学習用ポスターブックの活用方法

いつの間にか覚えられる!

学習用ポスター,学習,ポスター,

ポスターブックはテーマごとに製作されたポスターが複数枚セットになっていて、書店やネット通販で購入できます。

学習用ポスターブックは商品によって差がありますが、数枚から数十枚のセットで販売されていることが多いです。

年代に分かれてセットになっていて、小学校入学準備用や、小学校の全学年に対応しているものなどがあります。色々な科目のものを1枚ずつ購入するより手軽に手に入るので便利ですね。

トイレや廊下、子供部屋など普段通るところや何気なく目にするところに貼っておくと、眺めているだけでいつの間にか覚えていることも!机に座って勉強する集中力が続かないときでも、自然と頭に入ってくるのはうれしい効果ですね。

ポスターブックを活用して生活の中に学習を取り入れ、家族でそのポスターについて会話をするのもおすすめです。子ども一人で机に向かうより記憶しやすくなりそうですね。

ポスターブックの大きさは?

勉強する子ども,学習,ポスター,

ポスターの大きさもさまざまな種類があります。大きめのA2サイズ(420×524)、A3サイズ(297×420)、お手頃なB3サイズ(364×515)、B4サイズ(257×364)が中心です。

中には、普段使っているノート等と同じA4サイズなどの小ぶりなものも販売されています。春場所に応じて、購入する時にはサイズも確認してくださいね。

大きいポスターは、細かい情報も見やすく作られています。例えば世界地図や漢字表など情報量が多いものは大きいポスターがおすすめです。

逆に、科目ごとやテーマごとに並べてたくさんの種類を壁に貼っておきたい方は、小さいものを選ぶと良いでしょう。小さいサイズのものは、クリアファイルに入れることもできるので持ち運んで学習もできますよ。

ポスターブックの良いところ

用途に応じてプロが構成しています

勉強する子ども,学習,ポスター,出典:www.photo-ac.com

学習用ポスターブックは「小学入学準備」や「漢字」「中学受験用」など、必要な年代がそれぞれ使えるように構成されているので、用途に応じて選ぶことができます。

ポスターブックの良いところは、そのテーマにおいてのプロによって監修されているところです。例えば中学受験用であれば、有名塾が監修しているものも多いです。新聞社が子ども用に出版したりしているので、信頼のおける内容というのも安心できる要素ですね。

ポスターブックの良いところは、「あとで調べよう」ではなく、今すぐに調べられるところです。例えば日本地図を壁に貼っておくと、会話の中で出てきた都道府県の場所をすぐに知れるので頭にインプットできますね。

また、壁に貼ることで「勉強!」と身構えなくても、ふと目にした時に学習効果が得られます。ポスターブックは気軽に学習ができる優秀なツールといえるでしょう。

まとまった枚数で内容も充実

ポスターブックのポスターは両面印刷になっているものも多いです。必要に応じて貼りかえたり、様々な場所に貼ることができて便利ですね。

もちろん内容も裏表違うので、長い間使えます。同じものをずっと掲示しておくと子どもは見なくなってしまうので、定期的に張り替えるといいかもしれません。

ポスターブックの選び方

子どもに合ったものを選びましょう

勉強をする親子,学習,ポスター,出典:www.photo-ac.com

ポスターで学習するということは、暗記することが学習になります。子どもの成長具合や、学校の学習状況に応じた内容を探すことが大切です。幼児ならひらがな、カタカナ、数字、物の名前、動詞を覚えるなど、取り組みたい内容はたくさんありますね。

その全ての本を読んであげたり、親が教えるのはとても大変なことです。ポスター学習なら、親子で一緒にポスターを眺めて会話をすることが学びにつながるのでおすすめします。

小学生用には地図や歴史、ことわざなど科目によってさまざまな種類があります。小学校低学年の子が高学年用のポスターを見ても、なかなか理解するまでに時間がかかります。高学年の子に低学年用のポスターを使っても、興味をひくことはできません。

その年齢や状況に応じた内容であるかどうかを踏まえ、成長の様子を見ながら選びましょう。

もし迷ったら・・・

迷ったときは、信頼される出版社や、監修している塾の名前などで選んでみてください。製作に関わっているのは教育に関してのプロであり、長年研究が繰り返されています。

商品によってイラストや表現の仕方は違いますが、暗記する内容はあまり変わりありません。もちろんパパやママがご自分で選べるのであれば、子どもの成長具合に合わせて選んであげましょう。

与えるタイミングも大事

ポスターブックにはたくさんの枚数が入っていることが多く、それを一度に全て貼るのはスペースの関係を考えても難しいことが多いですね。あまりたくさんのポスターを家中にペタペタ貼ったところで、集中できなかったり、かえって興味を持たなくなっては逆効果です。

子どもが興味をもっているものや好きなもの、学校で今どんな事を学習しているのか、などを会話を通じて情報を得て、タイミングにあったポスターを貼ることがポスター学習のコツです。

今学習していること、これから学習していきたいことを見極めて、現状に合ったポスターを貼るようにしましょう。

貼ればそれで終了するのではなく、そこからいかに子どもの興味とやる気を引き出させて学習させるのか、ということが目的です。だんだん見なくなってきたら違うものに変えてみるなど工夫してみてくださいね。

おすすめのポスターブックをご紹介!

【1】小学校入学準備ポスターブック |朝日新聞出版

小学校の授業を先取り!

小学校入学準備ポスターブック,学習,ポスター,出典:www.amazon.co.jp

「学ぶ楽しさ」を育むことをめざす、花まる学習会が監修した幼児向けのポスターブックです。

国語はひらがな、カタカナ、1~3年生の漢字、難読漢字、枕草子、平家物語、百人一首、日本の色、回文、早口言葉。算数、たし算、ひき算、九九、形、数え方、立体。

理科は 植物と生き物、社会は 世界のお金、重要文化財、世界遺産、国旗、その他、英語や世界の犬・猫、国旗など盛りだくさんの内容です。

小学校入学前の子どもは、集中力を長く保つことがなかなか難しいもの。たくさんの種類が入っているポスターブックを少しずつ見ていくことで、飽きずに楽しめることも重要なポイントですね。今子どもが興味のある内容を貼るところから始めるとよいでしょう。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:朝日新聞出版
*著作者:花まる学習会
*サイズ枚数 : B3・・8枚、 B4・・12枚 (両面印刷)
*付録 : 動物と自分の身長をくらべられる全長2mのものさしポスター

【2】はじめての英語のポスターブック|朝日新聞出版

普段の生活で使える英語を学べます

はじめての英語のポスターブック,学習,ポスター,出典:www.amazon.co.jp

こちらは、生活の中で使える英語がたくさん載っているポスターブックです。洗面所で使う英語、食事中に使う英語など、利用シーンで英語が仲間分けされ、ポスターになっています。

リビングや子ども部屋で、キッチン・食卓で、それぞれの部屋に関連する単語や簡単な文章が書かれているので、生活に密着して英語を学べます。

手書き風の字やイラストのポスターは、子どもが自然に英語に親しめそうな明るくやさしい雰囲気ですよ。普段の生活の一部で、英語を使って子どもと会話を交わすきっかけにもなります。身近な題材が多いので、子どもも興味をもってくれるはずですよ!

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:朝日新聞出版
*著作者:花まる学習会
*ページ数:32
*サイズ枚数 : B3・・4枚、 B4・・12枚 (両面印刷)
*付録 : 英語のミニ絵本

口コミ

・大きくしっかりとした紙でできているので扱いやすかった
・英語を勉強したことがない子どもの初めての英語学習にちょうど良かったです

【3】おふろでものしりはかせ 慣用句+反対ことば |くもん出版

おふろに貼れるポスター!

おふろでものしりはかせ 慣用句+反対ことば,学習,ポスター,出典:www.amazon.co.jp

こちらは2テーマ、「反対ことば」と「慣用句」が合計4枚入っています。1テーマがA4サイズの2枚組になっていて、並べて貼るとA3サイズのポスターになります。

水につけるとお風呂の壁に貼ることができるので、お風呂時間が学習時間にできますね。A4サイズなのでクリアファイルに入れることができ、お風呂以外でも使いやすいサイズです。

「反対ことば」は、幼児にもぜひおぼえてほしい学習内容のひとつです。動詞や形容詞の語彙が増えますよ。

「歯をくいしばる」や「首をかしげる」などの慣用句は難しいイメージがありますが、普段から日常生活で使っていると言葉のイメージがわきやすくなります。慣れたらおふろで例文を作ってみて、子どもと一緒に遊ぶと楽しみながら学習できますね。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 864
*メーカー:くもん出版
*対象年齢:2歳~
*サイズ枚数 : A4・・2枚 (両面印刷)

口コミ

・説明が難しい慣用句も、絵と一緒に理解しやすかった
・おふろで子どもと例文を作って楽しみながら覚えています
・反対ことばをマスターした後も、英語の反対ことばが書いてあるので長い期間使えました

【4】光る星座早見盤つき!宇宙と星のポスターブック|永岡書店

パパも夢中になっちゃう!?

光る星座早見盤つき!宇宙と星のポスターブック,学習,ポスター,出典:www.amazon.co.jp

こちらのポスターブックは、大きくて見やすいA2サイズのポスターが4枚入っています。季節別に見える星座や太陽系の惑星、月の満ち欠けや星空の味方について詳しく解説しています。

星に関する細かい情報が載っているポスターなので、大きいサイズは読みやすくてうれしいですね。星は季節によって見えたり見えなかったり、位置が変わったりします。

こちらの商品は観察シートが付いていて、「星の動き方」と「月の動き方と形」を調べることができるんですよ。宇宙や星に興味がある子どもは食いついて見るかもしれません。

説明が難しい月の満ち欠けや星の動きを学習でき、理科が苦手…という子にもわかりやすく説明できます。

きれいに星が見られる冬や夏休みに子どもと一緒に夜空を見上げて、星座を探してみて下さいね。毎年悩む夏休みの自由研究のテーマにもおすすめですよ。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:永岡書店
*サイズ枚数 : A2判・・4枚(両面印刷)
*付録 :光る星座早見盤

【5】小学校まるごと1006字漢字ポスターブック1~6年|旺文社

全学年分の漢字はこれだけでOK!

小学校まるごと1006字漢字ポスターブック1~6年,学習,ポスター,出典:www.amazon.co.jp

こちらの商品は、小学校1年生から6年生で習うすべての漢字が学年別でポスターになっています。ポスターの表は50音順で漢字を掲載し、読み方、書き順、画数、部首などが掲載されています。

裏は、漢字を部首ごと分類してあります。学年があがると部首で調べる機会も多くなるので、ポスターで確認できるのは便利ですね。

漢字は学年にあったものだけではなく、先取りして学習をすることも多いです。読みだけでも他学年の漢字をマスターしておけば、読める本の幅が広がりますし、こんなに知ってる!という達成感にもつながるでしょう。ひと学年上のポスターもとなりに貼ってみてはいかがでしょうか?

このように今習うべき漢字だけではなく、他の学年用も生活の中で見えるところに貼っておけるのがポスターブックの良いところです。漢字の成り立ちなどに興味を持つ子もいるので、好奇心向上も期待できます。

1セットあれば小学校全学年で使えるので、小学生の子どもがいる家庭にぜひ選んでもらいたい漢字用学習ポスターブックです。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:旺文社
*サイズ枚数 : B3・・15枚 (両面印刷)

口コミ

・いつでも目につくところにポスターとして壁に貼っておくだけで自然と漢字を覚えていきました

【6】豆しばポスターブック はっておぼえる 小学校全学年用|学習研究社

豆しばのポスターブックも!

豆しばポスターブック―はっておぼえる 小学校全学年用,学習,ポスター,出典:www.amazon.co.jp

こちらは、小学校全学年向きに作られている学習用ポスターブックです。豆しばのイラストがかわいいので、小学校低学年の社会や理科の導入にも使えますね。両面印刷で14枚入っており、ところどころ豆しばのかわいいイラストを見ることができます。

国語は漢字、四字熟語、慣用句、ことわざ、ローマ字表。算数はたし算表、九九表、面積・体積公式、単位早見表。

理科は星の見え方、昆虫、植物。社会は都道府県、日本の歴史や世界の国旗。英語はアルファベットや英単語。小学校で学ぶ全教科を、豆しばがお得意の「ねぇ知ってる?」で語りかけてくれます。かわいいイラストの効果で、子どもが自然に注目しそうなかわいさが魅力です。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,080
*メーカー:学習研究社
*サイズ枚数 : B4、A2 合計14枚 (両面印刷)

口コミ

・イラストがかわいいだけではなく、シンプルでわかりやすいので子どもが自然と見て暗記していた
・勉強と身構えないので見ることができるので使いやすい

【7】でる順 小学校まるごと 暗記ポスターブック |旺文社

中学受験にも役立ちます!

でる順 小学校まるごと 暗記ポスターブック 改訂版 (中学入試 でる順),学習,ポスター,出典:www.amazon.co.jp

こちらは中学受験で入試に出るポイントを集めたポスターブックです。国語・算数・理科・社会の受験に必要な暗記の内容がたっぷり詰まっています。

算数は公式だけでなく、「空間図形の解法パターン」「文章題の図形化解法パターン」など、あまり見かけないけれど、とても役に立つものも入っていますよ

付録に都道府県カードがついています。都道府県カードは、都道府県の形・位置、特産物なども掲載されていて暗記しやすくなっていまし。中学受験に必要な要点を効率よく暗記できるポスターブック、便利ですね!

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:旺文社
*ページ数:28
*サイズ枚数 : B3・・6枚、B4・・18枚 (両面印刷)
*付録 :暗記らくらく! 都道府県カード

口コミ

・たくさんの種類が入っていたので家のあちこちに貼ることができた
・苦手な科目をよく目につくところに貼って、少しずつなじんでいけた

【8】朝日ジュニア学習ポスターブック|朝日新聞出版

高学年向きポスターブック

朝日ジュニア学習ポスターブック,学習,ポスター,出典:www.amazon.co.jp

中学受験にも使える、小学校高学年向きの重要項目がまとまったポスターブックです。23枚とたっぷり入っているのがうれしいですね。

国語は慣用句・ことわざ、四字熟語、漢字部首、文法、まちがえやすい漢字、類義語/対義語、同音異義語、同訓異字。算数はよく使う単位と割合、便利な計算方法、面積、角度、立体。

理科は植物・人体、天体、気象・岩石・気体の発生、てこと滑車・電流と電磁石。社会は地図、国旗、産業や歴史、戦争、政治、日本国憲法、国際連合と国際組織、などが収録されています。

小学校高学年は、理科社会で暗記することが多くなってきます。机に向かっているとなかなか覚えられない勉強も、リビングで家族と一緒にポスターを見ていればたくさん暗記できるかも!?

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:朝日新聞出版
*ページ数:54
*サイズ枚数:B3、B4合計23枚 (両面印刷)
*付録:都道府県暗記カード

口コミ

・中学受験用に、たくさんの種類が入っていて飽きずに使えた
・わかりやすい解説で読みやすかった。よく使うものはクリアケースに入れて両面見ることができるようにした。

【9】栄光ゼミナールの小学生学習ポスターブック |永岡書店

栄光ゼミナール監修のポスターブック

栄光ゼミナールの小学生学習ポスターブック 改訂新版,学習,ポスター,出典:www.amazon.co.jp

大手学習塾が監修している国語・算数・理科・社会・英語が34種類詰まったポスターブックです。小学校全学年に対応しています。

国語は1~6年生の漢字.。四字熟語・同音異義語、ことわざ・慣用句・敬語・外来語、ローマ字表。
算数は九九、考え方を覚えよう、とけい、かたち、大きな数と単位早見表、分数、倍数と約数、角度と面積、比、速さ、比例・反比例、立体と、とても充実していますね。

理科は天体 、雲と天気、てこ、光、人体、植物。社会は日本の都道府 、歴史 、世界の国々 、世界の国旗 、世界遺産、政治のしくみ。さらにアルファベット表や十二支・数の数え方 なども収録されています。

地図や国旗などは、リビングに貼ってテレビニュースで出たときに毎回確認する勉強法がおすすめされています。苦手な科目も毎日目に触れるところに貼っておくと、少しずつ苦手意識がなくなるかもしれません。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,188
*メーカー:永岡書店
*サイズ枚数:A2・・3枚、A3・・14枚 (両面印刷)

口コミ

・漢字が学年別になっていて使いやすかった

【10】ふなっしー ポスターブック 小学1年生|学研

ふなっしー ポスターブック 小学1年生

ふなっしー ポスターブック 小学1年生,学習,ポスター,出典:www.amazon.co.jp

小学1年生の準備に、ふなっしーのポスターブックをご紹介します。1年生が覚えておくべき漢字やひらがな、アルファベット、植物と乗り物がポスターになっています。

お風呂に貼り、お湯をかけると答えが出てくるポスターも入っているんですよ。ふなっしーのキャラクターが明るく、勉強というよりは遊び感覚で覚えることができます。

小学校入学前から見やすいところに貼っておくと、入学後の学習が身に付きやすくなるかもしれません。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 1,296
*メーカー:学研プラス
*ページ数:5

【11】アナと雪の女王 ポスターブック |角川書店

上映から根強い人気の「アナ雪」ポスター

アナと雪の女王 ポスターブック (角川文庫),学習,ポスター,出典:www.amazon.co.jp

最後は学習用ポスターブックとは違い、映画のポスターがまとめられたポスターブックです。子どもたちはもちろん大人にも大人気!アナと雪の女王のとても美しいポスターをご紹介します。

特大サイズのポスター(35cm×45cm)が40枚セットになっています。大きなポスターで、きれいな景色や衣装・デザインが楽しめます。お部屋に飾るのにぴったりですね。

映画を見たことがある方なら、ポスター1枚1枚からキャラクターの声が聞こえてくるように感じると思います。とても豪華な内容なので、子どもやママ自身のプレゼントにいかかでしょうか。

この商品の基本情報

商品情報
*参考価格:¥ 3,024
*メーカー:KADOKAWA/角川書店
*著作者:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
*サイズ枚数:35cm×45cm・・40枚

口コミ

・40枚も入っていて大きいサイズなのでお得でした

まとめ

眺めるだけで知識が入ってくるポスター学習。たくさんの種類が入ったポスターブックは、貼り替えて飽きずに使えるのでお買い得ですね。

普段テレビのニュースなどを見ていても、わからない言葉や聞いたことのない地名、英語で表現された情報など、知らないまま聞き流している事も多いと思います。そんなとき、子どもと一緒にポスターから見つけてその場で解決できたら、親子で知識が付き学習効果もありますよね。

毎日家族と過ごすリビングの壁に、ポスターブックの充実した情報があると子どもの好奇心も刺激してくれますよ。子どもの「どうして?」という疑問は、お勉強のチャンスです。ぜひ親子でポスターブックを活用してみてくださいね!

・掲載内容や連絡先等は、現在と異なる場合があります。
・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。