目次

手作りリースってどんな時に使う?

クリスマスや日常使いにも

手作りリース,リース,手作り,

手作りリースはクリスマスというイメージが強いですが、飾りつけを工夫すればハロウィン、お正月などの他のイベントのリースを作ることもできます。

また、ドライフラワーや造花、木の実、リボンなどをつけただけのシンプルなリースは、玄関やお部屋を彩るオーナメントとして使うことができます。

どれもリースの土台は同じで、用途に合わせて装飾する素材を選び、素材をのりでつけます。基本さえ覚えてしまえば、初めてでも簡単にリースを手作りすることができますよ。

身の回りのものがリースに!

リースは、つるを輪にして編んだ土台に、さまざまな素材をつけて作ります。素材に決まりはなく、おうちにある材料を組み合わせてオリジナルリースを作ることができます。

【おうちにあるもので】
余っている布やフェルト、中途半端に残ったリボンもリースに変身します。小物をデコレーションして、リースの中に小さな世界を作っても楽しいですね。

【自然を利用して】
拾ってきた松ぼっくりやどんぐり、木の枝は、リース作りの材料にもってこいです。夏には、海で拾った流木や貝殻、冬にはドライフラワーなど、時期に合った素材を組み合わせることで、季節を感じるリースを作ることができます。

また、花が咲き終わった朝顔のつるも、リースの土台に利用できます。

【こんなリースも】
紙皿や折り紙を使えば、子どもだけでも簡単にリースを作ることができます。また、変わり種では、マカロニもリースに使えます。さまざまな形のマカロニを組み合わせて、色を塗ったりデコレーションをしたりして作ります。

100均でもリースの材料が手に入る!

リースの土台や装飾の土台は、100均のお店にも売っています。

フェイクグリーンやオーナメント、グルーガンも100円で揃えることができるので、手軽に始めることができますね。

子どもにおすすめ!リースの作り方

紙皿を使ったリース

出典:www.youtube.com

手作りというと難しそうなイメージもありますが、素材を工夫すれば親子で一緒に作ることもできます。手軽に初めてみたいなら、紙皿のリースがおすすめです。

紙皿の外枠をくり抜いて、穴を開け、麻紐を通します。あとは紙皿に色を塗ったり、シールを貼ったり。絵を描いてもらっても良いですね。毎年作れば、子どもの成長も感じられる立派なリースができますよ!

折り紙のリース

出典:www.youtube.com

折り紙を8枚折ってつなげるだけの簡単リースです。折り方はとても簡単ですので、子どもだけでも作ることができますよ。

シンプルな形のリースなので、かわいい柄が入っている折り紙を使って折ったり、作った折り紙リースにシールを貼ったり、絵を描いたりとアレンジすれば、華やかなリースになりますよ。

基本的なリースの作り方

材料

出典:www.youtube.com

・公園や道端にある木のつる 
・どんぐり・松ぼっくり・ドライフラワーなど下準備済の木の実
・グルーガン
・麻紐(かけ紐分)

木のつるは乾燥すると割れてしまうので、よくしなるものを選びましょう。

作り方

1.つるについている葉っぱを落とします。葉の元にある茎もしっかり落としましょう。
2.つるを太い方から、お好みの大きさで輪になるように組んでいきます。
3.巻きはじめと細い部分は、つるにしっかり沿うように絡めて巻きます。
4.つるの隙間に入れ込んで輪になれば、リースの土台が完成です。
※端が余ってしまった場合は、ハサミなどでカットしましょう。
5.麻紐でかけ紐を作って、上になる部分につけておきます。
6.グルーガンを多めにつけ、木の実を接着します。
7.バランスを見ながら、すべて接着して完成。

木の実の下処理方法

松ぼっくりやどんぐりは、そのまま使うと虫が出てきてしまいます。使う前にしっかり汚れを落として、3~5分茹でましょう。

熱湯で茹でることで、殺菌と殺虫効果に加えて、安心して使えるというメリットがあります。茹でた木の実は、カビ予防のために2~3日陰干ししてください。

松ぼっくりは茹でると閉じてしまいますが、乾くとまた元のように開くので安心してくださいね。

中まで十分に乾いたら、リース作りに使えます。長持ちさせたい場合は、ニスを塗ると良いでしょう。

グルーガンの使い方

グルーガンとは、グルースティックという接着剤の樹脂を、熱で溶かしてつけるための道具です。グルーガンとグルースティックがセットになって、物を接着することができます。

グルーガンの先端は高温になるので、直接触ってはいけません。やけどには十分に注意しましょう。特に子どもと一緒に作業する場合は、必ず隣について行います。100均のグルーガンは、先端からグルーが垂れやすいものが多いようです。熱いので絶対に触れないようにしましょう。

リースを作る際は、グルーガンを多めにつけるとしっかり接着できます。大きな木の実は、木の実にグルーを直接つけてもよいですが、小さな実などはワイヤーで足をつけると上手につけられます。

木の実や枝を接着したら、数秒間手で押さえてしっかり固定させます。冷めるまでは触らないようにしましょう。

リース作りにおすすめの土台をご紹介します!

【1】NEW ベーシック・リース|リードスタイル

ベーシックな使いやすいリース土台

LEAD STYLE NEW ベーシック・リース 25cm LSW025,リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

作りやすい25cmのリース土台です。ひげつきのベーシックなタイプで、初心者さんからデザイナーの方まで、幅広くおすすめできるリースです。つるを拾ってきたり巻いたりする必要がないので、手軽にリース作りを始めることができます。

リードスタイルのリースは、15cmから40cmまで5cm刻みで販売されていますので、お好みの大きさを選んでくださいね。ハートの形をしたかわいいリースもありますよ!

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,151
*メーカー:リードスタイル

商品の特徴
*直径25cm 高さ3~4cm
*中国製

【2】ホワイト(クリーム色)リース 土台|芽生え雑貨

ロマンチックなホワイトリースの必需品

ホワイト(クリーム色)リース 土台 フラワーリース ベーシック 輪 手芸 手作り 贈り物に L:直径約20~21cm (1セット),リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

ホワイトリースを作るのに必要な白い土台です。白いお花やブリザーブドフラワー、リボンなどでデコレーションするとホワイトリースが完成します。サイズは、直径17~18cmのMサイズのほか、20~21cmのLサイズもあります。カラーはホワイトのほかにブラウンもあります。

本格的なリースを作りたい方や、リースを手作りしてプレゼントしたい方にもおすすめです。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 980
*メーカー:芽生え雑貨
*カラー:ホワイト(クリーム色)

商品の特徴
*Mサイズ:直径約17cm、幅約2~2.5m
*Lサイズ:約20cm、幅約2~3cm

【3】クリスマス ガーランド|Gespout

飾りをつけるだけで簡単にリースの完成

Gespout クリスマス クリスマスリース 飾り クリスマスツリー サンタクロース オーナメント ガーランド クリスマス用品 クリスマス飾り 270CM 上品 玄関 ドア 窓 パーティー装飾藤,リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

ガーランドとは、現在では三角旗や英語のメッセージなどを並べて、ひも状にぶら下げて飾る装飾用アイテムのことを差します。誕生日などのイベントでよく飾られますよね。しかしガーランドの元の意味は、花や葉を使って輪にした、リースのような装飾品を意味していたそうです。

こちらのガーランドは自由自在に曲げることができるので、輪を作って飾りをつければ簡単にリースを作ることができます。モミの木のような見た目で、クリスマスにぴったり!家のドアに飾れば、家を訪ねてきた人もクリスマス気分を味わえますね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,245
*メーカー:Gespout
*サイズ:2.7m

商品の特徴
*メイン素材:プラスチック、PVC材料

リース作りにおすすめの材料をご紹介します!

【1】松ぼっくりセット 50個入|premium book

好みの大きさを選んで使える50個入り!

松ぼっくりセット 50個入 (純国産),リース,手作り,出典:hb.afl.rakuten.co.jp

煮沸消毒・天日干し済の松ぼっくりが50個入ったセットです。純国産の天然素材なので、子どもにも安心です。大きさも豊富にそろっているので、好みの形が見つかりそうですね。

面倒な煮沸などの下処理をしたりする手間が省けるので、すぐにリース作りに取りかかることができます。保育園や小学校の工作にもおすすめです。たくさん入っているのでお友だちとシェアしてもいいですね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥2,280

【2】大地農園 ドライフラワー スターアニス|東京堂

星の形をした木の実

大地農園 ドライフラワー スターアニス (35g入り) DO021020-902,リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

スターアニスという木の実をご存知でしょうか。乾燥させたものは八角(はっかく)とも呼ばれ、風味づけスパイスとして使われています。星の形をしていて見た目にもかわいらしいので、リースの装飾にも使われています。

こちらは、ゴールドの色をつけたもので、主にクリスマスなどのイベント用としてぴったりです。シルバーもあります。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:東京堂

商品の特徴
*製造国:中華人民共和国

【3】クリスマスツリーリース用 オーナメント24個セット|DTCleave

クリスマスリースの飾り付けがこれ一つでOK!

オシャレ かわいい クリスマス ツリー リース 用 オーナメント 飾り オレンジ ゴールド 24個 セット ボール リボン 星 松ぼっくり プレゼント (d.オレンジ 24個セット),リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

材料集めは手早く済ませて、すぐにリース作りにとりかかりたい!という方には、クリスマス向けのオーナメントが5種類入ったこちらのセットがおすすめです。オレンジのボールとプレゼント、ゴールドの星とりぼん、松ぼっくりが合計24個入っているので、これだけでリースの装飾はばっちりです。

こちらの商品は他のカラーも充実していて、ブルー、レッド、バイオレッド、シルバーもあります。少しずつアイテムが異なりますので、色違いで選んで複数個作っても楽しいですね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,980
*ブランド:エターナルリーフ
*メーカー:DTCleave
*カラー:d.オレンジ 24個セット

口コミ

・いっかりしたつくりで満足です。クリスマスツリーに飾り付けました。

・かわいらしい飾りがたくさん入っています。

【4】ミニバラヘッド25本セット|Coco Heart

品質◎ 香りも楽しめるドライフラワー

ミニバラヘッド25本セット,リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

リース作りの材料として重宝するドライフラワーのセットです。大きさ1~2cm程度のミニバラのドライフラワーが25個入っています。すべて枝つきなので、リース作りに便利です。ピンクや黄色など、色もさまざまなのでカラフルなリースを作ることができます。

蕾がついたものもバランス良く入っていて、クオリティも高いと人気の商品です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 778
*メーカー:Coco Heart

口コミ

・いろいろなカラーのミニバラが入っていて、本物のお花なのでいい香りもします。

・つぼみも入っていたり枝もついていたりと、バラエティ豊富に揃っているので満足です。

・かわいいバラで気に入りました。

【5】バラ 造花 50個|plumeria blue

冬のホワイトリースにおすすめ

[19blue] バラ 造花 50個 8cm ブーケ ローズ 結婚式 装飾 (白 アイボリー),リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

ホワイトリース作りに使えるバラの造花です。大きさは直径8cmで花部分のみが入っています。造花ですが、花びら1枚1枚が丁寧に作られているので、結婚式などの大切なイベントにも使えると人気の商品です。

カラーはホワイトのほかにブルー、ピンク、赤もあります。リースの土台にグルーガンやボンドでつけていくだけで華やかになります。ほかの色とあわせて購入し、混ぜて使っても素敵ですね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,290
*メーカー:plumeria blue

口コミ

・色がとてもきれいです。50個も入っているので、たくさん使えて良かったです。

リース作りにおすすめのリボンをご紹介します!

【1】リボン マジョリチェック|東京堂

クリスマスカラーのワイヤー入りリボン

東京堂 リボン マジョリチェック 63mm (9m巻き) RX000319,リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

リースにリボンがあると、かわいらしく仕上がります。しかし、せっかくきれいにリボン結びをしても形が崩れてしまって困ったことはありませんか?そんなときには、こちらがおすすめ!両端にワイヤーが入っているタイプなので、形が崩れずにふんわりとしたリボンが作りやすくなっています。

こちらは赤と緑、ゴールドの配色でクリスマスにぴったりのカラーです。9mもあるので、リース以外にも使えそうです。クリスマスツリーなどにつけてリースとおそろいにしてもかわいいですね!

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 2,400
*メーカー:東京堂

商品の特徴
*本体サイズ :巻9.0mX巾6.3cm
*主な製造国 :中国

【2】X’mas ゴールドエレガントリボン ワイヤー入り|Coco Heart

リースが華やかになるリボン

~Coco Heart~ X’mas ゴールドエレガントリボン ワイヤー入り 1m単位 (リース・プリザ・ドライフラワー),リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

手作りリースの仕上げに大きめのリボンをつけると、一気に華やかになりますよ。リースの土台にリボンを巻くのもおすすめです。こちらは表も裏もゴールドカラーのエレガントなリボンです。先ほどの商品同様、ワイヤー入りなので、お気に入りの形でしっかりと固定することができます。

1m単位での購入になります。余ったらラッピングなどにも使えますね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥220
*メーカー:Coco Heart

商品の特徴
*サイズ:幅38mm 
*素材 ポリエステル

リース作りにおすすめの道具をご紹介します!

【1】グルーガンのプロ小型グルーガン 溶融グルースティック30本付|Aoleca

一家に一台大人気グルーガン

Aoleca グルーガン,リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

家庭におすすめの使いやすい小型グルーガンです。溶解温度は250℃で、木、紙、布、金属、プラスチックなどあらゆるものを接着することができます。Amazonのグルーガンカテゴリーで1位を獲得する人気商品です。

工作をよくする方や、100均のグルーガンでは物足りなくなった方には、こちらの商品がおすすめです。30個のグルースティック付きなので、届いたらすぐに作業できます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,350
*メーカー:Aoleca
*サイズ:21 x 6.5 x 16 cm ; 300 g

口コミ

・グルーガンスティックがたくさんついているので、惜しみなく使えます。液だれもほとんどありません。

・手元にスイッチが付いているので、作業途中で手を止めることなく続けることができます。

【2】地巻きワイヤー グリーン|北の花工房

飾りに足を付けるのに便利なワイヤー

地巻きワイヤー グリーン 【#24 長さ36cm 10本入】,リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

リースを作るときに、飾りが小さすぎて直接グルーをつけることができない場合に、こちらのワイヤーが活躍します。ワイヤーを飾りに巻きつけたり、グルーでワイヤーを付けることにより足をつけることができます。

グリーンのカラーなので、クリスマスリースや葉っぱなどの装飾をつけるときなどにぴったりです。ワイヤーなどの小物は大量パックが多い中、こちらは36cmの長さが10本入りと少量パックなので、必要な分だけ購入することができます。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 180
*メーカー:北の花工房
*カラー:グリーン
*サイズ:#24

商品の特徴
*太さ:約φ0.55mm、長さ36cm

口コミ

・あまり大量に使わないので、こちらの10本入りの少量パックがぴったりでした。

【3】麻ひもインディコ|NASKA(ナスカ)

リースのかけ紐に

ナスカ 麻ひもインディコ 100m A-1/1,リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

リースをかけるためのかけ紐として使える、自然素材の麻ひもです。こちらはどんなインテリアにもあう生成色です。

ほかにブルーやグリーンなどもありますので、リースのカラーにあわせて選ぶといいですね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 648
*メーカー:NASKA
*カラー:クリーム

商品の特徴
*品番:A1
*素材:指定外繊維 黄麻100%
*太さ:約2mm

口コミ

・つけるだけでおしゃれに見えるので、色々なものに使っています。

・色がきれいで、滑らかで使いやすいです。

リース作りの本をご紹介します!

【1】季節のフラワーリース基礎レッスン|橋口 学

リース作り初心者にもわかりやすい内容

フラワーリースのレッスン本,リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

ドイツでフロリストマイスターとして活動していた、橋口学さんの著書です。そもそもリースとは何なのかという基本的なことから、リース作りに欠かせない基礎、季節ごとのリースやイベントのリースなど、リース作りの基礎が学べる本です。全くの初心者さんにも、わかりやすく解説されていると人気です。

この1冊で、リース作りを1から学べます。これからリース作りを始める人も、基本を振り返りたい人にも、アレンジテクニックを知りたい方にもおすすめです。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,944
*メーカー:誠文堂新光社
*著作者:橋口 学
*ページ数:127

口コミ

・初心者向けにわかりやすく解説されています。植物や自然の特性を生かして、シンプルなリースが紹介されています。

・材料になる花や資材についても丁寧に説明されていて、とてもわかりやすいです。

【2】フラワーリース・デザイン図鑑300|フローリスト編集部

リースの魅力が豊富に詰まった1冊

フラワーリース・デザイン図鑑,リース,手作り,出典:www.amazon.co.jp

フラワーリースのデザインが載っている作品集です。どのデザインも美しく、心を奪われてしまいます。そのボリュームは圧巻の300種類で、見ているだけで癒されます。

所々に、材料や作り方のポイントがあり、気に入ったデザインがあれば、参考にして作ることができます。インデックス付きで、目的のリースを探しやすいのもポイントです。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 2,160
*メーカー:誠文堂新光社
*ページ数:383

口コミ

・見ているだけでも楽しくなってくるデザインがたくさん載っています。

・シンプルなものから斬新な作品まで、幅広く載っていて参考になります。

まとめ

家にリースが飾ってあるだけで、一気に雰囲気が華やかになります。

手軽な材料で子どもと一緒に工作をしても、ママの息抜きとして作ってもよいでしょう。見た目にも華やかなリースはプレゼントにもぴったりです。

ぜひ作ってみてくださいね!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。