よろしく ともだちの商品詳細
キツネとオオカミの友情を描くシリーズ「おれたち、ともだち! 」の続編。絵は独特ですが、とても優しくほっとする内容です。しかし、大人の方が思わずはっ!とするようなページもあり、子どもがともだちとのつきあいかたを学べる絵本としてシリーズでおすすめです。
内容紹介・読み聞かせのポイント
「よろしくともだち」では、キツネさんたちと遊びたいけど、オオカミが怖いコダヌキが出てきます。オオカミは本当は怖くないことを一生懸命コダヌキにアピールしようとするのですが、なかなか伝わらない。その様子がとっても可愛いらしく、ひとは見かけじゃない、そして怖そうなおともだちも本当は怖くないのかもしれない、と考えさせられるお話になっています。勇気をえいっと出す、そして新しいお友達を作る。子供のその大事な一歩の手助けに少しでもなれば良いですね。
よろしく ともだちの基本情報
作者(作) | 内田 麟太郎 |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | 降矢 なな |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784032323900 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 24.2 x 20.2 x 1 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 |
よろしく ともだちの新着レビュー
-
2019/02/12
あなべべさん この絵本を与えた年齢(月齢):7歳
5自分の子供に読んだわけではありませんが、読んでいくうちに、一生懸命内容を理解して、考えている子供の真剣な表情を見ることができました! 小学生なりたてだった子だったので、学校でのこと、友達関係のこと、すこし道徳的な感じもしたので、内容もちょうどいいかなと読みました。 詳細を見る -
2019/02/12
ajeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5とてもよかった。はじめてのよみきさかせで、慣れないながらも読ませたが目を左右にうごかし、興味を示した。成長が感じられる。これからも読み聞かせていきたいと思う。よろしくお願い申し上げます。また、新しいテーマの読み聞かせもしたいと思う。またよろしくお願い申し上げます。 詳細を見る -
2019/02/12
tata29さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5子供たち相手に読みました。お話の内容も分かりやすく、子供たちはすぐお話の世界に入ることができたようです。あたたかい気持ちになる絵本です。小さい子には絵だけでも楽しめると思います。話の内容が分かるのは5歳児くらいからかなと思います。ですが、大人が読んでも胸が熱くなるような絵本なので、全世代におすすめできます。 詳細を見る -
2019/02/12
がりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5このともだちシリーズは私も好きなので、何冊も親子で読んでいます。ともだちについて姉妹で受け止めかたも様々ですが、年齢によって、色んなことを感じることができる物語なのかなと思います。ミミズクのおじいさんの存在もほっこりします。 素直になれないオオカミの心の葛藤にクスリとなってしまったり、強がってしまうところ、子供が共感できる構成になっていて、どの物語も素敵です。 詳細を見る -
2019/02/12
ささぴさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5なぜこの本を選んだかと言うと家にたまたまあったからです。笑 もう少し大きくなったら絵本を揃えて行きたいです。絵本の好きな子になれば良いと思うので。 読み聞かせした時の娘の反応は全然興味を示さなかったです!もう少し簡単な絵本を選んであげたいです。 詳細を見る -
2019/02/12
あゆみん320さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5年中のころ、男の子のともだちとたくさんあそんでほしい!という親の気持ちとは裏腹に、女の子とばかりあそんでいる我が子。その時期にこの絵本を初めて読み聞かせたように思います。 ともだちシリーズとして、とても気に入って小学生になった今でも読み聞かせをしたり、子ども自身自分でかりてきて読んだりしています。 ともだちのあたたかさ、心が優しくなれる絵本です! 詳細を見る -
2019/02/12
yuzu50816さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3幼稚園で読み聞かせましたが、最初はじっくり聞いてくれていた子どもたちも少し長く退屈なようで飽きているこどもの姿も見られました。絵がキラキラ系でなく、少し暗目なのも原因かも。年長児以上のもう少し大きい子に読めば、興味を持ってくれたと思います。 詳細を見る -
2018/10/30
manami124さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5テレビ絵本という番組でシリーズ放送していた際、娘の食い付きが良かったので図書館で借りて読みました。 シリーズ全般を通して、かわいい動物達が友達を作り遊び時にはヤキモチを焼いたり、又文章やセリフもテンポが良いので親子共に楽しめ、 直ぐに引き込まれる作品でした。 詳細を見る -
2018/10/30
みいちゃん♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5仕事で読み聞かせを行いました。読み聞かせが始まるとわかると、目を輝かせていました。個人的に絵が可愛く、ストリート性が好きなものを選びます。私自身が楽しいため、子ども達もどんどん好きになり、何度読んでもみんなで楽しむことができます。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆきもん★93さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
5内容が面白くて良かった。ともだちを1時間100円でなるという考え方も面白いし、ともだちになりたい思いやその時の心情がでていて、子どもも見ながら考えることができたと思う。オオカミとキツネなので、大人の私としては食べられてしまわないか、上下関係が気になったが、子供たちはどういう思いで見たのだろうか。 詳細を見る -
2018/10/30
MAーmaさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
32歳の女の子のほうが図書館から借りてきました❗こどもが絵を気に入りかりてましたが読み始めると難しかったようで上の子に読みました!!上の子は真剣に聞いていました‼何か思うことがあったのかもしれないですが…気に入った様子でした。 詳細を見る -
2018/10/30
み1833さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3保育園で読み聞かせたことがあります。 子供たちの関心もあり、楽しんで聞いてもらえました。 年齢は小さくても大きくても面白いと思います。 話の内容がお友達に関することなのでお友だちと一緒にいるときに読むといいのかなと思います 詳細を見る -
2018/09/28
5人のママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4もう少しはっきりとした絵が好きなのですがストーリーが気に入り読み聞かせました。テレビでもたまに流れてるし内容はとてもいいとおもいます。 色んな違う話もありたのしいですよ。 そらまめのも可愛くてよかったです。 詳細を見る -
2018/09/28
真緒真緒さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4文章量も、ちょうどよい感じで、少なすぎず長すぎず。また、子供はイラストもよく見ており、物語だけではなく、絵を指差しながら、これがなんとかだよね?と声を出していました。ちょうど、子供自身も友達との関係性や関わり、やり取りが増えてきたところなので、内容もちょうど良かったと思います。 詳細を見る -
2018/09/12
すぎなつ0316さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ノンタンは自分が小さい頃から好きな絵本です。白くて分かりやすい絵で赤ちゃんにも見やすいと思います。オオカミの絵本も大きくて赤ちゃんには見やすいかと思います。仕掛け絵本だともっと楽しくなるかなと思いました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。