北欧インテリアの魅力

シンプルでナチュラルなのが北欧スタイル!

IKEA部屋イメージ,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:www.ikea.com

北欧スタイルの特徴は、基本的に「シンプル&ナチュラル」。使いやすく合理的な、数々のシンプルでいて美しいデザインのインテリアアイテムが特徴です。

暮らしの中にものを大事にする精神が根付いていて、どこか温かみのある雰囲気が魅力です。家具がナチュラルなのに対して、北欧の雑貨はポップで明るい色のものが多いですよね。

動物のモチーフや鮮やかな花柄、何色かが混じったテキスタイル。ベースがシンプルだからこそポップな雑貨たちが栄えてきます。

白や茶色のシンプルな色をベースにして、そこにポイントとして北欧の雑貨や北欧柄のファブリックを加えれば赤ちゃんのいるお家でもお洒落に北欧インテリアができあがります!

この記事に関連するリンクはこちら

北欧インテリアを買える店、おすすめ商品の紹介

【1】Sotao

北欧家具sotaoの部屋イメージ,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:http://sotao.shop-pro.jp

まずは北欧インテリア家具セレクトショップSotaoを紹介します。

北欧ソファ・ベッドを中心に、シンプルで使いやすく求めやすい価格の家具を取りそろえたインターネットショップです。

覗いてみると、北欧調の木を使ったナチュラルな家具やかわいい色のソファなど、素敵な家具がたくさんあります。

家具の選び方やコーディネートのコツなどもサイトには載っていますので、ぜひ参考にしてみてください。

これから家具を揃えたいという方におすすめのショップです。

この記事に関連するリンクはこちら

おすすめ商品:インテリアにもなるイームズキッズチェア

イームズ シェルチェア,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:sotao.shop-pro.jp

こちらは、イームズのデザインをそのままリプロダクトしたという子どもサイズのチェアです。イームズのモダンなデザインは北欧インテリアにもぴったりです。

座面に鮮やかなファブリックを使用しているのであたたかみもあって、お部屋にとてもマッチしそうですよね。子どもがいる家庭では必要になってくる子ども用の椅子。

この形ならご飯を食べたりテレビを見たりと座る使い方だけでなく、床にすわってテーブル代わりにもできます。

さらに子どもが大きくなって使えなくなってもこんなかわいいチェアなら雑誌や観葉植物を置いたりしてインテリアとしても使えます!

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【2】hocola(ホコラ)

ホコラインテリアイメージ,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:www.seikatsuzacca.com

こちらも北欧テイストの家具やインテリア・雑貨がお手ごろな価格で買えるショップです。

”ほっこりとリラックスしたおうちライフを楽しみたい女性にぴったりの商品をお届けしたい” とのコンセプトどおり、お店の商品はウキウキするようなかわいらしいものがたくさんあります。

ずっと使い続けたい、シンプルで飽きのこない北欧スタイルの家具や、植物モチーフを大胆にあしらったファブリックなど、かわいい北欧テイストの商品がいっぱいです。

また北欧デザイナーとコラボしたオリジナル商品も販売しています。北欧テイストのかわいいものがお好きなママさんは是非チェックしてみてください!

この記事に関連するリンクはこちら

おすすめ商品:北欧調ナチュラルチェスト

北欧調チェストCND,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:www.seikatsuzacca.com

ナチュラルデザイン北欧調チェストです。だんだんと増えていく赤ちゃんの洋服や小物の収納にこんなナチュラルなチェストはいかがでしょうか?

子どもっぽすぎないデザインのチェストを選べばお部屋から浮きすぎることなく、でも天然木のあたたかみが赤ちゃんのかわいいほっこりした雰囲気にぴったりです。

お洋服をいれるだけでなく、おもちゃを片付ける収納家具にしてもおすすめです。

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【3】カーペット&大型ラグの専門店びっくりカーペット

カーペット&大型ラグの専門店びっくりカーペット,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:www.bicklycarpet.com

こちらは北欧専門店ではないのですが、ラグやファブリックをたくさん売っているショップです。

北欧調の柄の商品も多く取り扱っていて、北欧デザインでトータルコーディネートできるのでおすすめです。

ファブリックは大型家具より楽に模様替えができるので、簡単に北欧調に挑戦してみたいという方におすすめです。

この記事に関連するリンクはこちら

おすすめ商品:北欧カラーのラグ

北欧カラーのラグ,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:www.bicklycarpet.com

北欧カラーのキレイなラグです。ラグは面積が大きいのでお部屋の印象を決めるのに大切なアイテムです。

ラグを北欧調のものにすれば、これだけで北欧の雰囲気が出せるといっても過言ではありません!!

こちらのラグは同じデザインのカーテンも販売しているので、トータルコーディネートできるのもいいですね。

赤ちゃんのいるお家にとっては清潔にできるラグを選びたいもの。汚れに強い撥水加工、手洗いできるのも大きなおすすめポイントです。

なんといってもふわふわのマイクロファイバーが気持ちよさそうですよね。つい一緒にハイハイしたくなっちゃうかも?!

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【4】北欧雑貨 空

北欧雑貨空,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:hokuozakka.com

こちらのショップは見るだけで心踊るようなかわいい雑貨がたくさんです!北欧の古布、北欧の雑貨、食器、そして作家さんの手作り作品まで、幅広く取り扱っています。

北欧を代表するブランド、マリメッコやアラビアの食器が見れたり、フインランドの布が見れたり、まるで北欧を旅しているかのような気分になれる素敵なショップです。

この記事に関連するリンクはこちら

おすすめ商品:これぞ北欧雑貨!フィンランドのモミの木のかご

フィンランドのモミの木のかご,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:hokuozakka.com

フインランドで作られたもみの木のかごです。これぞ北欧インテリア!といったアイテムですよね。

木のかごはフィンランドでも多く使われているようで、ひとつお部屋にあるだけで北欧の風を感じられそうです。

しっかりした作りなので、ランチとポットを入れてピックニックバスケットとして使ったり、食材の収納にも使えたり、お買い物かごとしても使えそうです。

赤ちゃんがいるお家なら、おすすめの使い方はおむつの収納です。おしりふきやガーゼ、綿棒など赤ちゃんのお世話セット一式をいれる収納にいかがでしょうか?

持ち手がついているので持ち運びにも便利です!生活感がでやすいおむつセットもこんなかごに入れればお部屋に溶け込みますね!

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【5】北欧生地・雑貨の専門店 ルネ・デュー

ルネ・デュー,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:store.lune-deau.co.jp

こちらは実店舗をもつ北欧ファブリックを多く扱うお店です。渋谷をはじめとし全国に実店舗があるので、お近くにお住まいの方は是非覗いてみてください。

お店のインテリアもすごくかわいいので参考になることまちがいなしです!模様替えに大活躍の北欧の生地をはかり売りしているので、お気に入りの柄がきっと見つかります。

他にもかわいいオブジェやお食事エプロンまで売っているので、赤ちゃん、キッズにもおすすめです。見ていてワクワクするようなお店です!

この記事に関連するリンクはこちら

おすすめ商品:お部屋の印象が一気に変わる!ファブリックパネル

ファブリックパネル,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:store.lune-deau.co.jp

雑貨を飾りたいけれど、赤ちゃんが触ってしまうのが心配で飾れないというママさんにおすすめなのが壁面を飾ることです。

北欧インテリアでよく見かけるファブリックパネルがおすすめです!こちらはフィンランド・marimekko(マリメッコ)製ファブリック使用のファブリックパネルです。

マリメッコといえばこちら!のウニッコ(けしの花)柄。とにかく大きなお花がインパクト大ですよね!

鮮やかなその色彩はお部屋の印象を一気に明るいものにしてくれます!

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

【6】フライングタイガー

フライングタイガー店内,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:www.flyingtiger.jp

フライング・タイガーはデンマークのコペンハーゲンのお店です。北欧を中心に急速に店舗数を増やし、2012年時点でヨーロッパ16ヶ国に約150店舗を展開しています。

ポップでひとくせあるデザイン性に優れた食器や文房具などの日用雑貨が格安で買えるので、北欧の100円ショップと云われています。

日本でも店舗数を増やしていていま大人気のお店ですね!

ポップでキュートな色使いと日本では中々見かけない発想の愉快なデザインの雑貨は、お部屋に置いておくだけで楽しい気分になること間違いなしです!

この記事に関連するリンクはこちら

おすすめ商品:キュートなきのこのランプ

ランプきのこ,北欧インテリア,赤ちゃん,家具出典:www.flyingtiger.jp

こちらはキュートなキノコ型のランプです!こんなライトがあれば気分はもう北欧の森です。

お値段も300円と嬉しいお値段!!夜中の授乳やおむつ替えなど、夜でも赤ちゃんのお世話があるママにとって、ちょっとした明かりは必要ですよね。

こんなかわいいランプが手元にあれば、夜中のお世話もちょっと楽しい気持ちになるかもしれません!

今回、ご紹介した商品の詳細はこちら

まとめ

どれも素敵で楽しいショップばかりだったかと思います。

赤ちゃんがいるからとインテリアをあきらめるのではなく、チェストやおむつ入れなど赤ちゃんのものも北欧調のものにすることで、赤ちゃんがいても、むしろ赤ちゃんがいるからこそ、ほっこりキュートな北欧インテリアが楽しめるかもしれません!

北欧インテリアを取り扱っているショップも多く、お値段もお手頃なものが多いので、是非赤ちゃんにも快適なおしゃれなインテリアに挑戦してみてくださいね。

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。