【1】釣堀太郎 八千代店|八千代市
バリアフリーの大型室内釣り堀

全天候型の室内釣り堀なので季節や天候を問わずに釣りを楽しむことができます。
入場料と時間制の利用料金が発生しますが、入場料にはフリードリンクがついています。
2歳以下は無料、子ども料金や親子ペア料金があります。
釣れる魚は鯉ですが、お子様向けに金魚釣りコーナーもありますので、家族で、親子で楽しめますね。
バリアフリーなので車椅子やベビーカーもOK。平日に限り団体での貸切もできるので、会社の釣り大会、子ども会のレクリエーションにもぴったりですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【2】海釣りハウス コリュッシュ|富里市
関東圏・千葉県地域最大級の屋内型海釣り施設

海釣りしてみたいけど、酔いそうだし、ハードそうだし、朝早起きできないし・・・なんて方、いらっしゃいませんか?そんな方にぴったりなのがコリュッシュです。
海の魚が釣れる屋内釣り堀なので、お天気も気にせず船酔いもなく釣りを楽しむことが出来ますよ。
船や桟橋などでの釣りだとお子さんはちょっと危ない・・・ということもありますが、屋内なので安心。
釣れるのは、マダイ、シマアジ、カンパチ、アジ、ヒラメ、イサキなどの高級魚。
夜釣りでは伊勢海老やオマール海老も!都内からのアクセスも良いので、思い立ったらすぐ行けますよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【3】千葉こどもの国キッズダム|市原市
こどもの国の釣り堀

こどものための、こどもが楽しいこどもの国。
総面積約18万㎡の広い土地には屋内施設のアソビングビレッジ、モノヅクリングビレッジ、ダムダムボール、ゴーカートなど子供が大好きなアトラクションが沢山!
釣り堀も、大型の鯉が釣れるつりぼり太公望と気軽に楽しめる釣り堀の二つがあります。大型の鯉はかかればかなりの手ごたえがありますので、ぜひともチャレンジしたいところ。
パパは釣りへ、子どもたちはアトラクションへ、なんて遊び方もいいですね。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
千葉県はスケールが大きい釣り堀がとても多いですね。魚の種類も釣り堀によって全く違うのも面白いところ。
釣り堀なんて・・・と思っていた方も、是非一度いってみてはいかがでしょうか?子連れでも楽しめること間違いなしですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。