ノンタンおねしょでしょんの商品詳細
のんたんやのんたんのおともだちはみんな揃っておねしょしてしまいました。みんなで布団を乾かしているところに雨雲がやってきて大ピンチです。キヨノサチコさんの大人気「のんたんあそぼうよ」シリーズ第6弾は、おねしょをしてしまった子どもの心と一緒に、その布団を毎回干すママの気持ちも軽くしてくれるお話です。
内容紹介・読み聞かせのポイント
のんたんとどうぶつのおともだちは、それぞれみんな色々な形のおねしょをしてしまいました。みんなで一緒に布団を木に干して乾かしていたのに、雨雲が布団をずぶぬれにしようとやってきます。風さんの力でなんとか雨雲を追い払い、太陽にふかふかに乾かしてもらった布団がとても心地よさそうですよ。おむつが外れてからもたまに夜おねしょをしてしまうことはどんな子にもありますが、そんな時子どもは結構傷ついていたりします。そんな時はこの絵本を読んでさりげなく慰めてあげたいですね。
ノンタンおねしょでしょんの基本情報
作者(作) | キヨノ サチコ |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | キヨノ サチコ |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784032170603 |
対象年齢 | 3歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 18.5 x 16 x 1 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 |
ノンタンおねしょでしょんの新着レビュー
-
2019/03/28
本部歩さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵が可愛く子供のあるある?なので良いと思います。 読み聞かせもしやすくて 小さめなので持ち運びも便利です。 のんたんシリーズを何冊かもっているのでこれからもきょうみをもたせたいです。 色も様々で女の子には人気な本でよみきかせがたのしいとおもいます。 詳細を見る -
2019/02/12
ちほちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5まだはっきり理解できる年齢ではなかったと思うので よーく、聞いてくれてはいたけれどわかってはいなかったと思う…そのあとも同じ本を何回も読んでって持ってきてくれるので気に入ってはくれたみたいです 自動車等の絵がのっている絵本の方が好きみたいですいつもニコニコして指をさして見ています 詳細を見る -
2019/02/12
ひhiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5絵が可愛くて気に入っていた。大きさがちょうどよく、子供も持ちやすそうだった。繰り返しの言葉が出てくるので、親しみやすそうだった。オムツからパンツになって、夜におねしょをする時があったので、親近感が湧いたようで、「ノンタンも一緒~」と笑っていた。 詳細を見る -
2019/02/12
ちぃー^-^さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5私自身が幼い頃何度も読んでもらっていた絵本です。 まだ内容を理解するには早い年齢なので、絵を見てあーうーと言ったり、足をバタつかせて喜ぶ感じでした。 これから内容を理解し始めるとまた反応が変わってくるのではないかと思います。 長い期間楽しめる絵本としておススメです。 詳細を見る -
2019/02/12
mai247さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズも好き嫌いがあるようで毎回同じのを持ってきます♡ これも日にちが経つとまた、違うのを読む日がくるのだろう。と思ってます!子供の笑顔のために、これからも毎日読んであげたいな。と思います! もっとどんなのがあるのか知りたいです。 詳細を見る -
2019/02/12
まぁ54さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズはどれも大好きです。自分が小さいころも読んでいたもので、娘もノンタンをで成長できて嬉しいと感じます。ノンタンのお友達も可愛らしいおねしょをして、どんな形〜と娘も絵を指差しながら一緒に読んでいます。まだオムツをしてるので、おねしょをしたことがありませんが、オムツが外れたらノンタンみたいな可愛いお魚型のおねしょをして楽しく成長してほしい 詳細を見る -
2019/02/12
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5子供のおむつ外しの頃に読み聞かせをしました。 おもらしをする事を恥ずかしがったり、失敗をおそれる必要は無いということを伝えたくて読みましたが、 雲とお日様のやりとりのシーンを気に入って真似っこしたりしていました。 おねしょの形も色々あり、そこも面白かったようです。 詳細を見る -
2019/02/12
ヒロ1217さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5昼間はオムツがとれた長女。夜は念のためオムツで寝ていて、最近はほとんど失敗もなくなりました。そんな中で読んだので、長女にはぴったりだったようです。何度も「ママ、読んで!読んで!」と言ってもってきました。あまりに読みたがるので、逆におねしょをするようになったらどうしよう・・・とちょっと心配になってしまった私です(苦笑)。 おねしょの形が色々と面白くて、そこに一番興味を示していました。 ノンタンシリーズは様々な生活シーンに寄り添った内容の絵本が多くて本当に助かります! 詳細を見る -
2019/02/12
しおんれいら0904さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5もともとのんたんシリーズが好きで、上の子が幼稚園で借りてきた本の中の一冊でした。 絵も可愛らしくて、ちょうどトイレトレーニングをしている最中、夜だけオムツをしている状況だったので読み聞かせをしたら、すごくいい反応をしてくれて、もう一回、もう一回と何度も読んでと言ってくれて、それからしばらくして夜のオムツも卒業出来ました。ノンタンに感謝です。 詳細を見る -
2019/02/12
もーなーみさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5子どもあるあるだったり、お友だちへの気持ちや、子どもの気持ちが共感出来る本。同じ言葉が繰り返し使われてて覚えやすいし、動物好きな子どもにはどんな動物が出てくるか、名前を言ってみたりと楽しみ方いっぱいあっていい。絵本のお話の長さも短すぎず、長すぎずで最初から最後まで集中出来る。乳児から4歳ぐらいまでは読んでても楽しいみたい 詳細を見る -
2019/02/12
ななぶぶさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5病院での待ち時間に 子供が自分で選んできたので 読みきかせました! まだこの頃はなにをいってるか わからないような反応でしたが、 こちらの本は絵が可愛いし 文が短いので親としては 読みきかせても苦にならないと いう観点では非常にいいかと 思いました 詳細を見る -
2019/02/12
あゆみん320さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5我が子はのんたんシリーズが大好きで、出てくるうさぎやたぬき、ブタさんなど…キャラクターも一人一人とても親しみやすく、どれもこれもツボのようでした!特にタータンにはまた特別な思いがあるようです。トイレトレーニングにと思い、図書館でかりて度々読んでいました。 詳細を見る -
2019/02/12
aiaikoさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5複数の子どもたちの前で読み聞かせをしている経験があります。 毎回、選ぶ本は違いますが、 長年読まれ続けている本を 子供達の年齢によって選ぶようにしています。 また、仕掛けがたくさんあるよりも シンプルな言葉が伝わり易い本の方が 私はすきです。 詳細を見る -
2019/02/12
ゆい07140211さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5伝えたいメッセージ性がはっきりしていて分かりやすい。 絵も線が濃く色とはっきりとしていて見やすい。 コミカルに伝えたいことを伝えられていて、子どもも笑いながら見ているが最後にはメッセージを受け取っているような表情になる。 読んでいるこっちも楽しくなり、それが子どもにも伝わると思います。 詳細を見る -
2019/02/12
むめもめもさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5ノンタンシリーズの絵本が大好きで購入しました。 リズミカルな言い回しに 子どもも入り込んできてくれて、だんだん内容を覚えて一緒に読んでくれることもある。 トイレトレーニング、パンツトレーニング、おねしょのじきに読むのが最適かと思う。 おねしょがいけないこと、という言い方では無いところが共感できり。 詳細を見る -
2019/02/12
nuts723さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4トイトレの時に読ませました。ノンタンをYouTubeで見ていて、好きだったので気に入ってくれました。本のサイズも小さいところも良かったと思います。生まれてくる子供にも読み聞かせたいなと思いました。 ノンタンシリーズは他にも読み聞かせてますが、毎回楽しんでくれています。 詳細を見る -
2019/02/12
ちっちゃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4まだ半年にもならない時に読み聞かせを始めたので、効果のほどは実感出来ていません。しかしノンタンは絵がかわいく、色もカラフルで目に留まるようです。「しょんしょん」というフレーズも小さい子には良さそうです。絵本のサイズも大きくなく、自分でめくれるのでいいです。 詳細を見る -
2019/02/12
bu-bu-8203さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4母(私)の幼いときの本が実家にあり、帰省中に読みました。リズミカルな音があり、こどもが繰り返し読んでいました。繰り返し読んで気に入っていたので実家から自宅にもらってきました。その後も繰り返し読むようにせがまれ、読んでいるうちに子どもも次の展開を覚えてしまいました。ノンタンシリーズはどれもこどもが大好きです。 詳細を見る -
2019/02/12
mikitty-o-さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4ノンタンのお話が好きで子どもの方からこれ読んでと読み聞かせをお願いしてくる。読むと内容、リズム感がいいのかすごく嬉しそうに見ていて、口ずさんで楽しむ姿も見られる。読み終えると、もう一回もう一回!と何度も読み聞かせを楽しんでいる。満足すると面白かったねーっと言ってくる。 詳細を見る -
2019/02/12
Kちょこまろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4図書館で、子どもが自分で選んで来た本です。手に取りやすい大きさの本で、絵がシンプルでわかりやすく、色使いも子どもにわかりやすいのが、選んできた要因かと思います。シリーズを通して、言葉の語呂がよく、リズミカルに楽しく読んであげられます。リズムがいいので、子どももすぐに覚え、二度三度と繰り返して読むことをせがみ、一緒になって声に出すことも多いです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。