ピックアップ(197ページ目)

赤ちゃんとのおでかけの時には、思ったよりも荷物がたくさんになってしまいますよね。赤ちゃんの着替えやミルク、哺乳瓶を入れた...
今回ご紹介する抱っこ紐は、新生児から長く使用できるコンビの「ニンナナンナサットフィット4ウェイ」です。新生児期は首と身体...
腰ベルトタイプの抱っこひもが使いたいけど、がっしりとした外国製だと体に合わないみたい…。そんなお悩みを持つママたちにおす...
抱っこひものお悩みでよく聞かれるのが、暑くなった赤ちゃんがぐずってしまうというお悩みです。ママと赤ちゃんが密着する抱っこ...
赤ちゃんを抱っこひもで抱いているうちに寝てしまった…という体験、よくありますよね。でも、ベビーカーに置くときには起きてし...
初めての赤ちゃんとの外出は、ちょっとおっかなびっくり。まだ抱きなれないわが子をどうやって抱っこひもに…?と思っているママ...
抱っこひもと言えばやっぱり腰ベルトタイプの抱っこひもが大人気。でも海外製はサイズが大きくてちょっと使いづらい…と感じるマ...
赤ちゃんが生まれて出産祝いをいただいたら、気になるのは内祝いのこと。赤ちゃんのお世話でじっくり考える時間もないし、相手の...
初詣のベビーカー自粛要請の騒動は、たくさんの人の記憶に残っているのではないでしょうか。春はおでかけの季節。お花見など、初...
赤ちゃんには栄養たっぷりの離乳食を食べさせてあげたいですよね。そこでたくさんの野菜を一度に食べられるのが、野菜スープです...
子連れお出かけの定番スポットと言えば、やっぱり遊園地ですよね。これからお子さまを初めての遊園地に連れて行ってあげる、とい...
子どもたちに自然を体感させてあげたいと思ったら、キャンプやアウトドアも良いですが、もっと手軽にどなたでも行ける牧場という...
キャラ弁「フワフワうさぎのおにぎりの作り方」のレシピを動画でご紹介します。難しいかな?と思われるかもしれませんが、簡単な...
「逆さまうさぎのサンドイッチ」のレシピを動画でご紹介します。キャラ弁と聞くとハードルが高い方もいるかもしれませんが、作り...
モデルなどおしゃれな有名人もコーディネートに取り入れている、ニューバランスのスニーカー。大人用だけでなく、ベビーからキッ...
キャラ弁「卵型うさぎの作り方」のレシピを動画でご紹介します。かわいいうさぎがひょっこりのぞくお弁当は、イースターだけでな...
キャラ弁「イースターエッグハントサンドイッチ」のレシピを動画でご紹介します。楽しい雰囲気のサンドイッチは、イースターに限...
私たちの身の回りの電気などは、何百年前の科学が発展して、今の便利な生活が実現しています。そこで、実際に、電気のしくみや、...
ラン活という言葉を知っていますか?それは新入学を控えたお子さまのランドセル選びから購入までの活動のこと。未就学のお子さま...
もうすぐ4月。引越しやお仕事復帰、保育園・幼稚園の入園など新生活が始まる時期でもありますね。そんな中、子どものご飯はなる...
みなさんは赤ちゃんとお風呂に入る際、どんなものを使って髪を洗っていますか?体用のベビーソープやボディソープなどで全身洗う...
赤ちゃんや小さい子どもが風邪などをひくと、鼻水が止まらなかったり鼻がつまって苦しそうな時がありますよね。鼻水をそのままに...
家事の間や寝かしつけ後など、どうしても赤ちゃんから離れる時間はでてくるもの。赤ちゃんが落ち着いて過ごしているかどうかはと...
免疫力の低い子どもや高齢者がかかりやすい肺炎。症状には、発熱、咳、痰、息苦しさなどがあり、子どもがぜえぜえヒューヒューし...
2020年度から小学校でも英語が教科として取り入れられるなど、わが子にも幼児期から英語の勉強をやらせたい!と考えている家...
新生活が始まる4月。保育園や幼稚園への入園や、お仕事に復帰するというママも多いのではないでしょうか。忙しい日々でも、まだ...
スウェーデン生まれの「ベビービョルン」は、男女問わず使えるおしゃれなデザインの、機能的かつ安全な育児グッズを数多く扱うブ...
赤ちゃんはとても代謝が良くて汗っかき。ママやパパと抱っこ紐でぴったりくっついていると安心してすやすや眠ってくれるけど、特...
今回ご紹介するのは、アップリカの「コランハグオリジナル」です。こちらは、アップリカが生後すぐから使えるように、また日本人...
みなさんは、チャイルドシートをどうやって選んでいますか?お子さんの安全のためには欠かせないアイテム、チャイルドシート。今...

cozreマガジン[コズレマガジン]とは?

cozreマガジンは、子育ての喜びをもっと大きくする「子育てナレッジシェアメディア」です。全国のナビゲーター(ライター)が投稿・配信する子育てのノウハウやまとめ情報、ニュースは、親が抱える子育ての疑問・悩みを解決し、楽しく子育てをするための新たな発見につながります。
ひとことに「育児」といっても、赤ちゃん、幼児、保育園、幼稚園、小学生と、子どもの成長ステージによって悩みも様々です。また、住んでいる場所や、家族構成によっても子育てに必要な情報は変わります。 「子連れでおでかけしても大丈夫な、近所のおすすめカフェランチは?」 「いつになったらミルク卒業?健康的な離乳食のレシピは?」 「親子でいっしょに折り紙をしたいけど、可愛く作るには?」 「しつけやお勉強、小さい時の習い事はどうすればいいの?」などなど…。 子育て中には、たくさんの、そして様々な疑問・悩みに直面します。
しかし、こうした疑問・悩みの多くは、実は先輩パパ・ママたちも向き合ってきた疑問・悩みではないでしょうか。そんな子育ての先輩たちが持つ知恵や経験(ナレッジ)を、後輩パパ・ママにお届けするサービスが、cozreマガジンです。
記事を投稿するナビゲーターには、子育て経験を持つパパ・ママや医師・保育士・育児関連ビジネスに携わる企業等の専門家です。cozreマガジンをご利用いただくことで、パパ・ママによる現場目線での口コミ情報から、専門家による信頼性の高い専門的な知識まで、子育てをもっと楽しくする情報を幅広く手に入れることができます!
妊活・妊娠・出産・子育て、と奮闘するママ!そして、いまどきイクメンを目指すパパ!
cozreマガジンが日本の育児を「一人で悩んで大変」なイメージから「みんなで助け合って楽しい」ものに、みなさんと一緒に変えていくお手伝いをします!ぜひ、日々の生活にお役立てください。
ナビゲーターも随時募集中です。あなたが発見したオススメやアイディアは、きっとほかのパパ・ママにも役立つはず!まずは1記事、書いてみていただけると幸いです。お待ちしています!