明治 の粉ミルク・液体ミルクの口コミ・評判・レビュー一覧
【明治】の【粉ミルク・液体ミルク】一覧です。気になる人気【粉ミルク・液体ミルク】の口コミ・評判をご覧ください。
育児用粉乳「パトローゲン」をはじめ時代とともに進化する粉ミルクを開発
母乳調査を積極的に行ない、粉ミルクの一つ一つの成分を母乳に近づけている明治。
乳児の確かな発育を目指す「明治ほほえみ」、グローイングアップフードの「明治ステップ」と2つのブランドがあり、子どもの成長に合わせてミルクを選ぶことが可能。
人気は「明治ほほえみ らくらくキューブ」「明治ステップ らくらくキューブ」「明治ほほえみ らくらくミルク」
【明治ほほえみ らくらくキューブ】
世界で初めてキューブ形状を実現した粉ミルク。母乳サイエンスから生まれ、栄養設計はママのおっぱいがお手本。こぼしたり、はかり間違いをしたりせずにすむユニークな形状で人気を得ています。
【明治ステップ らくらくキューブ】
1歳~3歳の不足しがちな栄養をまとめてサポ―トしてくれるミルク。こちらも計量いらずで料理にも便利なキューブタイプです。
【明治ほほえみ らくらくミルク】
栄養設計がキューブタイプや粉タイプと同じ液体ミルク。頑丈なスチール缶にパッケージされ保存性も高く、6ヶ月もの間、品質をキープするため災害時の備蓄としても活躍。
明治 の粉ミルク・液体ミルク一覧
-
明治エレメンタルフォーミュラ5.0 (口コミ1件)明治「エレメンタルフォーミュラ」は重度のアレルギー症状を持ったお子様のための、アレルゲンフリーの粉ミルクです。 赤ちゃんの中には、母乳や牛乳に含まれる乳糖を分解する力の弱い""乳糖不耐症""の子や、乳糖の構成成分であるガラクトースの代謝不全により、下痢や嘔吐、進行すると白内障なども引き起こすガラクトース血症など、乳製品に対するアレルギーを持ったお子様がいます。 「エレメンタルフォーミュラ」は成分栄養ミルクと呼ばれ、アレルゲンとなるタンパク質を含まず、完全にアミノ酸に分解されたミルクのため、カゼインや乳清蛋白の加水分解乳に対しても過敏反応を示すお子様にも使用することができ、大豆や卵アレルギーをお持ちのお子様にも使うことができます。 乳性のタンパク質を使用していなくても、免疫成分を除いた栄養は母乳のそれとかなり近いものがあり、アレルギーが強く、母乳が飲めない赤ちゃんでもしっかりと栄養補給ができる、特別な粉ミルクです。 それでは、その特長をママ達の口コミとともに、一緒に見ていきましょう!
-
明治ほほえみ らくらくキューブ4.54 (口コミ2990件)明治が40年に及び、全国のママと赤ちゃんに対し行ってきた母乳調査・研究から生まれた、粉ミルクの決定版「ほほえみ」。 この「ほほえみ」を誰でも簡単に使いやすいキューブ状に固めたのが「ほほえみ らくらくキューブ」です。 これは明治の粉ミルクだけの、特許取得技術。 キューブタイプなので、ミルクをどれだけ入れたかを目視で確認できるのがポイント。分量に間違いがないので、じぃじ・ばぁばでも、まだまだ小さなお兄ちゃん・お姉ちゃんでも、簡単に作れます。 小分け包装になっているので、一度開けたらどんどん劣化していってしまう缶タイプのものに比べて保存期間も長くなり、買い物や旅行など、お出かけ先にも持ち運びやすいのもグッド。 缶タイプと比べると若干割高になってしまいますが、この使い勝手の良さは、忙しいママ達にとって革新的。 口コミ数ナンバーワン、一度使ったら手放せなくなる、リピーター続出のヒット商品です。 もちろん、便利さだけでなく、その栄養価が人気の秘訣。 赤ちゃんの脳と体の発育に重要なドコサヘキサエン酸とアラキドン酸、セレンといった栄養素が母乳と同程度配合されているのも、「ほほえみ」ならではです。 それでは、そのママ達の口コミとともに、その特長を詳しく見ていきましょう!
-
明治ミルフィーHP スティックパック4.43 (口コミ7件)牛乳由来のたんぱく質"カゼイン"をはじめ、乳製品・卵・大豆などの食品に対するアレルギーを持った赤ちゃんのために、アレルゲンフリーの粉ミルクとして開発された、明治「ミルフィーHP」。 こちらはそのスティック包装タイプの「ミルフィーHP スティック」です。 小包装のスティックタイプなので、お出かけの際の持ち運びに便利な点と、缶のタイプと比べて保存期間が長くなるのが利点です。 ミルクアレルギーの赤ちゃんは消化器官が弱い傾向があり、牛乳のタンパク質の8割を占める"カゼイン"に対して消化不良を起こすことでアレルギー反応が出てしまうことが多いようです。 「ミルフィーHP」はアレルゲン性の乳清タンパク質を酵素分解、通常の100万分の1までアレルゲン性を低減しています。 特別用途食品のミルクアレルゲン除去食品および無乳糖食品として厚生労働省の認可を受けている商品なので、アレルギーをお持ちの赤ちゃんにも安心して使えますね。 それでは、その特長をママ達の口コミとともに、詳しく見ていきましょう!
-
明治ほほえみ 缶4.42 (口コミ3050件)数ある粉ミルクの中で、ママ達から圧倒的な支持を受けている粉ミルクが、明治「ほほえみ」です。 人気の秘密は、明治が長年行っている研究「母乳サイエンス」による、'より母乳に近い'製品開発の賜物でしょう。 「母乳サイエンス」では4千人以上の母乳を調査を実施、また40年にわたり、のべ20万人以上の赤ちゃんの発育調査を実施することで、母乳成分の適切なバランスを割り出しました。 その結果、赤ちゃんの発育に重要なアラキドン酸(ARA)とドコサヘキサエン酸(DHA)を、日本で唯一、母乳と同程度配合した粉ミルクを作ることに成功。 母乳に含まれる微量成分"セレン"も母乳成分の範囲まで配合、一歳のお誕生日までの母乳に代わる粉ミルクとして使うことができます。 DHAとARAは脳の成長に必要な脂肪酸、セレンも赤ちゃんの発育に必要なミネラルで、脂肪酸の働きをサポートします。 この3つがバランスよく、母乳と同程度配合されているのは、「ほほえみ」だけ。 母乳で育てたいけど、お乳の出が悪いといった場合でも、安心して使っていただける商品です。 それでは、その詳細をママ達の口コミとともに、一緒に見ていきましょう!
-
明治ステップ らくらくキューブ4.41 (口コミ265件)お子様が赤ちゃんから成長して、離乳食〜食物への移行期、栄養補助として飲ませたいのがフォローアップミルク。 食事から取りにくい栄養素を配合しているので、お子様の栄養バランスを整え、成長をサポートしてくれるアイテムです。 そのフォローアップミルクの中でも、その使いやすさから好評を博しているのが、明治「ステップ らくらくキューブ」。 明治が特許取得したキューブ状ミルクは、分量が目視で確認できるので、誰でも簡単に作ることができ、持ち運びにも便利と、革新的な商品なんです。 「ステップ」はカルシウムと鉄分の配合量に優れ、厚生労働省の推奨する一日に必要な摂取量に対するサポート率が100%! その他の15種類のビタミン・ミネラルにおいても70%をサポートしており、食事と併用して与えることで、栄養バランスに不足が起きることはありません。 1歳〜3歳のお子様のうち、実に50%もの割合で鉄分不足が確認されているため、お子様の健康を考える上で非常に有用なミルクであると言えます。 それでは、ママ達の口コミとともに、その特長をさらに詳しく見ていきましょう!
-
明治ほほえみ らくらくミルク4.4 (口コミ10件)お出かけの時や災害時、お湯がないシーンでのミルク作りは準備がないと難しいですよね。 頻発する災害の時にも、ライフラインが途絶えた場所でのミルク作りがむずかしく、海外からの支援物資で届いた液体ミルクが被災地で役立ちました。 そんな便利な液体ミルクが、ついに国内メーカーでも発売されました。 「明治 ほほえみ らくらくミルク 240ml 」はそんな国内メーカーから発売の液体ミルクです。 紙パックやペットボトルなどのものもありますが、「明治 ほほえみ らくらくミルク 240ml 」は丈夫なスチール缶に入っていて、つぶれにくく、災害備蓄用にするにも安心です。 遮光にも優れているので、中身が変質しにくくなっています。
-
明治ステップ 缶4.22 (口コミ210件)赤ちゃんが離乳食〜食べ物へと、食事の形態が移行していくと、粉ミルクはもう必要ないと思っているママはいませんか? まだ""食べる""という行為に慣れていないお子様は、どうしても食べムラがあったり、遊び食べをしてしまって、十分に食事から栄養が取れていないこともしばしば。 事実、1〜2歳のお子様の半数に、鉄・カルシウム・ビタミンDなどの栄養素が推奨量を満たしていないというデータが存在しています。 ちゃんと食べさせているつもりだけど、しっかり栄養が取れているのか不安。そんな時に試してもらいたいのが、明治「ステップ」。 1歳〜3歳頃に必要な栄養素の中で、食事から摂りづらいものを重点的にサポートしてくれる、フォローアップミルクです。 カルシウムと鉄分の配合量は1日に必要な量の100%をカバー。その他の15種類のビタミン・ミネラルなども豊富に配合されており、栄養不足になりがちな幼児期の強い味方になるでしょう。 ミルクとしてだけでなく、料理の味付けとしても利用でき、栄養も豊富な優れもの。 そんなフォローアップミルクの特長を、ママ達の口コミとともに詳しく見ていきましょう!
-
明治MCTフォーミュラ4.0 (口コミ2件)赤ちゃんの中には、何らかの要因で生まれつき消化器管不良を持ち合わせており、重要な栄養素である脂質を吸収できないお子様がいます。 肝機能の不全により、黄疸ができたり、便の色が白かったり、体重が増えないなど、その症状は様々で、こういった場合には"治療乳"への変更が有効な治療法です。 この明治「MCTフォーミュラ」はそんな脂質吸収障害を持ったお子様に使う粉ミルク。 MCTとは中鎖脂肪酸のこと。中鎖脂肪酸はサラダ油等に見られる一般的な長鎖脂肪酸(LCT)と比べ、吸収力が4倍早く、代謝も10倍早いと言われています。 脂質は体のエネルギーとなるものなので、脂質吸収障害持ったお子様は、このようなMCTミルクで栄養を補給することが必要になってきます。 それでは、MCTフォーミュラの詳しい成分など、ママ達の口コミとともに詳しく見ていきましょう!
-
明治ミルフィーHP4.0 (口コミ28件)現代の赤ちゃんにとって、母乳に加え、重要な栄養源である粉ミルク。一般的な粉ミルクは牛乳由来のものが大半ですが、赤ちゃんの中には牛乳に対するアレルギー反応、いわゆる""ミルクアレルギー""を示す子もいます。ミルクアレルギーは主に牛乳のタンパク質の8割を占める""カゼイン""という物質に対するものが大半のようですが、このカゼインは粘性がある難消化性のタンパク質でもあるので、アレルギーを持った子にとっては""異物""として働いてしまうのです。そんなアレルギーを持った赤ちゃんでも飲めるのが、今回ご紹介する明治「ミルフィー」です。 アレルゲン性の乳清タンパク質を酵素分解、通常の100万分の1までアレルゲン性を低減しており、特別用途食品のミルクアレルゲン除去食品および無乳糖食品として厚生労働省の認可を受けています。 その他にも、消化器官が弱い赤ちゃんに負担をかけないようにバランス調整された脂肪酸の配合や、母乳に近い浸透圧にすることによって消化吸収効率を高める工夫など、アレルギー症状に対応しつつ、栄養面においてもしっかりサポートしてくれる粉ミルクです。 それでは、その特長をママ達の口コミとともに、詳しく見ていきましょう!
-
明治必須脂肪酸強化 MCTフォーミュラ3.0 (口コミ1件)赤ちゃんには先天的に消化器官に異常を持って産まれてくる子がおり、ミルクアレルギーや大豆・卵のアレルギーなど、その要因は様々。 その中でも脂肪吸収障害を起こしているお子様は、三大栄養素であり、体のエネルギーとなる脂質を吸収できないので、体重増加が無かったり、栄養が吸収されないために便が白かったりするようです。 そんなお子様には母乳や一般的な粉ミルクを与えることはできず、"治療乳"と呼ばれる調整ミルクが必要になってきます。 今回紹介する「必須脂肪酸強化 MCTフォーミュラ」は、サラダ油等に見られる一般的な長鎖脂肪酸(LCT)と比べて、格段に吸収効率の良い中鎖脂肪酸(MCT)を配合した粉ミルク。 同社の脂肪吸収障害用ミルク「MCTフォーミュラ」に、必須脂肪酸であるα-リノレン酸とリノール酸を配合しており、より赤ちゃんの成長に寄り添った製品と言えるでしょう。 それでは、その成分を、ママ達の口コミとともに詳しく見ていきましょう!
明治のブランド一覧
粉ミルク・液体ミルクの他のメーカー
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。