ピックアップ(346ページ目)

果物狩りや野菜の収穫体験といえば、皆さん郊外を連想されますよね?お休みに車を使って行楽気分で出かけないと、なかなか行く事...
本日も、子育て絵日記4コママンガをお送りします!生後80日頃。だんだんと、自分の感情を表情に出すようになってきました。※...
おむつが取れていない子どもが利用できる室内プール探しって大変ですよね。兄弟姉妹でプールに行くと、いつもママは赤ちゃんと待...
はじめまして!めぐっぺです。四つ葉を見つける事が得意な母ちゃんと、煮物を作るのが得意な父ちゃん、じいちゃんが作ったお米が...
新生児から使えるチャイルドシートについて紹介します。このシートは、新生児が産まれて、初めてお家に連れて帰るパパママの役に...
家族一緒の「夏レジャー」といえばやっぱりキャンプやバーベキューだという人も多いでしょう。しかし中には家族に新しい一員が増...
夏休みが近づいてきました。帰省や旅行を予定されている方も多いのではないでしょうか。出かけると買って帰りたくなるのがご当地...
これからの季節、海水浴に行こう!と考えているファミリーも多いと思います。しかし実際に行ってみたら、子供がいるのに波が荒い...
しぼりたての新鮮な牛乳やかわいい動物とのふれあいを楽しめるのが牧場の魅力。お子さんが小さなうちから親子で楽しめる人気スポ...
出産後赤ちゃんが退院し自宅で授乳をする際、授乳クッションを使うと安定した体勢で授乳をすることができます。赤ちゃんの体が小...
今回は、大阪城近くに位置する京橋駅周辺の子連れにおすすめのお店4選をご紹介します!個室のあるお店や、絶品料理の数々を堪能...
千葉県主要駅ランチスポットの中でも、柏駅周辺には、飲食店がたくさんありすぎて、ゆったり、ゆっくりとランチのできるお店を探...
子ども向けの玩具の有名専門店、トイザらス。実はいわゆる「おもちゃ」以外にも、生き物の飼育観察や科学実験、そして工作などが...
広い台地に豊かな自然、美味しい食事に観光・レジャー施設などなど、北海道には何でもありの印象を受けますよね。夏のレジャーに...
こんにちは。さて、最近実家のごはんが、最近黒米ごはんに変わりました。両親が還暦を過ぎてからというもの益々健康志向であれこ...
こんにちは、もち田です。子どもが保育園に通っていると、知らぬ間に覚えてくるものが多いこと多いこと。こちらは保育園で覚えて...
名古屋の丸の内駅近辺といえば、オフィスビルが多く立ち並ぶビジネス街。鶴舞線と桜通線が乗り入れていて、どちらの線も利用客数...
暑い夏、赤ちゃんや小さい子どもを連れてのおでかけには、熱中症にならないよう、マグや水筒は必須ですよね。でも、ベビーマグは...
大阪でランチにおすすめのスポットは数々ありますが、今回は日本橋駅周辺で子連れでも行きやすく、子どもも食べやすいお料理にフ...
旅行にいったら、悩んでしまうのがお土産です。滋賀県って何が名産なの?と思われるかもしれません。でも、実は滋賀県はちょっと...
週末のおでかけ、色んな所へ行きたいけれど毎回お金をかけるのも大変ですよね。そこで今回は、無料でもこんなに楽しめるの?と人...
最近、地域の特色を生かしたお買い物スポットとして注目を集めている道の駅。ほかの地域ではなかなか買うことのできない地元なら...
自然あふれる長野県、数々の観光名所も魅力的です。とくに夏は涼しい長野へ旅行を計画されている方も多いのではないでしょうか。...
スリングは、新生児から3歳ころまで使える抱っこ紐の種類の1つです。抱っこ紐の中でも、特にお腹の中にいるような感覚で赤ちゃ...
暑い夏の子連れレジャーなら、涼しくて楽しいプールがおすすめ!特に子どもが大好きなウォータースライダーのあるプールなら、子...
夏休みの帰省でお墓参りに行く方も多いことと思います。ご先祖を供養する意味を小さい頃から伝える意味で、お墓参りは大切ですよ...
こんちわー。おちょこもちです!本日もコメ太(4歳長男)とパンちゃん(次男2歳)のたわいなくも、衝撃的な日常の一部を4コマ...
雨の日が続く梅雨時は、子連れでのお買い物が大変!傘をさして、子どもをおぶって、さらに重い荷物を持って帰るとなると、ぐった...
夏のレジャーといえば海!瀬戸内海に面した広島には波がおだやかできれいなビーチがたくさんあります。中には夕日が美しいスポッ...
旅行に行ったら、その土地ならではのご当地お土産を買って帰るのが楽しみですよね。今回は、香川県に行ったらぜひ買って帰りたい...

cozreマガジン[コズレマガジン]とは?

cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全国のナビゲーター(ライター)が投稿・配信する子育てのノウハウやまとめ情報、ニュースは、親が抱える子育ての疑問・悩みを解決し、楽しく子育てをするための新たな発見につながります。
ひとことに「育児」といっても、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みも様々です。また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。 「子連れでおでかけしても大丈夫な、近所のおすすめカフェランチは?」 「いつになったらミルク卒業?健康的な離乳食のレシピは?」 「親子でいっしょに折り紙をしたいけど、可愛く作るには?」 「しつけやお勉強、小さい時の習い事はどうすればいいの?」などなど…。 子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。
しかし、こうした疑問・悩みの多くは、実は先輩パパ・ママたちも向き合ってきた疑問・悩みではないでしょうか。そんな子育ての先輩たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreマガジンです。
記事を投稿するナビゲーターには、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業等の専門家です。cozreマガジンをご利用いただくことで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます!
妊活・妊娠・出産・子育て、と奮闘するママ!そして、いまどきイクメンを目指すパパ!
cozreマガジンが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします!ぜひ、日々の生活にお役立てください。
ナビゲーターも随時募集中です。あなたが発見したオススメやアイディアは、きっとほかのパパ・ママにも役立つはず!まずは1記事、書いてみていただけると幸いです。お待ちしています!