目次
【1】チャチャワールドいしこし|登米市石越町
自然の中でアトラクションが楽しめる

登米市の「チャチャワールドいしこし」は、自然の中を散策したり、アスレチックで楽しんだりできるスポットです。
チューチュートレインや登山電車、メリーゴーランドなど3才以下の子どもでも保護者同伴なら乗ることができるアトラクションもいっぱいあります。
子どもがまだ小さくても一緒に楽しむことができます。
レーシングサーキットもあり、3才以上なら2人乗り用に同乗することも可能です。親子でサーキット体験をしてみてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール|仙台市宮城野区
大好きなアンパンマンの世界で遊べる!

子どもたちが大好きなアンパンマンのミュージアムで、全国に5ヶ所ある中の1つがここ仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールです。
東北では唯一のアンパンマンミュージアムですよ!
朝早く来てくれた子どもたちのために、9時50分~55分頃アンパンマンたちがあいさつをしに来てくれるので、早めに訪れるのがおすすめです。
ミュージアムエリアでは楽しいお店屋さんごっこや虹のすぺり台、アンパンマンのミニステージなどアンパンマンの世界に入って楽しむことができます。
ショッピングエリアはお買い物だけでなく、写真館やヘアサロンもありますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】キッズワールド|名取市
屋内型なので雨の日でも遊べる!

名取市のキッズワールドは、12才以下の子どもが親子で遊べる会員制のスポットです。室内型なので、お天気を気にせずに遊ぶことができますよ。
梅雨の時期や熱中症が心配な真夏でも安心して子供を遊ばせることができます。
「ふわふわ」やロッククライミングなど全身を使って遊べる遊具やバランス感覚を鍛えるプラズマカーなど子どもが夢中で楽しめる遊具がたくさんです。
また、0-3歳児用のボールプールもありますので、小さな子どもでも安心して遊ぶことができますよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【4】仙台ハイランド遊園地|仙台市青葉区
アトラクションやプールで楽しめる!

仙台ハイランド遊園地は、広い敷地内にたくさんのアトラクションがありますので、子どもから大人まで楽しむことができます。
スリル満点のアトラクションもたくさんありますが、保護者の付き添いがあれば幼児でも可というアトラクションもあります。
メリーゴーランドやティーカップ、スペースカーや弁慶号などのアトラクションは3才未満の子どもと一緒に楽しむことができますので、一緒に乗って親子で楽しみましょう。
夏になるとレジャープールで楽しむこともできますよ!
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
(ご参考)コズレ会員「遊園地・テーマパーク」口コミランキング・子どもの年齢別も!
コズレ会員の皆様が子連れでおでかけした遊園地・テーマパークの評価を年齢別に集計。その結果をランキングでご覧いただけます。子どもが小さいうちは、アトラクションの年齢制限やチケットの有料/無料などで、満足度が大きく変わってくることも。そこで、ご自身のお子さんの年齢に合わせた口コミランキングを参考にしてください。
まとめ
宮城県の楽しいテーマパークをご紹介しましたがいかがでしたか?
テーマパークにはたくさんのアトラクションがありますが、子どもが小さいうちならではの乗り物もありますよね。
今しか乗れないアトラクションにたくさん乗って楽しい思い出を作っておいてはいかがでしょうか。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。