ミルフィーHPの商品詳細
現代の赤ちゃんにとって、母乳に加え、重要な栄養源である粉ミルク。一般的な粉ミルクは牛乳由来のものが大半ですが、赤ちゃんの中には牛乳に対するアレルギー反応、いわゆる""ミルクアレルギー""を示す子もいます。ミルクアレルギーは主に牛乳のタンパク質の8割を占める""カゼイン""という物質に対するものが大半のようですが、このカゼインは粘性がある難消化性のタンパク質でもあるので、アレルギーを持った子にとっては""異物""として働いてしまうのです。そんなアレルギーを持った赤ちゃんでも飲めるのが、今回ご紹介する明治「ミルフィー」です。
アレルゲン性の乳清タンパク質を酵素分解、通常の100万分の1までアレルゲン性を低減しており、特別用途食品のミルクアレルゲン除去食品および無乳糖食品として厚生労働省の認可を受けています。
その他にも、消化器官が弱い赤ちゃんに負担をかけないようにバランス調整された脂肪酸の配合や、母乳に近い浸透圧にすることによって消化吸収効率を高める工夫など、アレルギー症状に対応しつつ、栄養面においてもしっかりサポートしてくれる粉ミルクです。
それでは、その特長をママ達の口コミとともに、詳しく見ていきましょう!
商品の特長の解説
「ミルフィー」の特長として挙げられるのは、その風味。
従来のアレルギー用ミルクは苦味やアミノ酸臭が強かったのですが、こちらのミルクは従来品とは比べ物にならないほど抑えられており、とても飲みやすいミルクとなっています。
乳糖を一切使用しておらず、ミルクアレルギーの赤ちゃんはもちろん、卵・大豆アレルギーのお子様にも安心して使用できます。
主な栄養成分は以下のとおり。
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、ビタミン(A,B1,B2,B6,B12,C,D,E,K)、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸、β-カロテン、亜鉛、カリウム、カルシウム、鉄、銅、マグネシウム、リン、フラクトオリゴ糖、α-リノレン酸、リノ-ル酸、リン脂質、イノシト-ル、塩素、ヌクレオチド、タウリン、カルニチン、灰分、水分
乳成分を使っていないので、その分の栄養素が一般の粉ミルクと比べると少ないのですが、脳の発育を助けるDHAを生成するのに役立つα-リノレン酸やリノール酸をバランスよく配合して、全体の脂肪酸組成を母乳のそれに近づけたり、浸透圧を母乳と同じにして吸収効率を高めるなど、消化器官の弱いアレルギー持ちの赤ちゃのための工夫がなされている、安心の粉ミルクです。
アレルギーを持ったお子様は雑菌に対する抵抗力も弱いので、作るときは容器、触れる手を清潔にし、70度以上のお湯で調乳するようにしましょう。
雑菌の繁殖の原因となるので、ミルクの作り置きも禁物です。授乳の都度、新しいものを作るようにしてください。
ミルフィーHPの基本情報
容量 | 850g |
---|---|
タイプ | 缶/箱 |
特殊ミルク | ◯ |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 |
商品重量 | 1.08 Kg |
梱包サイズ | 18 x 13.1 x 13 cm |
原産国名 | |
原材料名 | デキストリン、調整食用油脂(パーム分別油、パーム核油、カノーラ油、ハイオレイックサフラワー油、シソ油)、乳清たんぱく質分解物、フラクトオリゴ糖、加工デンプン、ピロリン酸鉄、グリセロリン酸カルシウム、リン酸K、塩化Ca、水酸化K、塩化Mg、炭酸Ca、イノシトール、V.C、水酸化Na、トリプトファン、フェニルアラニン、タウリン、チロシン、ヒスチジン、硫酸亜鉛、カルニチン、シチジル酸Na、ニコチン酸アミド、V.E、パントテン酸Ca、V.A、V.D、ウリジル酸Na、グアニル酸Na、イノシン酸Na、5'‐AMP、硫酸銅、V.B2、V.B1、V.B6、葉酸、カロテン、V.K、ビオチン、V.B12B6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK2、イノシトール、ニコチン酸アミド、パントテン酸カルシウム、葉酸、βーカロチン)、アミノ酸(トリプトファン、フェニルアラニン、チロシン、ヒスチジン、タウリン)、クエン酸、シチジル酸ナトリウム、ウリジル酸ナトリウム、グアニル酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウム、アデニル酸 |
ミルフィーHPの新着レビュー
-
2020/04/03
パセリパセリさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4ミルクアレルギーと診断後、ネットで検索して購入。他のミルクも使ったことがありましたが、溶け具合なども特に問題なく使えました。 こどももミルクが変わったからといってごくごく飲んで、便も特に問題なく安心して飲ませられました。ちなみにミルクアレルギーは1ぐらいの数値的には低いこどもです。 詳細を見る -
2020/03/12
mpk1624さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4夜間断乳をきっかけに夜間の授乳のみミルクに変更しました。それまでは完全母乳だったので飲むか不安でしたが、特になんのしがらみもなく飲んでくれています。溶けるのも早くぐびぐび飲んでくれるので次回も購入を考えています。値段も高すぎず家計にも優しいです。 詳細を見る -
2020/03/12
hrmt3skさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4基本的には母乳なのですが、友人の勧めでこちらを購入しました。お湯に溶けやすくとても使いやすいと聞いたのですが、本当にその通りで、すごく使えます。 友人赤ちゃんもそうなのですが、嫌がることもまったくなく、おいしそうに飲んでいます。 夜のみ飲ませています。 詳細を見る -
2020/03/12
ykk1192296さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4ミルクアレルギー疑いで血液検査しましたが明確な数値はでず、ただ症状はミルクアレルギーに該当するとのことで病院の先生にミルクアレルギー用に切り替えて様子をみようと言われお店で購入しました。森永のミルクアレルギー用の粉ミルクと比べると溶けは抜群にいいのですが粉がかるいから?静電気でものすごく散らばる印象が強かったです。ミルクアレルギー用粉ミルクの中で唯一スティックタイプの販売があるのも嬉しかったのですがやはり値段としては普通のものより高く、その割には1箱に入っている本数は少なかったりそ、使いやすいキューブタイプのようなものやエコタイプの詰め替えて使えるようなものなどの便利なものは全くなく、正直残念です。ミルクアレルギー商品自体昔よりは種類も利便性もきっと上がっているとは思いますが、普通のミルクがあれだけ色々使い勝手も考えて作られているのであればミルクアレルギー用ももっと使いやすさや携帯のしやすさなど考えられてもいいのではないかと思います。 詳細を見る -
2020/01/27
あゆみ*さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5生後2ヶ月で母乳が減り、試供品の粉ミルクをあげたところ全身湿疹が出てミルクアレルギーでした。ミルクアレルギー対応のミルクを近くのドラッグストアで探したところ、ミルフィーがあり試しに買ってあげてみたところ湿疹も出ず、ごくごく飲んでくれたのでそれ以来ずっと買い続けています。 詳細を見る -
2019/06/14
zuu819さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5ミルクアレルギーが判明し母乳から移行しました。はじめは別のアレルギー用ミルクを飲んでいましたが、そちらはかなり高額&においが独特、、、少し容態が良くなり医師の判断でミルフィーへと切り替えました。ミルフィーは甘い香りがして便の出も母乳並みに良くなりました! 詳細を見る -
2019/06/14
ミィーユさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4完母だったけれど、保育園に預けるために混合に。しかし、アレルギーがあり、選択肢がない状態。今後の為にも、もう少し安くなることを願います。 匂いが独特でしたが、子どもは気にならないようで、飲んでくれたので、助かりました。 小さいサイズもあれば、なお良かったなと思います! 詳細を見る -
2019/06/14
じてかこすさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4ミルクを飲むと下痢ばかりするようになったので通院、おそらく乳糖不耐症のようなものといわれ、ドクターから勧められたのもあり購入。飲ませてみたところ程なく改善されました!その節は本当に助けられました!それから、第二子も1歳半で似たような症状が出たので、その時も使わせてもらいました! 詳細を見る -
2019/02/21
cccchiさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4使いやすさは他のミルクとあまり変わりませんでしたが、若干の水に溶けにくいかなと言う印象でした。また、見た目の色が普通のミルク地比べて黄色味かがってきます。便にかんしめは、乳糖不耐症対応のミルクになっているので飲み始めてからは下痢が落ち着いてきましたり 詳細を見る -
2019/02/21
かほまま27さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
3牛乳アレルギーの為仕方ないのですが、普通のミルクに比べたら価格が高い為少し出費が大きいです。もう少しリーズナブルになってくれると嬉しいです。普通のミルクに比べたら味も美味しくないので最初は全然飲んでくれませんでした。 詳細を見る -
2019/02/20
aky1011さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4乳製品アレルギーのため、このミルクを病院で勧められ使用しました。豆乳からできているミルクも試しましたが、口に合わなかったようでそれはほとんど飲んでくれませんでした。特に便秘になったり、便が緩くなることもなく、うちの子には合っていたようです。ただ、アレルギー用と特殊なためか、値段が高いことがやや難点でした。 詳細を見る -
2019/02/20
sayui2127さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4それ以外飲ませられるミルクがなかったが、保育園に行っていたのでとても助かりました。3カ月ぐらいまではほとんど母乳でしたがミルクをあげてからも飲みも良かったので安心できました。もともと腸が長いみたいで便秘ではありましたが母乳の時からでしたのでミルクは関係ないかなと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
yui04さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3牛乳アレルギーのためアレルギー用のミルクをさがしていました。アレルギー用のミルクは味が美味しくないらしいというのをきいたので、その中でも飲みやすいのを探していて口コミとかがよかったのでこれにしました!!こどもも味を嫌がらずのんでくれたのがよかったです! 詳細を見る -
2019/02/20
sam89さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
3最初は嫌がりましたが、他のアレルギー対応のミルクよりは美味しかったらしく、飲んでくれました。また値段も安くはありませんが、他の会社のアレルギー対応のミルクよりは安かったので離乳まで続けられました。 でも、離乳食が始まったら、やはりご飯やお茶の方が美味しかったらしく、ミルクを欲しがる事はほとんどありませんでした。お陰であっという間に離乳でき、哺乳瓶を恋しがる事も無かったです。 便秘になる事もなく、健康的でいいお通じが毎日あったと思います。 詳細を見る -
2019/02/20
匿名さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
2ひとつの薬局しか売っていなく、さがすのもたいへん。しかも1缶しかないため、買いにいく頻度が大変。価格も高いめ安くしてほしい。あと、小分け用も少ないし、旅行時の持ち物には困る。一回の量が多いため、増やしてほしい。 詳細を見る -
2019/02/14
みほたきさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5ミルクアレルギーはありませんが、上の子がミルクアレルギーで、MA-1を使用していました。上の子は先輩ママからアレルギー用ミルクを勧められ、病院を退院してから使用していましたが、手術のため採血した結果ミルクアレルギーと分かり、アレルギー用ミルクを飲んでいて良かったな、と思いました。そしてミルフィーは他のアレルギーミルクより飲みやすそうです。 詳細を見る -
2019/02/14
asu10さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4NICUに入院中な為、使用感は不明ですが(看護師さんが準備してくれる為。)、 こどもの食いつきは非常によいと思います。 今後、完母での育児が難しい場合はmeijiさんのメーカーで、利用を検討しようと考えています。 詳細を見る -
2019/02/14
ゆきゃりーさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4主に母乳ですが、しっかり飲めているのか分からないので母乳の後に少量飲ませていますがゴクゴク飲んでくれます。保育園に預けたいと思っているので母乳だけでなく、粉ミルクにも慣れて欲しいという思いもあり飲ませています。 詳細を見る -
2019/02/14
ユキ0701さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
4母乳の量が減ってしまった為ミルクを飲ませ始めたのですが、牛乳のアレルギーがあることがわかり病院ですすめられたミルフィーを購入しました。ミルクは便秘になりやすいと聞いていたのですが、便秘になることもなく子供も気にいっているようです。ミルクを見せるとズリバイで近づいてきて、両手足を上げだっこおねだりのポーズをします。 又、離乳食のトマトやカボチャに混ぜて使うことがありますが、特に嫌がることはありません。 詳細を見る -
2019/02/14
ちぃ♪あきさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4娘がミルクアレルギーだったため、使用していました。 使いやすさは、普通のすこやかなどの粉ミルクと同じで、粉はサラサラしていますし、スプーンも同じ感じ、使いやすいです。 粉も溶けやすいです。 粉ミルクアレルギー用の、MA-miは臭いも大豆やきな粉のような臭さがあり、粉ももたっとしていて、哺乳瓶にくっつきやすかったり、溶けにかったです。 詳細を見る
ミルフィーシリーズの関連商品
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。