目次
- ▼赤ちゃん用ルームシューズって、どんなもの?
- ▼選び方のポイントは?
- ▼女の子におすすめのルームシューズをご紹介します!
- ▼【1】ソックスシューズ コサージュ ピンク|attipas(アティパス)
- ▼【2】 ルームシューズ ソフトソール|Honey baby
- ▼【3】 うさぎ スリッポン ルームシューズ|WIN
- ▼男の子におすすめのルームシューズをご紹介します!
- ▼【1】ベビーシューズ ロボット|attipas(アティパス)
- ▼【2】ベビーシューズ|Candykids
- ▼【3】ニット靴 ルームシューズ|Bigood(ビグッド)
- ▼女の子にも男の子にもおすすめのルームシューズをご紹介します!
- ▼【1】ベビーフィート ベビーシューズ|エド・インター
- ▼【2】ベビー用ルームシューズ|MissとMr
- ▼【3】アニマル ルームシューズ|Bigood(ビグッド)
- ▼【4】コレジアン ルーム シューズ|ハビットチルドレン
- ▼まとめ
赤ちゃん用ルームシューズって、どんなもの?
いつから使うの?
ルームシューズをいつから履かせるかは、特に決まりがありません。つかまり立ちやよちよち歩きを始めた頃に履かせる人が多いようです。靴を履いて歩く練習や、寒い時期で床が冷たい時の防寒にもなります。
また、まだ歩けない赤ちゃんでも、おでかけの時にコーディネートの一部として取り入れる人もいます。
どんな時に使うの?
ルームシューズは底がしっかりしたタイプもありますが、基本的には室内用として作られています。そして、主に家でつかまり立ちやよちよち歩きをしているときに履かせます。
外出先では、ベビーカーから降ろして歩く時などに履かせていると便利です。また、寒い季節は防寒の役割もは果たしてくれます。
選び方のポイントは?
履かせやすいショートタイプ、防寒にもなるロングタイプ
ルームシューズにはいろいろなタイプがあります。まず、履かせやすくて夏場の暑い時にも使えるのがショートタイプです。一見普通の靴に見えるようなデザインもありますが、ルームシューズなので底がスリッパのような柔らかな素材になっています。
靴を履く練習にもぴったりなので、初めてのルームシューズにもおすすめです。
寒い時に活躍してくれるのはブーツタイプです。ニットやもこもこした素材のものは見た目もかわいらしいく、おでかけの時にもおしゃれに決まりますよ。
靴下と靴が一体化した、ラバー付きシューズ
ラバー付きシューズは靴下と靴を一体化したものです。靴下のつま先から底、そしてかかとの部分にラバーがついています。
底がしっかりしたものを選べば、ちょっとしたおでかけ時の靴代わりとしても使えます。デザインがかわいいものも多く、コーディネートのポイントにもなりますよ。
靴下の延長のような快適な履き心地で、脱げにくいところもポイントです。
女の子におすすめのルームシューズをご紹介します!
【1】ソックスシューズ コサージュ ピンク|attipas(アティパス)
摩擦に強い滑り止めソール
![[アティパス] ソックスシューズ akm02pink コサージュ ピンク M(11.5cm)(11.5 cm),赤ちゃん,ルームシューズ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/480878.jpg)
靴下と靴が一体になったタイプです。コサージュとピンクのラバーがとにかくキュート!室内はもちろん、おでかけにも使えるタイプです。
摩擦に強いソールで滑り止め効果もあるのに、洗濯機で洗うこともできます。結婚式やお兄ちゃんお姉ちゃんの入学式、発表会などのフォーマルにも使えそうですね。出産祝いのプレゼントにもおすすめです。
ピンクのコサージュのほかに、グリーンもあり、サイズは10.5~13.5cmです。
口コミ
・コサージュがおしゃれで、洋服や赤ちゃんのかわいさを引き立ててくれます。
・柔らかくて伸縮性もあり、かわいらしいだけではなく機能的にも満足です。
・足にぴったりフィットし、普通の靴よりも軽くて履きやすそうです。
【2】 ルームシューズ ソフトソール|Honey baby
底がソフトな室内練習用シューズ

ネコのデザインがかわいい室内用のシューズです。一見普通のベビーシューズに見えるものの、底が柔らかい素材で履き心地も軽やかです。さらに底には滑り止めがついているので安全です。
そして普段は見えない底のデザインまでかわいくておしゃれなのがポイント!ベビーカーに乗っているときに履いていても、かわいくて人気者になれそう。外履き用の丈夫な靴を履く前の慣らしにもなりますよ。サイズは11~13cmです。
【3】 うさぎ スリッポン ルームシューズ|WIN
クッション性のある底で歩きやすい!

うさぎの顔がかわいいルームシューズです。暖か素材で底も厚く、しっかり防寒してくれるので冷たい床でも冷えません。柔らかな作りで歩きやすそうです。
速乾性と吸収性に優れた素材を使用していて、お風呂上がりにすぐ履くこともできます。家の中で歩き始めた赤ちゃんにぴったりですね。サイズは内寸12.5~14.5cmまであります。うさぎ以外の動物でブルーなどの異なるカラーもあります。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,080
*メーカー:WIN
商品の特徴
*メイン素材:ポリエステル
*ヒールのタイプ:フラット
*アッパー素材:ポリエステル、アウトソール素材:TPR
男の子におすすめのルームシューズをご紹介します!
【1】ベビーシューズ ロボット|attipas(アティパス)
珍しいロボットのデザイン
![Attipas [ アティパス ] ベビーシューズ [ ロボット ] L(12.5cm):2.ネイビー,赤ちゃん,ルームシューズ,](https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/image.cozre.jp/magazine/post/480881.jpg)
こちらもアティパスのルームシューズです。少しの間なら屋外でも使えるくらい丈夫にできています。赤ちゃんの口に入って危険な素材は使われていないのがポイント。
縫い目はなく接着剤も使用していないので安全です。赤ちゃんには安心して履けるものを選びたいですね。サイズは10.5~13.5cmまであります。ロボットも選ぶカラーによってイメージが大きく変わりますよ!
口コミ
・外履き用のシューズはどうしても履いてくれませんでしたが、こちらは喜んで履いてくれました。
【2】ベビーシューズ|Candykids
迷彩色のぞうさん親子がおしゃれ

白地にぞうさん親子のイラストがおしゃれなルームシューズです。全部柔らかい素材でできていますが、屋内の短時間のおでかけなら履いていくことができますよ。
靴に切り替える前の歩行練習にもぴったりです。甲の部分が高い位置までカバーされているので脱げにくいのがポイント。ぞうの親子のほかに、パンダやミツバチのデザインもあります。サイズは11~13cmです。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,280
*メーカー:Candykids
商品の特徴
*素材:コットン+合成底
*サイズ目安:(11cm)生後0-6ヶ月、(12cm)生後6-12ヶ月、(13cm)生後12-18ヶ月
【3】ニット靴 ルームシューズ|Bigood(ビグッド)
ニット編みの靴型ルームシューズ

手編みで丁寧に作られた靴型のルームシューズです。赤ちゃんの部屋のオブジェにしたくなるくらい、精巧でかわいい作りですね。無地なのでどんな服装にも合わせやすそうです。
室内で靴下代わりにも、外出する時の防寒&おしゃれアイテムとしても活躍してくれます。縫い目がないので履き心地もよさそう!グレーとブルーの2色があり、サイズは11cmです。
女の子にも男の子にもおすすめのルームシューズをご紹介します!
【1】ベビーフィート ベビーシューズ|エド・インター
フォーマルなデザインの靴下一体型

靴下と一体になったルームシューズです。フォーマルな靴と靴下を履いているように見えるデザインに注目!「裸足より歩きやすい」を目指して歩きやすさをとことん考えて作られています。
さらに通気性のよいラバー底で、よちよち歩きの赤ちゃんにぴったりですね。足にフィットして脱げにくいので、靴下のように片足だけ脱げてなくなることもなさそうです。洗濯機のソフトコースで洗うこともできます。
ほかにカジュアルなスニーカータイプやボーダー柄など、種類豊富に揃っています。サイズは11.5cmと12.5cmです。
口コミ
・コンパクトなので、使わない時はバッグに入れて持ち運べます。
・どんな服装にもあわせやすいおしゃれなデザインが気に入りました。
・靴下を嫌がる子どもが、これなら嫌がらずに履いて歩いてくれるようになりました。
【2】ベビー用ルームシューズ|MissとMr
おしゃれなブーツタイプ!

寒い時期にぴったりの、もこもこ素材のおしゃれなブーツタイプです。外側も内側も柔らかい素材なので、かわいいだけでなく歩きやすいのもうれしいですね。
家の中で使えるのはもちろん、寒い日のベビーカーでのおでかけの時にもしっかり防寒してくれますよ。サイズは11~13cm、ブラウンのほかに女の子にぴったりのレッドもあります。
【3】アニマル ルームシューズ|Bigood(ビグッド)
もこもこ暖かい室内用

コアラの顔がついたモコモコの暖かルームシューズです。ショートタイプで、ちょっと寒い時にさっと履かせることができて使い勝手が良さそうです。
底も柔らかな素材で、英語のロゴが書かれた滑り止めもついています。特に床がフローリングのご家庭では、1足あると冷え防止にもなりますね。
サイズは10~14センチで、コアラのほかにペンギンやねこなどもあります。
この商品の基本情報
商品情報
*参考価格:¥ 1,365
*ブランド:Bigood(ビグッド)
商品の特徴
*素材:綿混紡
*サイズ:(S)約10cm、(M)約12cm、(L)約14cm
*中国製
【4】コレジアン ルーム シューズ|ハビットチルドレン
フランスの老舗ソックスブランド!

コレジアンは、フランス南部で手作りのソックスを作っている老舗ブランドです。裏地はパイル素材で肌触りがよく、底は通気口付きで蒸れにくいので快適に履けそうです。
取り外し可能な中敷きはクッション性にも優れています。足にぴったりフィットするつくりになっていますので靴に慣れない赤ちゃんにもおすすめ!洗濯機で丸洗いもできるので清潔に保てます。
サイズは実寸で11.2cmと12.7cmがあります。
まとめ
赤ちゃんのルームシューズをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。室内での歩行練習はもちろん、おでかけ時のおしゃれや防寒にも使えるので活躍する機会は多そうです。
さらに種類も豊富で、赤ちゃんならではのかわいいデザインのものが多いのもうれしいですね。歩き始めのデリケートな赤ちゃんの足を包んでくれるルームシューズ、1足は持っていたいアイテムです。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。