ノンタンふわふわタータンの商品詳細
ノンタンの妹のタータンは、耳の青いリボンを付けた女の子です。幼く無邪気なタータンを通して、空の散歩を楽しみましょう。子どもが風船を飛ばしてしまった時にこのお話を知っていれば、とても夢がある想像を楽しめますよ。
内容紹介・読み聞かせのポイント
子どもはふわふわ浮かぶ風船が大好きですよね。ノンタンの妹のタータンも大きな風船が大好き!ところが転んだ拍子に風船を飛ばしてしまったタータンは大泣きです。「おそらのおさんぽにいっちゃったの」となだめるノンタン。とても夢があるセリフです。あきれたノンタンに置いて行かれたタータンはペンギンさんに会い楽しい空のお散歩が始まります。不思議な不思議なお空の世界。「飛ばされた風船はどこへ行くの?」と空を見上げて、親子で楽しく空想してみましょう。
ノンタンふわふわタータンの基本情報
作者(作) | キヨノ サチコ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | キヨノ サチコ |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784032171808 |
対象年齢 | 3歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 18 x 14.8 x 1.2 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 |
ノンタンふわふわタータンの新着レビュー
-
2018/10/30
130ayさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5サイズ感が使いやすい。 イラストが可愛くて色使いも綺麗なので読む側も楽しい。 内容は小さい子でもわかりやすいと思う。 まだまだ内容は理解できていないので、理解できるようになってからも読み聞かせてあげたい。 詳細を見る -
2018/10/30
でり0425さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5のんたんシリーズはいくつか持っており、母親のわたし自身、子供の時に好きだった思い出が強い作品でした。購入のきっかけも、わたしが好きだからという理由でしたが、のんたんのシリーズは読んでいてもたぶん、聴いている方もとても言葉のリズムがいい気がするので、読みやすく聴きやすい印象です。 内容はまだわからない月齢ですが、リズムで眠ってしまったり、笑ったりしている様子がみられ、かなり頻繁に読んでいます。 詳細を見る -
2018/10/30
yumamaaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5一時期ハマったノンタン。 絵本は、色んな種類の本を、よく読み聞かせしてあげてました。 自分でもペラペラっと絵本を見ては、なんとなく読んでるように声を出して、喜んでました。 絵本は、色んな刺激やストーリーを考える力にもなるので好きです。 詳細を見る -
2018/10/30
のんのんのばらさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4病院の待合室でのんたんシリーズを読ませていただいたのですが 可愛い猫が書いてるのが好きなので興味を持っていました! あと名前が似てるのも読んでて楽しいみたいででした。 やっぱりでも小さい頃は飛び出したり引っ張ったりとゆう アクションがある方が絵本はやっぱり楽しいみたいです! 詳細を見る -
2018/10/30
ko2hinarenさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4家の近くの子育て広場で知り、のんたんシリーズをよく手に持っていたので購入しました。 時期的にも読んでもらうというよりも自分でページをめくりたい気持ちが強く、めくったページで目に入った絵を見て喜んでいました。私は興味を示したページのセリフを読んであげるという感じでしたが、楽しんでいました。 詳細を見る -
2018/10/30
yu-namamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4ともだちから貰ったので読み聞かせてみました。色のついた絵がかいてあるからか自分で持ちたがります。持たせると掴んでフリフリするだけですが。最初は不思議そうでしたが読み進めるとしっかりニコニコしてくれました。 詳細を見る -
2018/10/30
hinayuya61さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5内容が可愛くまだ理解はしていないとは思いますが全身で喜んでくれます。寝る時によく読み聞かせるのですがぐっすり寝てくれてすごく助かってます。とにかく可愛いのでオススメです。シリーズで集めようと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
おだのんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5以前に自分も幼い時に読んでもらい、絵もかわいく、楽しい内容だったので、読み聞かせをしました。見ていてすごく楽しくなり、真剣に読み進めてしまうくらいです。 さらにシリーズを読んであげたいと思います。周りの方にも勧めたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
ayumomoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5プレゼントでもらいましたが、まだ内容が分からず、絵を見ても本をなめたい欲求の方が強く本をなめたり、本を持ってめくったり、引っ張ったりで破けそうになり、本をまだ楽しむところまでいってません。もう少し成長してらまたチャレンジしたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
pepomaruさん この絵本を与えた年齢(月齢):6歳
5仕事で特別支援学級の児童に読みきかせをしました。とても気に入って何度も何度も読んであげたり、自分で読んだりしていました。絵もかわいくて、ストーリー性もあり、子どもへのメッセージ性もあるので小さい子どもにも読んであげたいと思った本です。 詳細を見る -
2018/10/30
soundさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5小さい頃から家にあり、3才の現在に至るまで、幾度となく読んできました。色味が鮮やかで、ひきつけられるものもあるのか、数ある本のなかから、よく持ってくる絵本です。薄めで小さめな本なので、持ち運びも小さい頃から、しやすかったようです。小さい頃は、風船など、絵に興味を示し、大きくなって下の子が生まれてからは、タータンとノンタンのやりとり、タータンがどこかに行っちゃった場面では、感情移入するように、真剣に見入っています。いろいろな楽しみ方があり、どの年齢にもおすすめの絵本です。 詳細を見る -
2018/10/30
あかまま☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5最初は見るだけだった息子も妹が生まれ、今では妹に読み聞かせしてくれます 子ども同士のコミュニケーションの1つとしても助かっています。次は第三子が産まれるので、娘の絵本との成長も楽しみです。たまに取り合いになる程大好きな絵本。兄弟げんかも大切な経験の1つだと思います! 詳細を見る -
2018/10/30
オカピ1000さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5のんたんシリーズが好きでお祝いに頂いた。 1歳の娘にはまだ早いかなーと思って読んでいたのだが、最初は案の定すぐ飽きてしまい最後まで読めなかった。しかし何回か読んでいるうちに興味が出てきて最後まで聞いてくれるようになった。 ほかのノンタンじゃなく、これがお気に入りみたいで一応理解しているらしい。 詳細を見る -
2018/10/30
えりPちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ハッキリした色使いが目に引くデザインでとてもよかった。 サイズも重くなくちょうどいいし、子供が飽きない長さでよかった。 いろんなシリーズがあるので集めてみたいと思っています。 のんたんシリーズ大好きです!! 詳細を見る -
2018/10/30
妊プーさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5本に興味が強い子で、毎日一日中本を読み聞かせていました。色々な本を読み聞かせましたが、興味を示すのと示さないのがはっきりしていました。ノンタンは大好きでした。リサとガスパールは興味を示しませんでした。 詳細を見る -
2018/10/30
noriko.m49さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4妹という存在に憧れていた時期だったので、ノンタンとタータンのやりとりなどが面白かったようです。子どもにもわかりやすくて、興味を引く言葉づかいなので、夢中になっていました。今では自分でも読んでいますし、弟にも読みかかせています。 詳細を見る -
2018/10/30
はるさやしょうさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4私も親しんできたノンタンがいつまでも残っていること、同じ本を子どもにも読んであげられることはとても嬉しいです。 親子で楽しめる本だと思います。 楽しみながら、自然とお友達との付き合い方や接し方も学べて良いです。 詳細を見る -
2018/10/30
kikka7さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4自分が小さい頃から読んでもらっていて好きな本とキャラクターだったので息子はどんな反応か見てみたく読んでみました。まだ内容はわからないだろうけど話を聞こうとしてくれてて、言葉の使い方とか子供が興味を持つようにできめるんだなぁと関心しました。 紙をめくる音もちゃんも反応があったので、電子書籍ではなく本物の本がいいなと改めて思いました。自分でめくるようになっても破れなそうな頑丈さもいいですよね。 詳細を見る -
2018/10/30
ちぱるさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4病院の待合の時に初めて読みました。そしたらとても落ち着いてお話を聞いて絵本を読み、絵を見たりできました。風船ガムなのでやはり子供はふと思い出しだ時に風船ガムを膨らませる真似などをして暇つぶしにやったりもしています。 詳細を見る -
2018/10/30
ドナちゃん0506さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
4家にふわふわしたぬいぐるみがあり、 そのぬいぐるみを触らせながら、読み聞かせをしたら、ふわふわの意味を理解してくれたのか、絵本もぬいぐるみもお気に入りになりました。 絵本を読む時はぬいぐるみも必ず持ってくるようになりました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。