必須脂肪酸強化 MCTフォーミュラの商品詳細
赤ちゃんには先天的に消化器官に異常を持って産まれてくる子がおり、ミルクアレルギーや大豆・卵のアレルギーなど、その要因は様々。
その中でも脂肪吸収障害を起こしているお子様は、三大栄養素であり、体のエネルギーとなる脂質を吸収できないので、体重増加が無かったり、栄養が吸収されないために便が白かったりするようです。
そんなお子様には母乳や一般的な粉ミルクを与えることはできず、"治療乳"と呼ばれる調整ミルクが必要になってきます。
今回紹介する「必須脂肪酸強化 MCTフォーミュラ」は、サラダ油等に見られる一般的な長鎖脂肪酸(LCT)と比べて、格段に吸収効率の良い中鎖脂肪酸(MCT)を配合した粉ミルク。
同社の脂肪吸収障害用ミルク「MCTフォーミュラ」に、必須脂肪酸であるα-リノレン酸とリノール酸を配合しており、より赤ちゃんの成長に寄り添った製品と言えるでしょう。
それでは、その成分を、ママ達の口コミとともに詳しく見ていきましょう!
商品の特長の解説
「必須脂肪酸強化 MCTフォーミュラ」は脂質吸収障害を持ったお子様のための母乳代替ミルク。
専用スプーンすりきり5さじで100mlのミルクが作れます。
主な栄養成分は以下のとおり。
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、ビタミン(A,B1,B2,B6,B12,C,D,E,K)、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、亜鉛、カリウム、カルシウム、鉄、銅、マグネシウム、リン、中鎖トリグリセリド、リノール酸、α-リノレン酸、リン脂質、イノシト-ル、塩素、タウリン、灰分
「必須脂肪酸強化 MCTフォーミュラ」には体の中で作ることができない、リノール酸とα-リノレン酸という必須脂肪酸が配合されています。
リノール酸を摂取することで体内でアラキドン酸が合成され、α-リノレン酸からはDHAが合成されます。
この二つの成分は赤ちゃんの脳の発育に影響する栄養素であり、母乳にも豊富に含まれている成分なので、脂肪吸収障害を持ったお子様には嬉しいですね。
ただし、それでも赤ちゃんに必要な栄養素を全て満たした完全食とはいえません。
これらミルクの使用は、医師への相談と指示を受けて行ってください。適切なバランスを考えた上で、他の栄養素も併用することになるでしょう。
決して自己判断での使用はせず、あくまで母乳を飲むことができないお子様のための、栄養補助的なミルクと捉えて使うようにしましょう。
必須脂肪酸強化 MCTフォーミュラの基本情報
容量 | 350g |
---|---|
タイプ | 缶/箱 |
特殊ミルク | ◯ |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 |
商品重量 | 481 g |
梱包サイズ | 10.2 x 12 x 10.2 cm |
原産国名 | 日本 |
原材料名 | 可溶性多糖類、必須脂肪酸調整脂肪、脱脂粉乳、乳糖、カゼイン、乳清たんぱく質、炭酸Ca、炭酸K、レシチン、塩化Mg、クエン酸Na、V.C、塩化K、タウリン、イノシトール、ピロリン酸第二鉄、硫酸亜鉛、V.E、ニコチン酸、V.A、V.D、パントテン酸Ca、硫酸銅、V.B2、V.B1、V.B6、葉酸、V.K2、V.B12 |
必須脂肪酸強化 MCTフォーミュラの新着レビュー
-
2019/02/14
匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3入院中、病状に合わせて先生が選んでくれていました。他にも、2種類飲んでましたが、一番美味しくないらしく、それだけでは飲んでくれませんでした。 順番に与えると、MCTの時だけ押し返 されます。他のミルクと混ぜれば飲みました。 詳細を見る
MCTシリーズの関連商品
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。