目次
【1】とよねランド オートキャンプ村|北設楽郡豊根村
24時間管理人常駐で子ども連れでも安心

「とよねランド オートキャンプ村」は北設楽郡は豊根村の豊かな自然の中にあるオートキャンプ場です。
自然の中にありながらも観光客のための施設は何でもござれというほどに揃っています。
水洗トイレや炊事場が揃っているのはもちろんのこと、コインランドリーやシャワー付きのお風呂の用意もあります。
さらに、管理棟には24時間管理人が常駐しているので、もしもの時でも安心な小さな子ども連れ向けの施設と言えます。
キャンプ初心者でも気軽に利用できるログバンガローに、キャンプ上級者はより楽しめるキャンプサイトと、夏の日のアウトドアをそれぞれの家族に合わせて楽しむことができるでしょう。
場内に流れる小川は素潜りで天然魚を捕まえることのできるほどの清流です。冷たい水で水遊びしたり、晩のおかずをつかみ取りするのもおすすめです。
とよねランドの住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県北設楽郡豊根村坂宇場葦ノ平1−45−1
【お問い合わせ】
0536-87-2314
【赤ちゃんデータ】
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】つぐ高原グリーンパーク|北設楽郡設楽町
設備充実のバンガローにペンションも

小さなお子さん連れでのアウトドアの場合、なるべく荷物の量や設営の手間は減らしたいもの。
つぐ高原グリーンパークは設備万端のバンガローにペンションも用意されたアウトドアスポットです。
バンガローには5人用と10人用があります。両方ともにキッチンと冷蔵庫、布団に水洗トイレの用意がありますが、10人用のバンガローにはそれに加えてダイニングやシャワールームが設置されています。
おじいちゃん・おばあちゃんたちを交えたりお友達ファミリーと一緒のキャンプも楽しくなりそうです。
玄関の前でタープを張ってバーベキューをすることもできます。気軽に釣りを楽しめるニジマス釣り場は家族全員で楽しめるスポットです。
つぐ高原グリーンパークキャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県北設楽郡設楽町津具東山2-156
【営業時間】
9時~17時
【定休日】
開園期間は4月第2週の土曜から11月末まで※施設により異なる
【お問い合わせ】
0536-83-2344
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
飲食物持ち込み ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】戸田川緑地ピクニック広場バーベキューサービス|名古屋市港区
こどもの水遊び場など親子で楽しいスペース

戸田川緑地ピクニック広場バーベキューサービスは、名古屋市内でバーベキューを楽しもうという人たちで連日にぎわいを見せるスポットです。
バーベキュー機材をレンタルすることができるほか、着火サービスやゴミ処理、炭の後処理も不要なお得なツールセットも用意されています。
手ぶら感覚で訪れることができ、なるべく不要な手間を省いて家族でのアウトドアを楽しみたいという親子にぴったりのサービスが行き届いたスポットです。
広場の中には子ども向けの水遊び場や遊具なども備えられているので、バーベキューの準備の間も子どもたちを退屈させることがありません。
普段の親子の気軽なお散歩コースとして活用してもいいかもしれないですね。
戸田川緑地ピクニック広場(バーベキュー)の住所、TEL等の基本情報
【住所】
〒455-0873 愛知県名古屋市港区春田野2
【アクセス】
近鉄名古屋線 戸田駅から2110m
近鉄名古屋線 近鉄蟹江駅から2490m
近鉄名古屋線 伏屋駅から3010m
【営業時間】
日の出から日没まで
【お問い合わせ】
TEL 052-302-5321 FAX 052-303-6116
【おでかけヒント】
利用方法 先着順(無料)
※ただし、50人以上でのご利用の場合のみ、1日1団体・先着順で有料で予約を受け付けます。
※トラブルの原因となりますので、ロープや敷物・荷物などでの無人の場所取りはご遠慮ください。
※場所取りをされる場合は、必ず人がいるようにしてください。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】愛知こどもの国|西尾市
身近な場所で、そして本格的にキャンプ

愛知こどもの国は「こどもと自然との対話」「こどもとこどもとの対話」「こどもと親たちとの対話」をテーマとした自然公園です。
園内にはこども汽車などのライド施設に体験施設など子どもたちが楽しめる施設が充実しています。
愛知こどもの国ではテントを張ってより自然の息づかいを肌で感じるようなキャンプを楽しむことができます。
薪を焚いて昔ながらの飯ごうで炊いた白いご飯は、普段おうちでは味わえないあつあつのおいしさです。
ちょっとキャンプのテクニックが必要になるかもしれませんが、かまどや調理器具などレンタル備品は充実しています。
包丁やトングなど炊事セットは無料で借りることができます。あまり遠出はせずに身近な施設で、でもより本格的なキャンプ気分を味わいたいというファミリーにおすすめです。
愛知こどもの国キャンプ場の住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県西尾市東幡豆町南越田3
【アクセス】
名鉄蒲郡線 こどもの国駅から580m
名鉄蒲郡線 東幡豆駅から1150m
名鉄蒲郡線 西浦駅から1900m
【定休日】
キャンプは6月〜9月他の施設は、年末年始(12月29日〜1月1日)※乗り物は月曜休み
【お問い合わせ】
0563-62-4151
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
レストラン施設 ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【5】さなげアドベンチャーフィールド|豊田市
4WDオフロード体験やバーベキュー、デイキャンプができる!

豊田市にある「さなげアドベンチャーフィールド」は、総合アウトドア施設です。ここの目玉は4WDのオフロードコース。持ち込み車両でも走れますし、レンタルでも楽しめます。
また、インストラクターの運転で、オフロードの遊覧を楽しむこともできます。大人も子どもも楽しめるスリル満点の体験!おすすめです。大きな屋根の下にある多目的休憩所ではバーベキューが楽しめます。
テーブル席とベンチ席があり、好みで選ぶことができますので人数や子どもの年齢に合わせてチョイスできますよ。食材の持ち込みは可能ですが、事前に頼めば食材の準備もしてくれます。
また、片付けを全てやってもらえるのも子連れには助かりますね。森林休憩場ではテントを張ってのデイキャンプもできますよ。
さなげアドベンチャーフィールドの住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県豊田市伊保町向山16−1
【アクセス】
愛知環状鉄道線 貝津駅から920m
名鉄豊田線 上豊田駅から1100m
名鉄豊田線 浄水駅から1180m
【営業時間】
09:00〜18:00
【定休日】
木曜日木曜日が祝日の場合は営業します。1月〜2月は水・木曜日休みになります。受付時間は9:00〜16:30 10月〜3月は16:00までとなります。
【お問い合わせ】
0565-46-5551
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【6】新舞子マリンパーク|知多市
海水浴やバーベキュー、スポーツなど、家族でのびのび遊べて楽しめる!

知多市にある新舞子マリンパークは海洋性レクリエーション施設です。人口の整備された砂浜、ブルー・サンビーチでは夏には海水浴を楽しむ人で賑わいます。
グラウンドゴルフ場、魚釣り施設、ファミリースポーツ広場、こどもスポーツ広場、ピクニック広場と三ヶ所の芝生広場があり、家族でのびのび遊んで過ごすことができます。
管理棟ではボールやグローブ、一輪車などの遊具を無料で貸してくれるのもうれしいですね。海を眺めながら楽しむバーベキューは格別!
事前に注文しておけばバーベキューセットを用意しておいてもらえますし、用具の販売も行っているので現地調達が可能。手ぶらで楽しめるのもとても魅力的ですね。
新舞子マリンパークの住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県知多市緑浜町2
【アクセス】
名鉄常滑線 新舞子駅から860m
名鉄常滑線 日長駅から1230m
名鉄常滑線 大野町駅から2230m
【お問い合わせ】
0562-56-3980
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【7】三河湖バンガロー村ふる里|豊田市
夏でも水辺のキャンプで涼しく過ごせる

愛知県豊田市の三河湖のほとりにある三河湖バンガロー村ふる里。夏は涼しく水辺のキャンプを楽しむことができる施設です。
5~10人用のバンガローが6棟、ログハウスが1棟とテントサイトがあります。トイレとお風呂は共用で、管理棟の隣りにあります。
バンガローには毛布、扇風機、照明あり、電気が使えるので子連れには何かと便利。炊飯器を持ち込めば、ご飯も炊けちゃいますよ。
ログハウスにはさらにバス、トイレ、テレビ、キッチン付き。子どもの年齢や好みに応じてスタイルを選べるのもうれしいですね。
屋外に夜間照明があるので、虫も少なく、快適に過ごせますよ。日帰りキャンプも楽しめる施設です。
三河湖バンガロー村ふる里の住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県豊田市羽布町鬼ノ平301
【営業時間】
不定休
【定休日】
不定休
【お問い合わせ】
0565-90-3111
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【8】アウトドア・ベース犬山|犬山市
子どもも喜ぶ貴重な経験!?ティピーに泊まれる!

犬山市のアウトドア・ベース犬山では、色々なタイプのアウトドアが楽しめます。テントサイト、オートサイト、ティピーというインディアンが使用していたテント型の移動式住居でも泊まることができます。
テントサイトは夏でもタープのいらない木陰の広場とせせらぎ沿いの2ヶ所。せせらぎでは子どもたちがのんびり遊べるので家族連れにはおすすめです。
ティピーで泊まるのはなかなかできない貴重な経験!雨にも強く、中で焚き火もでき、鍋やバーベキューもできるので、寒い季節でも楽しめます。
かまどはフタをすると全面フラットなスペースになるので小さな子どもも安心して過ごせますね。屋根付きのいかだのような場所で座ってバーベキューができる水上デッキや、釣り堀など日帰りでも利用できますよ。
アウトドアベース 犬山の住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県犬山市今井東山95
【アクセス】
名鉄広見線 西可児駅から4110m
JR太多線 下切駅から4350m
JR太多線 姫駅から4420m
【営業時間】
9:30
【定休日】
水曜日水曜日が祝日の場合は翌日。年末年始。7月・8月・GWは無休。11月〜3月は火曜・水曜日休み。
【お問い合わせ】
0568-61-6316
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【9】南知多グリーンバレイ|知多郡知多町
屋根付きのバーベキューハウスで、雨でも安心!

知多郡知多町にある南知多グリーンバレイは体を動かしておもいっきり遊べる屋外レジャー施設です。フィールドアスレチックや立体迷路、ウォーターアスレチック、味覚狩りなど子どもが喜ぶ遊びが盛りたくさん!
バンジージャンプやパターゴルフなど、大人も楽しめるスポットです。雨が降っても遊べるボールプールやすべり台のある施設もありますよ。
屋根付きのバーベキューハウスにはウォーターサーバー、ティーサーバーが完備され、無料で利用できます。アルコールは自動販売機がありますし、食材も注文可能。
肉、野菜、焼きそばなどがセットになった食材のコースを注文すれば、追加の食材やドリンクを持参しても持ち込み料はかかりません。
ガステーブルなので火起こしの手間なく楽しめるのも助かりますね。外で食べるごはんは格別!子どもたちの食欲も増進させてくれますね。
南知多グリーンバレイの住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県知多郡南知多町内海打越77−1
【アクセス】
名鉄知多新線 内海駅から2190m
名鉄河和線 河和駅から3600m
名鉄知多新線 野間駅から4450m
【営業時間】
10:00〜17:00
【定休日】
不定休
【お問い合わせ】
0569-62-3939
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
雨の日 ◯
飲食物持ち込み ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【10】マル京果園|岡崎市
ぶどうの樹の下でのバーベキューはいかが?

岡崎市にあるぶどう園、マル京果園。7月後半から10月前半まで時期によってデラウェアや巨峰などさまざまなぶどう狩りを体験できます。
でも、ただのぶどう園ではありません。園内には子どもが自然とふれあいながら楽しめる場所がたくさんあります。
アスレチック遊具やカート、せせらぎでは金魚のつかみどりができますし、すぐそばの川遊び場で遊ぶこともできます。
また、夏場にはちびっこプールも設置され、子どもたちは満喫!ビーチサンダルと水着を持参していきましょう。
ぶどう狩りのオプションとして行うことができるぶどうの樹の下でのバーベキューは一味違う貴重な体験なのでおすすめですよ。葉を守るため、機材は備え付けのものを利用してくださいね。
食材は持ち込み可能ですが、3日前までに予約すれば手ぶらで楽しめる全部おまかせコースもありますよ。
ぶどう園なのにアスレチック遊具や川遊び、ぶどうの樹の下でのバーベキューなど盛りだくさんに楽しめるおすすめスポットです。
マル京果園の住所、TEL等の基本情報
【住所】
愛知県岡崎市駒立町ノンタチ45
【アクセス】
愛知環状鉄道線 大門駅から6900m
愛知環状鉄道線 北岡崎駅から7290m
愛知環状鉄道線 末野原駅から7500m
【営業時間】
09:30〜16:30
【お問い合わせ】
0564-45-7323
【赤ちゃんデータ】
駐車場 ◯
ベビーカー ◯
飲食物持ち込み ◯
売店 ◯
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
小さなお子さん連れでも一安心して楽しめるキャンプ場・アウトドア施設についてまとめてみましたが、いかがだったでしょうか。
やっぱり小さなお子さん連れでのアウトドアで気になるのは荷物の持ち運びだったり、トイレなど水回りの確保だったりしますよね。
今回ご紹介した施設はそんな小さなお子さん連れのファミリーがほっと一安心できる施設が充実していたり、移動や道具の準備の手間を減らせるシステムのスポットばかりだと思います。
ぜひお子さんとのアウトドアデビューの参考になさってください。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。