うみへいくピン・ポン・バスの商品詳細
バスで楽しい山への旅にくりだす『ピン・ポン・バス』の続編で、今度はバスに乗って海へと出発します。
駅前から出発して段々海が見えてくるワクワク感を体感できますよ。
竹下文子さんと鈴木まもるさんによる「のりもの絵本」シリーズは、男の子たちから熱い支持を得ています。
内容紹介・読み聞かせのポイント
駅前から路線バスに乗った乗客達、向かう先は夏の海です。
バスの窓から見える景色が変わって段々海に近づいていく様子を見ていると、まるでこっちまでお出かけをしているような気分になってきます。
しっかりと描き込まれた背景の中をさっそうと走るバスの姿が爽快です。
そしてこの作品ではバスの他にもパトカーや消防車など他の車も姿を見せてくれます。
物語を楽しみつつ本の中に登場する色々な車にも注目していくと、乗り物好きの子たちはさらに満足してくれると思います。
うみへいくピン・ポン・バスの基本情報
作者(作) | 竹下 文子 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 鈴木 まもる |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784032211405 |
対象年齢 | 3,4歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 25.2 x 20.2 x 1 cm |
テーマ | のりもの |
特徴・付録 |
うみへいくピン・ポン・バスの新着レビュー
-
2018/10/30
すけひろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5小さい時から電車やバスが大好きで、絵本も乗り物が出てくるものをたくさん読みました。中でもこのシリーズが大好きで自分で覚えて読んでしまうほどでした。 街の風景や色合いもキレイで、出てくるバスも本物そっくりなので、子供も興味を持ちやすかったのだと思います。親の私も見ていて楽しかったです。 詳細を見る -
2018/10/30
penguinnさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5カラフルで息子の大好きなバスの絵本だったので読みました。息子も何度も読んでと持ってきてと私の元へ持ってくる絵本の一つです。他のシリーズの本もあって図書館とかでも人気の本になっていたので私も信用して読み聞かせする事ができました 詳細を見る -
2018/10/30
えり1さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5絵がきれいで、テンポもよく、子供は気に入ったようで何度も繰り返し読むように言われました。 文章以外の絵の部分にもとても興味を示し、絵だけを眺めたりと何度も繰り返し読むことができました。 最後の海のお土産に興味を示し、自分も海に行くと何度も言われたので、来年辺り家族で海に行きたいと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
みかとさえさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育士として働いていた頃に子どもたちの反応が良かったものを自分の子どもにも買って読み聞かせてみました。子どもも絵本が大好きで自分で選んでは読んで!と持ってきたり自分でページをめくったりして楽しんでいます。 詳細を見る -
2018/10/30
おみき!さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5うちの子は車や電車が好きなので、2歳の誕生日プレゼントにおじいちゃんに買ってもらいました! バスの中のお客さんがボタンを押すシーンがお気に入りで一緒にピンポーンと言って押しています。 また、絵本の中でバイクや働く乗り物なども登場するので、うちの子は大喜びです。 お昼寝前や夜の寝かしつけの時に読んでいます。 色使いがカラフルな所と登場する人々の表情がイキイキしているので私も好きな絵本になりました! 詳細を見る -
2018/10/30
みなみなみなみなさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5息子は乗り物の本が好きだったので、この本も気に入ったみたいです。絵もかわくて乗り物の特徴を忠実に描いていますし、文章も幼稚園の子にちょうど良い量と内容でした。このシリーズはどれも読みやすくおすすめです。 詳細を見る -
2018/10/30
かなきょうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5視点が面白いと思った。リズムもよく読みやすい。子供も真似をしやすくてよく絵本を持ってくる。楽しかった。絵は少し古い感じで、色合いも少し古く感じた。でもとても楽しかった。全体的に良い絵本。これからも読むだろう絵本。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆーち0724さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5絵の中に動物が隠れていたりして繰り返しみても新しい発見があり楽しめました。実際に本物のバスに乗る時にも絵本の効果か楽しく乗れているようでした。車好きの子供に大好評でした。他のシリーズも見つけて来て読んで欲しいとせがまれました。 詳細を見る -
2018/10/30
chiro577さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5乗り物好きの4歳の息子が喜ぶと思い、読み聞かせしました。バスが海に向かうにちてれて景色が、変わっていき、息子もキラキラした目で釘付けで読み聞かせしていました。表現や絵がリアルで本当に、バスに乗って旅をしている気分が味わえる作品だと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
けいまりさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5男の子なので、乗り物の絵本が好きです。児童館にあったので、子供が自分で選びました。優しい絵で、ストーリーもわかりやすいのでとてもよかったです。同じシリーズの絵本を購入しました。お気に入りでいつも寝る前に読み聞かせしていました。本の大きさは大きめなので、親としてはもう少し小さいサイズがいいです。 詳細を見る -
2018/10/30
hi-sou-oさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5子供が車が好きだったので、読み聞かせをしたらとても喜んで聞いていました。 絵も話もわかりやすく読み聞かせをする本にとても良かったと思います。 お気に入りの本で、寝る前に何度も読んでと持ってきた本の一冊です。 詳細を見る -
2018/10/30
りれさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5子供が、バスが好きなので読み聞かせの絵本として最適だと思いました。絵本の色合いも鮮やかで、子供の視覚にも非常に刺激になり、食い入るように見ておりました。物語の内容も、大変面白く私も楽しく読み聞かせができた絵本でした。 詳細を見る -
2018/10/30
じゅんこさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5鈴木まもるさんの絵本、とくに竹下文子さんとかかれているものはとてもオススメです。竹下さんの文章は読みやすいよう練られていますし、鈴木さんの絵は文章にも合い、何度見てもどこかに発見があります。のぶみとか読んでる場合じゃないです。上質の絵本とはこういうものです。とくにピンポンバスシリーズは、ピンポン♪というバスの押しボタンの音が随所にうまく使われています。とりあえず!図書館でいいから!読んで!!絶対帰りに買いたくなりますから!! 詳細を見る -
2018/10/30
なるなるなるなるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5車など、乗り物の絵本を探していて、絵もとてもきれいで、読みました。 1歳くらいから、車などの乗り物など大好きな子だったのでバスの絵など見て、楽しそうに聞いてくれました。 この本を読んだ後はバスに乗りたいと言っていました 詳細を見る -
2018/10/30
すみれもんさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
5小学校の教員なので、たくさんの本を子どもたちに読み聞かせしてきました。 どれも楽しんで聞いていて、集中して聞き入っています。 笑ったり、友達と分からないことを共有したりできるのがいいようです。 絵に一工夫あり、探すことができるのもいいようです。 詳細を見る -
2018/10/30
たけみのさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5一歳半の時に読みました。男の子なので乗り物好きで色んな乗り物も出てくるのがハマりました。何回も連続でよんでと言ってくる率ナンバーワンの本でした。私も読みすぎで、全ページ覚えてしまいました。乗り物好きな子には是非すすめたい一冊です。 詳細を見る -
2018/10/30
リラックママりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5乗り物が好きな息子が病院に置いてあったこの本を自ら持ってきたため読み聞かせました。 音やいろんな角度からの物の見方が絵に表現されていて、子どもは楽しかったのか何度も読みたがってました。 このシリーズが他にあれば購入してみたいです。 詳細を見る -
2018/10/30
きんたろうさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5こどもが乗りものが好きだったので購入しました。同じシリーズのピンポンバスも持っていたので、うみへいくピンポンバスも。こどもがよろこんでいました。昔ながらの懐かしい情景と絵のタッチ、色使いが目にも優しく良い印象をもちました。 詳細を見る -
2018/10/30
joe55さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5乗り物が好きなので、手に取りました。子供はこの本がとても気に入ったようで、購入後しばらくは毎日のように寝る前に読み聞かせをしていました。路線バスに乗る際も、絵本の男の子のように「ピンポン♩」と真似をしていました。絵が細かく、動物や風景も楽しめました。 詳細を見る -
2018/10/30
nao0402さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5乗り物が好きで本屋さんで表紙をみて購入しました。わかりやすい繰り返しのフレーズが気に入り、何度も何度も読みました。それ以来バスをみると『あっピンポンバスや!』とうれしそうに言うようになりました。一度バスに乗ってみると絵本のまんまの車内に興奮して、ピンポンも押してました。いろいろな人が乗り込んでくるのも楽しいようです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。