「くもん出版」の記事(43件中 2ページ目)
みなさんの家では、壁にポスターを貼っていますでしょうか?子どもが好きなキャラクターや映画のポスター、「あいうえお」の一覧...
小さな子どもにとって、おりがみは手先を使うので難しいです。ママのようにうまく折れなくてイライラしてしまうかもしれませんが...
CMなどでおなじみの「くもん」。ご存知のパパママも多いと思います。くもんというと、勉強ができそうなイメージがしませんか?...
-
- 看護師
生後6か月になると、首も座り、お座りも出来るようになってくる頃ですね。初めての育児の場合、子供と2人きりで何をしたらいい...
子どもに数字やひらがなを教えようとしても、小さな子どもがわかるように説明するのはなかなか難しいものです。上手く伝わらなく...
-
- 保育士
お子さんの成長はとてもはやいですね。お座りできたり、はいはいしたり歩いたり成長に伴い運動機能が発達してくると、知的好奇心...
赤ちゃんの成長に寄り添う欠かせないアイテムが知育玩具。最近は色々なものがあって、どれが今の子どもの時期にぴったりのものな...
書くことや、文字、数字に興味を持ち始めたら、知育ドリルをやらせてみようかな、と考えるママパパもいらっしゃるでしょう。ただ...
何にでも興味を持ち始める1~2歳の子どもがいると、「知育玩具」が気になる方も多いのではないでしょうか。ドアチャイムやティ...