目次
【1】Hoppetta champignon ママ&ベビークッション|ホッペッタ
かわいい柄でママの気分もアップ

授乳は毎日何回も行うものなので、ママは疲れてしまいがち。そんなときは、こんなカラフルなアイテムを身近に置いてみてはいかがでしょう。
ポップな色合いにお茶目なきのこ柄に、裏面や縁取りまでかわいいこだわりのデザインで、このクッションを使って授乳すれば、授乳タイムがママも楽しみになるかも!
一方、機能面でも好評で、大きめのサイズで安定感はバッチリ。授乳クッションとしてだけでなく、赤ちゃんのおすわりサポートや大人のミニクッションとしても大活躍します。
取り外して丸洗いできるカバーは綿100%で、赤ちゃんにも安心です。慌しくてもおしゃれ心を持ち続けるあなたの育児ライフを彩ってくれるはずです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 4,536
*メーカー:Hoppetta
*カラー:マルチカラー
*サイズ:ママ&ベビークッション
*商品重量:0.6kg
商品の特徴
*[本体サイズ] 約55×43×高さ18cm
*[製造国] 日本
*[素材] カバー:綿100%、飾り:ナイロン100%、ヌードクッション:ポリエステル100%
【2】東京西川 授乳クッション|西川産業
老舗メーカーの安心の品質

妊娠中期ぐらいになると、お腹の重みから寝苦しくなってくる人も多いはず。そんなプレママ期に、このクッションは抱き枕として活躍します。
端のボタンをはずし細長い形にして、お腹の重みをあずけて横になるとリラックスすることができます。出産後は、ボタンをとめてリング状にして、授乳に使います。
さらに、サイドのファスナーをあけると、赤ちゃんを寝かせられるクッションにもなるところはさすが東京西川といったところでしょうか。生後半年ぐらいからのおすわり期には、リング状にしておすわりの補助をします。
カバーは綿100%で安心の素材で、外して洗濯できるので、衛生的に保てるのもうれしいポイントです。寝具メーカーとして信頼の厚い東京西川のクッションですから、確かなものを長く使いたいという方におすすめです。
今回、ご紹介した商品の詳細はこちら
【3】4Wayリラックスクッション|Rendez-vous(ランデブー)
赤ちゃんの成長にあわせて4Way

きれいなピンクとブルーの2色展開に、水玉柄がさわやかなこちらのクッションも多機能型です。
とくに新機能の「ベビーリラックス」は、二つ折りにしたクッションの中央に赤ちゃんを寝かせ、腰ベルトで固定することができるというものです。寝返りしてもまだ自力で戻れない赤ちゃんには、この機能は寝返り防止になりママは安心です。
腰ベルトは使わないときはポケットに収納できるのもうれしいところ。妊娠中は抱き枕として活用でき、授乳クッションとしても大きめサイズなので、楽な授乳姿勢をキープしてくれます。
生後半年以降の赤ちゃんにとっては、おすわりサポート用のクッションにもなります。クッションカバーは綿100%で、丸洗いできるのも人気の理由のひとつです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 7,179
*メーカー:Rendez-vous
*対象年齢:0歳~0歳6ヶ月
*カラー:ブルー、ピンク
*商品重量:2.0kg
商品の特徴
*[本体サイズ] 55×78×20cm
*[製造国] 日本国
*[素材] ・側地:綿100%・ヌードクッション:(中生地)ポリエステル100%・(中材)ポリエチレンビーズ
まとめ
快適な姿勢で授乳をすることにより、肩こりや腰痛だけでなく、乳腺炎などの母乳トラブルを防ぐことができるとも言われます。
お気に入りのクッションをいつも手元に置いて、ママが楽しい気持ちでいれば、赤ちゃんも安心しておっぱいを飲めるはずです。
授乳クッションはママと赤ちゃんのリラックスタイムのために、ぜひとも取り入れたいアイテムです。
ラクに楽しく授乳することで、いつもの授乳タイムが赤ちゃんとの幸せなコミュニケーションタイムになったら素敵ですね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。