目次
- ▼子どもと一緒に観るなら
- ▼子どもとクリスマスに見たいおすすめDVDをご紹介します
- ▼【1】それいけ!アンパンマン ぼくらのクリスマスコンサート
- ▼【2】それいけ! アンパンマン かがやけ! ブリキッドのクリスマスツリー
- ▼【3】げんきげんきノンタン うたおう!クリスマス
- ▼【4】ミッキーのクリスマスの贈りもの
- ▼【5】美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント
- ▼【6】スヌーピーのメリークリスマス 特別版
- ▼【7】クレヨンしんちゃん TV版傑作選 第3期シリーズ 14
- ▼【8】ドラえもん名作コレクションシーズンスペシャル クリスマスのおはなし
- ▼【9】ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
- ▼【10】グレムリン
- ▼【11】ホーム・アローン
- ▼【12】クリスマス・キャロル
- ▼【番外編】大人だけで楽しむなら
- ▼まとめ
子どもと一緒に観るなら
いつも観ていているアニメがおすすめ
![それいけ! アンパンマン かがやけ! ブリキッドのクリスマスツリー [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483520.jpg)
子どもと一緒に観るなら、「アンパンマン」「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」など、国民的人気アニメのクリスマスエピソードはいかがでしょうか。誰もが知っているアニメなので、家族みんなで一緒に観られますね。
まだクリスマスがいつなのか、そして何をするのかがわからない子どもでも、いつも見ているアニメを通して、クリスマスについて知る事ができますよ。
ディズニーのクリスマス映画も人気
人気のディズニーのアニメでも、クリスマスのストーリーがたくさんあります。
中でもミッキーの仲間たちのクリスマスのDVDはたくさん発売されていて、どれも短編のストーリーなので、小さな子どもでも飽きずに見ることができます。
また、女の子には、クリスマスの雰囲気たっぷりのディズニープリンセスのDVDもおすすめです。後でもご紹介しますが、実写版が公開されたことで再び人気が出ている「美女と野獣」からも、クリスマスのエピソードが出ていますよ。
ストーリーがわかるようになったら洋画も
クリスマスの映画といえば、やはり『ホーム・アローン』でしょう!家族でワクワクドキドキ楽しめるお話になっているので、お子さんが初めてみるクリスマスの洋画でしたら、後でご紹介する『ホーム・アローン』がイチオシです!
筆者が初めてみた洋画でもあったので、とても印象的で今でも大好きな映画です。主役のマコーレー・カルキンくんがかわいいのも魅力ですが、アメリカのクリスマスがいかに素敵で盛大なものなのかというのも分かります。
子どもとクリスマスに見たいおすすめDVDをご紹介します
【1】それいけ!アンパンマン ぼくらのクリスマスコンサート
アンパンマンと仲間たちで開くクリスマスコンサート
![それいけ!アンパンマン ぼくらのクリスマスコンサート [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483521.jpg)
クリスマスにサンタさんをよろこばせるために、アンパンマンと仲間たちはクリスマスコンサートを計画します。コンサートの練習をしていると、黒バラ女王とばいきんまんがじゃまをしてメチャクチャになってしまい…。果たしてクリスマスコンサートは無事に成功するのでしょうか!?
子どもたちが大好きなアンパンマンのクリスマス映画です。
【2】それいけ! アンパンマン かがやけ! ブリキッドのクリスマスツリー
乗り物が出てくるので、男の子も夢中!
![それいけ! アンパンマン かがやけ! ブリキッドのクリスマスツリー [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483522.jpg)
我が家の5歳になる息子は、2歳頃からアンパンマンを観ていますが、クリスマスで特に好きなものは『それいけ!アンパンマン かがやけ!ブリキッドのクリスマスツリー』です。
ブリキのツリーを届けるため、クリスマス谷に向かっていたブリキッドですが、途中で吹雪に合い、宇宙船から投げ出されてしまいます。
アンパンマン達がブリキッドを探しますが、途中でばいきんまんにじゃまをされてしまい…無事にサンタさんのもとにブリキのツリーを届けることができるのでしょうか?
アンパンマンのクリスマスソングもステキですよ。
【3】げんきげんきノンタン うたおう!クリスマス
ノンタンといっしょに歌うクリスマスソング
![げんきげんきノンタン うたおう! クリスマス [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483523.jpg)
絵本でも人気のかわいいネコのノンタンが、3Dアニメになって登場!ぶたさん、うさぎさんなどノンタンの仲間たちも一緒になって、クリスマスソングを歌います。絵本にもなっている「ノンタン!サンタクロースだよ」というクリスマスのお話もありますよ。
「赤鼻のトナカイ」「たのしいクリスマス」「サンタが町にやってくる」「きよしこの夜」など人気のクリスマスソングを8曲収録、英語バージョンもあるので、英語を覚えることもできていいですね。
口コミ
・クリスマスソングがたくさん、日本語と英語両方で聞けるので良いです。キャラクターたちもかわいらしく、ストーリー仕立てなところも楽しいです。
・歌と踊りが入っていて飽きずに集中して観られます。観ているうちに、日本語と英語の歌もほぼ全部覚えてしまいました。
【4】ミッキーのクリスマスの贈りもの
ミッキーマウスと楽しむクリスマスにピッタリな3つのエピソード
![ミッキーのクリスマスの贈りもの (期間限定) [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483524.jpg)
こちらは、3つのクリスマスのお話が収録されているディズニー映画です。「ドナルドのクリスマスは大変だ!」は、ドナルドの甥っ子ヒューイ、デューイ、ルーイたちの願いごとが叶ってしまいドナルドは大忙しに…。
「グーフィーとマックスのサンタを探せ!」は、グーフィーと息子マックスが送るハチャメチャなクリスマスのお話。「ミッキーとミニーの賢者の贈り物」は、ミッキーとミニーが自分の大切なものを売ってまでお互いのクリスマスプレゼントをなんとか用意しようという相手を思いやるお話です。
最後はみんなでクリスマスキャロルを大合唱します。
口コミ
・アメリカのクリスマスの雰囲気を楽しめます。どのお話も心が温かくなる良い話ばかりで、毎年クリスマスになると楽しく観ています。
・優しさや思いやり、愛情に満ち溢れた素敵な作品で、観ると幸せな気持ちで胸がいっぱいになります。
【5】美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント
![美女と野獣/ベルの素敵なプレゼント MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483525.jpg)
実写版の美女と野獣が公開されたことで、再び人気となったディズニー「美女と野獣」のベルと野獣のもう1つのお話しです。
囚われの身となったベルは、お城でクリスマスを祝おうと計画します。少しずつ心を通い始めた野獣のためにベルはプレゼントを用意するのですが、邪魔者が現れて…
美女と野獣のロマンチックな世界観と、クリスマスの雰囲気を楽しめる作品です。
【6】スヌーピーのメリークリスマス 特別版
チャーリーブラウンと一緒に、クリスマスの本当の意味を知ろう
![スヌーピーのメリークリスマス 特別版 [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483526.jpg)
1950年にアメリカの漫画『ピーナッツ』に登場したスヌーピー。世界的な人気キャラクターでファンも多いですよね。
クリスマスが憂鬱なチャーリー・ブラウンに、ルーシーはクリスマス劇の監督をすすめるのですが、なかなか思うようにいかない劇の練習、クリスマスツリー探し…。さまざまな困難に仲間たちの力をかりることで、チャーリー・ブラウンはクリスマスの本当の意味を知ることができたのです。
【7】クレヨンしんちゃん TV版傑作選 第3期シリーズ 14
しんちゃんが過ごす楽しいクリスマスのお話
![クレヨンしんちゃん TV版傑作選 第3期シリーズ 14 [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483527.jpg)
日本の国民的人気アニメ『クレヨンしんちゃん』にも、クリスマスにまつわるエピソードがあります!海外のクリスマスも素敵ですが、日本のアニメだと身近に感じられるところがたくさんあって親しみがわきますね。
全10話の中に、「小学生とクリスマス会だゾ」「クリスマスにはケーキだゾ」「サンタのプレゼントが楽しみだゾ」の3話が収録、どのお話もしんちゃんならではのおもしろおかしい内容になっているので、クリスマスに家族みんなで笑いながら観ていただきたいです。
【8】ドラえもん名作コレクションシーズンスペシャル クリスマスのおはなし
ドラえもんのクリスマスエピソード傑作集

ドラえもんが大好きな子どもには、TVで放送されたクリスマスのお話を集めたDVDがおすすめです。
ドラえもんでは、いつも季節の行事などをテーマにしたお話を放送しますよね。こちらのDVDにはクリスマスのお話が10話入っていて、たっぷりドラえもんとクリスマスを楽しむことができますよ!
昔の声優さんの名作を集めたDVDとなっています。子どもは今のドラえもんとは声が違う!と思うかもしれませんが、パパママには懐かしい声ですよ。
【9】ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
奇妙なキャラクターたちが作りだすクリスマス
![ナイトメアー・ビフォア・クリスマス [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483529.jpg)
数々の大ヒット作を生みだしてきた、ティム・バートンが製作総指揮をつとめるミュージカルアニメーション映画です。ディズニーとは思えない奇妙さなのに、なぜかかわいく見える魅力的なキャラクターたちが登場します。
ハロウィンタウンの住人ジャックは、毎年同じようにくり返されるハロウィンに飽き飽きしていました。そんなある日、クリスマスタウンに迷い込んでしまうのですが、あまりの楽しさにすっかり魅了され…。楽しいクリスマスを自分たちで計画して作りだそうとしますが、なんと思わぬ方向に進んでしまうのです!
口コミ
・奇抜な世界観がとても素敵で気に入っています。ミュージカル風な要素もあり、不気味さを含んだジョークなどもたっぷり楽しめます。
・少し怖いけどかわいさもあるキャラクターたちが魅力的で、ファンタジックなストーリーと音楽も素晴らしく大好きです。
【10】グレムリン
かわいいギズモが恐怖のグレムリンに!
![グレムリン 特別版 [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483530.jpg)
1984年に公開された、アメリカの大ヒット映画『グレムリン』。なんとも不思議な生きもののギズモですが、ぬいぐるみのようでとってもかわいいですよね。
息子のクリスマスプレゼントを探しに、父ランダルはチャイナタウンの骨董店に入り、そこで一目ぼれしたモグワイを買うことに。大よろこびの息子は、モグワイに「ギズモ」と名付けました。
モグワイを飼育するには3つの大切な約束があるのですが、約束がやぶられてしまい、町でさまざまな事件が起こり…。事件は、ギズモから分裂した小鬼の「グレムリン」のしわざ!グレムリン軍団の暴走に、ランダルたちが立ち向かうお話です。
口コミ
・ギズモがとてもかわいらしく、昔の映画ながら今見ても十分面白いです。
・かわいかった動物が悪さをして街はパニックになりますが、残虐な感じではないので家族で楽しめる映画です。
【11】ホーム・アローン
8歳の少年が色々なしかけで泥棒たちを撃退!
![ホーム・アローン [Blu-ray],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483531.jpg)
日本では1991年に公開、世界中で大ヒットとなったアメリカのコメディ映画です。1992年には続編の『ホーム・アローン2』が公開されるなど、クリスマス映画の代表作ともなりました。
ケビンはマカリスター家5人兄弟の末っ子。クリスマスの家族旅行でパリに行く当日、家族全員が寝坊してしまいドタバタで出発したところ、なんと屋根裏部屋で寝ていたケビンを置いてきぼりに…。
うるさい家族がいなくなり、広い家で好きなことをして快適に過ごすケビン。しかし、2人組の泥棒が家に侵入しようと企んでいることに気づき、泥棒たちを撃退するためにケビン1人で立ち向かうのです!
【12】クリスマス・キャロル
クリスマスに観たい心温まるミュージカル映画
![クリスマス・キャロル [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483532.jpg)
イギリスの作家チャールズ・ディケンズが1843年に出版した小説をミュージカルとして映画化した作品です。大切な人と一緒に観たい、心温まるクリスマス映画の定番作品です。
19世紀半ば、クリスマスイブのイギリス・ロンドンが舞台。クリスマスで街はにぎわっていましたが、ケチで思いやりのない老人スクルージの事務所だけは静まり返っていて、事務所で唯一働いているクラチットには最低の条件で働かせていました。
スクルージが家に帰ると自分を呼ぶ声が…。クリスマスの幽霊が順にあらわれ、どうしようもないスクルージを改心させるきっかけとなる物語が始まります。
口コミ
・一年に一度、必ず観ています。性格の悪かったスクルージが改心するシーンなど、とても感動的です。
・クリスマスキャロルは度々リメイクされていますが、その中でも特に素晴らしい作品だと思います。音楽も多く使われていて、家族で楽しめる映画です。
【番外編】大人だけで楽しむなら
定番のクリスマス映画やミスタービーンのクリスマスエピソードも
![Mr.ビーン!VOL.3 [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483533.jpg)
子どものころを思い出させるような夢のあるクリスマス映画がおすすめです。『34丁目の奇跡』や『ポーラー・エクスプレス』など、「サンタクロースは本当にいるんだ!」と思えるファンタジーなお話は、観ていて温かい気持ちになりますね。
クリスマスは笑って楽しく盛り上がりたいという方には、Mr.ビーンがいいでしょう!『Mr.ビーン Vol.3』の中に、「メリークリスマス、Mr.ビーン」というエピソードがあります。クリスマスの過ごし方をMr.ビーンならではのコミカルな動きで表現していて、大爆笑すること間違いなしです!
ラブストーリーで素敵なひとときを
![ラブ・アクチュアリー [DVD],クリスマス,DVD,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/483534.jpg)
恋人やご夫婦で過ごすクリスマスには、やはりロマンチックなラブストーリーが観たいですよね。クリスマスのラブストーリーはたくさんあるので選ぶのが難しいと思いますが、特におすすめなのが『ラブ・アクチュアリー』です。イギリス・ロンドンが舞台となり、19人の男女の恋模様を描いたお話なのですが、様々な形のエピソードが絡み合っていて見応えがあります。
筆者が観たものの中では『ホリデイ』がおすすめです。失恋した女性2人がお互いの家を交換しクリスマス休暇を楽しむのですが、そこで思いがけない出会いがあり、恋愛に発展していくラブストーリーです。ロサンゼルスとロンドン、それぞれのクリスマスの雰囲気も楽しむことができますよ。
まとめ
アニメから洋画まで、様々なクリスマス映画がありましたね。クリスマスになると、雰囲気を楽しむためにもクリスマス映画が観たくなりますし、みなさんにもお気に入りのエピソードがあるはずです。
おうちで過ごすステキなクリスマス。こちらでご紹介したDVDを観ながら、ぜひ家族と、大切な人と楽しんでくださいね!
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。