目次
【茨城県のおすすめ釣り堀(1)】ネーブルパーク 釣り堀|古河市
自然とふれあえるネーブルパーク内の釣り堀

自然とのふれあい、自然で学ぶ、がコンセプトになっているネーブルパーク。
アスレチックで体を動かすのはもちろん、引き馬での乗馬体験、釣り堀、地下迷路、工芸館などもあって沢山の体験をすることが出来ます。
キャンプ場やキャビンもあるので、宿泊も可能。
釣り堀は結構広く、大混雑でもしないかぎり、気持ちよく風を感じながらつりを楽しめます。釣れるのは主に鯉。
走り回って疲れたら、のんびり釣り、楽しんでみませんか?
【ネーブルパークの基本情報】
・住所:茨城県古川市駒羽根620
・電話番号:0280-92-7300
・アクセス:久喜インターから約40分(約32km)、加須インターから約30分(約20㎞)
・定休日:なし
・営業時間:6:00~21:00
・釣り堀営業時間:9:00~16:00(時期により変動あり)
・釣り堀料金:大人¥500、中学生以下¥300(道具・餌込)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【茨城県のおすすめ釣り堀(2)】渓流魚・山菜料理 増渕魚園|北茨城市
渓流魚・山菜料理と川魚釣り

釣り堀ではヤマメ、イワナ、ニジマスなどを釣ることができ、レストランでは川魚の焼き魚、ニジマスなどのお刺身、季節の山菜などをいただくことが出来ます。
竿代と餌代は無料ですが、釣った魚はお買い上げとなります。
釣り堀で釣ったお魚は調理していただくことができ、釣りたてのイワナやヤマメの塩焼きは格別です。
その他にも美味しくボリューム満点の郷土料理をいただけるので、釣りをしなくてお食事だけでも大満足です。
でもやっぱり自分で釣ったお魚は美味しいですよね。
【増渕魚園の基本情報】
・住所:茨城県北茨城市華川町花園564
・電話番号:0293-43-9077
・アクセス:JR常磐線「磯原駅」からタクシーで約25分
・定休日:年中無休
・営業時間:11:00~18:00
・釣り堀料金:無料(釣った魚を買い取り可能)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
【茨城県のおすすめ釣り堀(3)】吉野公園|常総市
公園内にある、市営のへら釣り場

広大な敷地を誇る吉野公園は、桜の名所としても知られていて、毎年桜の季節になると沢山の人が訪れます。
周囲4kmという小貝川の旧河道を利用して作られていて、ヘラブナ釣りのスポットしてもとても人気です。
広いので、釣り人が多くてもあまり窮屈な感じはせず、桜を見ながらのんびりと釣りができます。
春と秋にはつり大会も実施されていて、リピーターもとても多いようです。釣りにあきたら、公園内を散策するのも、とても気持ちいいですよ。
【吉野公園の基本情報】
・住所:茨城県常総市上蛇町1863
・電話番号:0297−22−9349
・アクセス:関東鉄道常総線三妻駅から徒歩25分
・定休日:木曜日(祝日の場合は開園)
・営業時間:(4月~9月)5:30~16:30、(10月~3月)6:30~15:30
・料金:¥1,500(1日券)、¥500(半日券:11時以降入園)
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
まとめ
茨城県には広大な敷地を誇る公園内の釣り堀や、宿泊施設内にある釣り堀、川の流れを利用した釣り堀などバラエティに富んでいます。
エサや竿のレンタルがあるところなら、思い立ったらすぐに手ぶらでいけますね。是非、子連れで釣りデビューしてください!
ちょっと公園に遊んだついでに釣り、なんていうのも、慣れている感じがしていいですね。家族で釣り、楽しいこと間違いなしですよ。
今回、ご紹介したスポットの詳細はこちら
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。