ピックアップ(343ページ目)

長野県北佐久郡に位置する、冬季は積雪のため休業、春から秋にかけてのみ営業する、珍しい営業スタイルの「白樺リゾート池の平フ...
子どもがいると美容院に行けないと諦めていませんか?カットしている間、カラーしている間、ぐずったらどうしたらいいの?そんな...
肌寒い日があったかと思えば、蒸し暑く感じる日もあるこの時期。風邪を引かせないように気をつけていても、今の時期『室内の熱中...
アメリカで、2歳の娘の子育てに奮闘中のAmberです。最近、娘がどんどん英語を話すようになってきました。ここでは、私が海...
ママ友とのランチ、子どもがいるから個室・座敷席で選ぶといつもと同じようなチェーン系列のお店になってしまうし、騒ぐと他のお...
こんちわー。おちょこもちです!本日もコメ太(4歳長男)とパンちゃん(次男2歳)のたわいなくも、衝撃的な日常の一部をマンガ...
北海道の入り口の新千歳空港。北海道へ旅行する時にも、空港を使う用事がなくても知っておいてほしい、子連れにおすすめの理由が...
観光スポットとしても人気のある箱根。都内からも近く子連れでも気軽に旅行に行ける場所ですね。箱根に訪れたら、和食ランチはい...
子どもと一緒に1日かけて遊ぶならテーマパークがおすすめです。今回は宮城県の子連れにおすすめテーマパークを4ヶ所ご紹介しま...
東北大震災の事をお子様は覚えていらっしゃいますか。震災の際に甚大な被害があった福島県。本当に土地が広く様々な特産物がとれ...
釣り堀ときいて、何をイメージしますか?池のまわりに座ってひたすら糸をたらして魚をまつ・・・そんな感じ?最近では色々な種類...
夏休み、家族揃って旅行に行きたいけれど、仕事の都合や、お稽古などで休み合わなくて…というご家族も少なくないかもしれません...
中華街に行った時、お店選びに困ったことありませんか?中華街には、様々なお店がありますが、子連れ歓迎のお店かどうか、よく分...
千葉県本八幡駅周辺には、個性的でおしゃれなカフェがいくつもあるんです。その中でも子連れでランチができるカフェを選りすぐり...
毎年夏になるとあちこちで開催される夏祭りや花火大会。夏の思い出作りに子どもと一緒に花火大会へお出かけしてみませんか?今回...
長期の休みにはいると、幼稚園児・小学生・中学生の子どもをお持ちの方が悩むのが、どこに連れて行こう…ということ。長期はほん...
こんにちは。もち田です!今回は、おもちらしいある日の寝起きエピソード。
みなさま、こんにちは。たら実です。今回は、息子の睡眠を支えてくれた、イタリア生まれのおくるみ「トッポンチーノ」とのお話で...
子どもはプールは大好き!中でも、ウォータースライダーのあるプールは子どもにとって楽園そのものです!そこで今回は、北海道内...
千葉駅周辺は、百貨店やショッピングモールが建ちならび、ショッピングにお食事に便利。大型店舗は、おむつ替えや授乳設備がある...
自然豊かな広島県。広島で家族で釣りを楽しむなら・・・と、いくつかオススメのスポットをご紹介します。釣り未経験の方でも、釣...
夏休みなど、長期のお休みに入ったら、子どもとおでかけして、一緒にいろいろな体験をしながら楽しみたいですね。テレビや本だけ...
和光市駅周辺はあまりカフェのイメージがないかもしれませんが、素敵なカフェがありますよ。和光市駅近くにある、子連れで行ける...
動物が大好きな子どもたち。ダイナミックな動物園もいいですが、牧場や公園のふれあい広場でゆっくりと動物と触れ合うのはいかが...
今回は子どもたちから「パパってなんでも知ってるんだね!」と尊敬のまなざしを集められるような、パパの博識ぶりを披露できそう...
品川駅は水族館があったり、映画館があったりと子連れで遊ぶスポットがたくさんあります。また、さまざまな路線が通り、新幹線の...
のどかな雰囲気の中で動物たちとふれあえる観光牧場は親子での定番人気おでかけスポットの一つです。人気者のアルパカに会えたり...
どーも!めぐっぺです!今回は、梅雨に入り雨降りの日が続いていた時のできごとです。梅雨が明ければ、いよいよ夏本番!そのまえ...
「サマースクール」をご存知でしょうか!?サマースクールとは、夏休みに行なわれる短期語学研修プログラムです。今回は、幼稚園...
かわいい動物たちの姿にこの頃興味津々な小さなお子様もいらっしゃるかと思います。そして、本やテレビだけではなくて、実際に動...

cozreマガジン[コズレマガジン]とは?

cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全国のナビゲーター(ライター)が投稿・配信する子育てのノウハウやまとめ情報、ニュースは、親が抱える子育ての疑問・悩みを解決し、楽しく子育てをするための新たな発見につながります。
ひとことに「育児」といっても、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みも様々です。また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。 「子連れでおでかけしても大丈夫な、近所のおすすめカフェランチは?」 「いつになったらミルク卒業?健康的な離乳食のレシピは?」 「親子でいっしょに折り紙をしたいけど、可愛く作るには?」 「しつけやお勉強、小さい時の習い事はどうすればいいの?」などなど…。 子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。
しかし、こうした疑問・悩みの多くは、実は先輩パパ・ママたちも向き合ってきた疑問・悩みではないでしょうか。そんな子育ての先輩たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreマガジンです。
記事を投稿するナビゲーターには、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業等の専門家です。cozreマガジンをご利用いただくことで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます!
妊活・妊娠・出産・子育て、と奮闘するママ!そして、いまどきイクメンを目指すパパ!
cozreマガジンが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします!ぜひ、日々の生活にお役立てください。
ナビゲーターも随時募集中です。あなたが発見したオススメやアイディアは、きっとほかのパパ・ママにも役立つはず!まずは1記事、書いてみていただけると幸いです。お待ちしています!