ピックアップ(277ページ目)

待望の赤ちゃん誕生から、毎日育児で忙しくしていることと思います。赤ちゃんが生まれてから迎える大事な行事の一つに、お宮参り...
大人はあたりまえに使っても、子どもには未知の記号、「ひらがな」!お話出来るようになっても、読むことはなかなか苦手なお子さ...
子どもは、アニメ「きかんしゃトーマス」が大好き。ハマっていくほどに、ベビー用品店でもトーマスグッズを選ぶようになり、スー...
「じてんしゃにのりたい!」2歳半になった息子が自転車に乗りたがったので、「そろそろ自転車デビューかな」とお店に見に行った...
皆さんはアフガンをご存知ですか?不思議な名前のこちらは、赤ちゃんを抱っこしたり寝かしたりするときに使われるおくるみのこと...
現代において、パソコン操作は必須スキルと言ってもいいでしょう。ビジネスの場においても、そして情報収集やコミュニケーション...
「子どもには語学で苦労させたくない…」自分が苦労しても英語がそこまで身に付かなかったパパやママはきっと一度は思ったことが...
阪急宝塚線「池田駅」徒歩5分にある、大阪の「インスタントラーメン発明記念館」。観光のついでに行ってみました。かねてから行...
生後5ヵ月頃になると、そろそろ離乳食を食べはじめる時期になります。ほとんどの赤ちゃんがまだ腰もすわっていないのでひとりで...
トイレトレーニングって大変だと聞くからできたら楽しく親子で乗り越えたい…と思う方も多いのではないでしょうか?こちらでは明...
小さなお子さんにとってトイレトレーニングというのは最初に頑張る大きな挑戦かもしれませんね。親御さんにとってもトイレを覚え...
寒くなるといつもの服では赤ちゃんが風邪をひいてしまいそうですよね。そのため何か防寒着を着せなければなりませんが、赤ちゃん...
出産後、ママがフォーマルな服を着る最初の機会は、おそらく赤ちゃんのお宮参りのときではないでしょうか?手持ちのスーツやワン...
東京都多摩市にある、「サンリオピューロランド」はハローキティやマイメロディ、キキララ、ぐでたまなどのサンリオキャラクター...
今回は、あやとりの「ぱっちんほうき」の作り方を動画でご紹介します。手品のような楽しいあやとりです。手をぱちんと叩くとほう...
病院でのこと・・・「遺伝」なのか、「本能」なのか・・・!?たまたま2回目の注射だったので、「慣れ」なのか??それにしても...
バレンタイン=スイーツというのが定番ですが、今年はぜひお弁当で作ってみませんか?子どもへの愛情たっぷりのお弁当としても、...
子どもにとって読み聞かせは大事ですよね。絵本は文字だけではなく、目で絵を見たり、耳で読んでくれる人の声を聞いたり、色々な...
今回は、あやとりの「星」の作り方を動画でご紹介します。黄色のひもを使うときれいなお星さまが出来上がります。初心者にもおす...
お休みの日に、子どもとどこへおでかけしようかと計画を立てられている方も多いのではないでしょうか?今回は家族で1日中楽しめ...
池袋のサンシャインシティの中にある「ポケモンセンターメガトウキョー」をご存知ですか。子連れで楽しめるポケモンオフィシャル...
人気の北欧インテリア。見ているだけでほっこりしたり、心が弾むようなカラフルな色使いと自然をモチーフとしたデザインは、赤ち...
鍋が美味しい季節ですね!昨年ブームになった大根おろしアートは寒い時期にこそぴったりです。大根おろしアートのみぞれ鍋は胃に...
愛知県西尾市にある「愛知こどもの国」は広大な敷地を誇る”子どものための遊び場”。1日中遊ぶことができるおすすめスポットで...
子どもから大人まで不動の人気を誇るアイス「ガリガリ君」でおなじみの、赤城乳業本庄千本さくら「5S」工場の工場見学について...
恐竜が好きな男の子って多いですよね。博物館に行ったり、図鑑を見たり、恐竜映画を観たり、恐竜のおもちゃで遊んだり、そんな恐...
長野県白樺湖を囲うように作られた「白樺リゾート池の平ホテル」は、ファミリーランドなどのレジャー施設が充実した、大人も子ど...
子どもとアウトドアをしたいけど、何時間もかけて山奥までおでかけするのは大変ですよね。愛知県名古屋市にある庄内緑地グリーン...
出産を控え、赤ちゃんを迎える準備をしているママが悩むことの1つに、大きな育児用品の準備があるかと思います。マンション等の...
バレンタインには手作りのキャラスイーツを作りたい!という方も多いことでしょう。チョコをはじめとした材料、機材や器具、1か...

cozreマガジン[コズレマガジン]とは?

cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全国のナビゲーター(ライター)が投稿・配信する子育てのノウハウやまとめ情報、ニュースは、親が抱える子育ての疑問・悩みを解決し、楽しく子育てをするための新たな発見につながります。
ひとことに「育児」といっても、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みも様々です。また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。 「子連れでおでかけしても大丈夫な、近所のおすすめカフェランチは?」 「いつになったらミルク卒業?健康的な離乳食のレシピは?」 「親子でいっしょに折り紙をしたいけど、可愛く作るには?」 「しつけやお勉強、小さい時の習い事はどうすればいいの?」などなど…。 子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。
しかし、こうした疑問・悩みの多くは、実は先輩パパ・ママたちも向き合ってきた疑問・悩みではないでしょうか。そんな子育ての先輩たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreマガジンです。
記事を投稿するナビゲーターには、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業等の専門家です。cozreマガジンをご利用いただくことで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます!
妊活・妊娠・出産・子育て、と奮闘するママ!そして、いまどきイクメンを目指すパパ!
cozreマガジンが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします!ぜひ、日々の生活にお役立てください。
ナビゲーターも随時募集中です。あなたが発見したオススメやアイディアは、きっとほかのパパ・ママにも役立つはず!まずは1記事、書いてみていただけると幸いです。お待ちしています!