笑顔になってくれることでしょう。お出かけの際にも持ち歩いて本物と比べたくなりますよ。
-
偕成社とうさんはタツノオトシゴ4.45 (口コミ11件)色とりどりで美しい絵画のようなタツノオトシゴの表紙が、エリック・カールの絵本の世界に招待します。テーマは魚のお父さんの子育て。ストーリーはもちろん、擬態する魚が隠れているなど仕掛けも楽しめる絵本となっています。
-
偕成社ノンタンでかでかありがとう4.45 (口コミ11件)絵本だけでなくCDやDVD、アニメ、動画と楽しみ方が色々あるノンタン。等身大の姿が描かれるノンタンは子ども達にとって友達のような存在でしょう。「でかでかありがとう」とはどういうことか想像しながら読んでみましょう。
-
偕成社ノンタンのたんじょうび4.45 (口コミ1269件)ノンタンを中心にかわいい動物の仲間との物語を楽しめる「ノンタン」シリーズ。こちらは主人公のノンタンの誕生日を祝う内容となっています。1ページごとの短い文章はリズミカルに繰り返され、子どもも飽きずに楽しめるでしょう。
-
偕成社からすのパンやさん4.44 (口コミ158件)かこさとしさんの名作『からすのパンやさん』。見開きいっぱいに描かれた、たくさんの創作パン。私はこれが食べたいな、なんて、美味しい匂いまで思い出せる方もいらっしゃるのではないでしょうか? なつかしいこの絵本のあらすじをご紹介します。
-
偕成社からすのおかしやさん4.44 (口コミ25件)子どもたちに大人気の加古里子さん作の『からすのパンやさん』からの40年ぶりの続編4部作の第一弾の絵本です。お父さんもお母さんも一度は読んだことのある絵本の続編を今度は子どもと一緒に読めるなんてとっても素敵な事ですよね。
-
偕成社ノンタンにんにんにこにこ4.44 (口コミ208件)子どもから大人まで愛されるノンタンシリーズの中でも人気の作品。笑ったり、泣いたり、怒ったりといったノンタンのいろいろな表情がとってもかわいく描かれています。赤ちゃんと一緒に読んで、ノンタンの表情をまねっこしながら楽しく言葉を学べますよ。
-
偕成社ノンタンいもうといいな4.43 (口コミ88件)「ノンタン」のシリーズにはそっくりな妹のタータンがいたことをご存知でしょうか。青いリボンがかわいいタータンは、その幼さからノンタンを困らせてしまうこともあります。そんな二人を見ていると兄妹っていいな、と感じることができますよ。
-
偕成社ぼちぼちいこか4.43 (口コミ14件)今回ご紹介する『ぼちぼちいこか』は、もともとアメリカの人気絵本「What Can a Hippopotamus be?」。今江祥智さんによって味のある関西弁に翻訳され、日本でも長く愛され続けている絵本です。関西弁ならではの面白さが詰まった作品の魅力を見ていきましょう。
-
偕成社どろぼうがっこう4.43 (口コミ21件)「からすのぱんやさん」「だるまちゃんとてんぐちゃん」など数々のロングセラーを生み出した、かこさとしさんの絵本です。ちょっと強面のどろぼう達ですが、ユニークで憎めない姿に最後はなんだかかわいく見えてしまうでしょう。
-
偕成社ノンタン!サンタクロースだよ4.42 (口コミ154件)キヨノサチコさんの大人気ロングセラー「ノンタン」シリーズから、とても楽しいクリスマスのお話です。 それぞれの動物ごとにサンタさんがいるという設定や夜空にいろいろな動物のサンタさんが大勢行き来している様子はまさにノンタンワールドですよ。 クリスマスが近くなると読んであげたくなりますよね。
-
偕成社きいろいのはちょうちょ4.42 (口コミ12件)独特のテンポやイラストで、子どもの気持ちをキャッチする五味太郎さんの絵本です。しかけ絵本となっており、ページをめくる度に子どもの笑う声が聞こえます。簡単なフレーズで子どもも覚えやすく、展開が分かっていても何度も「読んで」とせがまれることでしょう。
-
偕成社そら はだかんぼ!4.41 (口コミ75件)数々の名作絵本を世に送り出している、五味太郎さんの作品です。ライオンくんがおふろに入る準備をしていますよ。あれ?一枚脱ぐごとにまさかまさかの展開に…?意外なラストに幅広い世代の子ども達に人気の一冊です。
-
偕成社さっちゃんのまほうのて4.41 (口コミ27件)生まれつき指の無いさっちゃんが、友達の言動で傷つきながらも、お父さんの言葉で自分らしく生きていく姿を描いていきます。子どもに自分と違う人のことを教えるのは難しいことですが、こうした絵本などから説明していくと良いかもしれません。
-
偕成社ジローとぼく4.4 (口コミ5件)飼い犬ジローとぼくの不思議なお話。ジローのために作った犬小屋で寝てしまい目覚めると、そこにはぼくの朝ご飯を食べているジローの姿が。ぼくと入れ替わったジローの姿に沢山の事を気付かされる心温まる一冊です。
-
偕成社はっぴぃさん4.4 (口コミ5件)味のある絵と深いお話で人気の荒井良二さんの絵本です。最初のページに戦車が描いてある通り、実はこの絵本は戦争についての絵本でもあります。戦争といっても実際に戦ったりしているわけではありません。かわいらしいのどかな絵で、のんびりやの男の子とあわてんぼうの女の子が、自分の性格に悩んで、はっぴぃさんに会いに行くというお話になっています。二人の願いをかなえるはっぴぃさんの姿は見えなかったけど、お互いがお互いのいいところを発見して教えあうことで幸せな気分になれるというお話です。
-
偕成社ノンタンふわふわタータン4.4 (口コミ30件)ノンタンの妹のタータンは、耳の青いリボンを付けた女の子です。幼く無邪気なタータンを通して、空の散歩を楽しみましょう。子どもが風船を飛ばしてしまった時にこのお話を知っていれば、とても夢がある想像を楽しめますよ。
-
偕成社ノンタンもぐもぐもぐ4.39 (口コミ535件)子どもが大好きなキヨノサチコさんのノンタンシリーズ。お兄ちゃんやお姉ちゃんがいるご家庭では、もう、よくご存じのキャラクターですよね?こちらは一般的なノンタンシリーズよりも赤ちゃんに向けたタイプなので、小さいお子さんのファーストブックとしてもおすすめですよ。
-
偕成社いないいないばああそび4.39 (口コミ1593件)ファーストブックの中でも、仕掛け遊びができる一冊です。いないいないばあ遊びは赤ちゃんが大好きな遊びですよね。読み聞かせるというよりも、遊ぶことで絵本に興味を持ってもらえるきっかけになるかもしれません。
-
偕成社ボードブック はらぺこあおむし4.38 (口コミ39件)エリック・カールの名作『はらぺこあお むし』を内容そのままにボードブックに したものです。 カラフルで素敵な絵と穴のしかけで赤ち ゃんにも人気の作品ですが、ボードブックだと赤ちゃんが自分でページをめくったり穴に指を豪快に入れても破れにくく安心です。サイズも小さめなので安心して赤ちゃんの一人で本をめくりたい欲求に答えさせてあげられますよ。
-
偕成社まかせとけ4.38 (口コミ26件)『くっついた』など赤ちゃん向けの作品が人気の三浦太郎さんが、乗り物好きの子たちに贈る「はたらくくるま」シリーズの1作です。 シンプルなストーリーとシンプルに描かれたはたらくくるまが赤ちゃんたちにピッタリですよ。 重い物を“まかせとけ”とどんどん運ぶはたらくくるまの様子は、まさに男の子たちの憧れですよね。
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。