ほほえみ 缶の商品詳細
数ある粉ミルクの中で、ママ達から圧倒的な支持を受けている粉ミルクが、明治「ほほえみ」です。
人気の秘密は、明治が長年行っている研究「母乳サイエンス」による、'より母乳に近い'製品開発の賜物でしょう。
「母乳サイエンス」では4千人以上の母乳を調査を実施、また40年にわたり、のべ20万人以上の赤ちゃんの発育調査を実施することで、母乳成分の適切なバランスを割り出しました。
その結果、赤ちゃんの発育に重要なアラキドン酸(ARA)とドコサヘキサエン酸(DHA)を、日本で唯一、母乳と同程度配合した粉ミルクを作ることに成功。
母乳に含まれる微量成分"セレン"も母乳成分の範囲まで配合、一歳のお誕生日までの母乳に代わる粉ミルクとして使うことができます。
DHAとARAは脳の成長に必要な脂肪酸、セレンも赤ちゃんの発育に必要なミネラルで、脂肪酸の働きをサポートします。
この3つがバランスよく、母乳と同程度配合されているのは、「ほほえみ」だけ。
母乳で育てたいけど、お乳の出が悪いといった場合でも、安心して使っていただける商品です。
それでは、その詳細をママ達の口コミとともに、一緒に見ていきましょう!
商品の特長の解説
「ほほえみ」の使用対象月齢は0ヶ月〜1歳ごろ。
他のメーカーのものと比べると甘みが強いようです。
専用のスプーンすりきり1杯で20mlのミルクが作れます。
栄養成分は以下の通り。
エネルギー、たんぱく質、脂質、炭水化物、ナトリウム、ビタミン(A,B1,B2,B6,B12,C,D,E,K)、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、β-カロテン、亜鉛、カリウム、カルシウム、セレン、鉄、銅、マグネシウム、リン、コレステロール、フラクトオリゴ糖、アラキドン酸、ドコサヘキサエン酸、α-リノレン酸、リノ-ル酸、リン脂質、イノシト-ル、塩素、α-ラクトアルブミン、β-ラクトグロブリン、ヌクレオチド、タウリン、ラクトアドヘリン、カルニチン、灰分、水分
この中で、特に母乳成分と近いのが、ドコサヘキサエン酸とアラキドン酸、セレンの配合量。
赤ちゃんの脳と体の発育に関わる非常に大事な栄養素で、これらの配合量が母乳と同程度なのは、「ほほえみ」だけ。
明治の長年の母乳研究から生み出されたベストな栄養配分が、人気の秘密です。
粉ミルクは栄養豊富で、しかも温かいため、雑菌が繁殖しやすく、きちんと容器を消毒した完全無菌状態のものでも2時間程度しか保存できません。
また、飲み残して20分以上経過したものは急激に雑菌が繁殖するようです。
一度でも口をつけたものに関しては、勿体なくても、赤ちゃんの健康のために処分するようにしましょう。
さらに、開封後の粉ミルクは風味や成分の劣化が進むので、1ヶ月以内に使い切ってくださいね。
ほほえみ 缶の基本情報
容量 | 800g |
---|---|
タイプ | 缶/箱 |
特殊ミルク | |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 1歳 |
商品重量 | 1.03 Kg |
梱包サイズ | 18.5 x 13.2 x 13.2 cm |
原産国名 | |
原材料名 | 乳糖、調整食用油脂、乳清たんぱく質、カゼイン、フラクトオリゴ糖、バターミルク、デキストリン、脱脂粉乳、食塩、乳リン脂質抽出物、酵母、ピロリン酸鉄、炭酸Ca、リン酸Ca、炭酸K、塩化Mg、ビタミンC、イノシトール、塩化K、コレステロール、タウリン、ビタミンE、塩化Ca、硫酸亜鉛、シチジル酸Na、ビタミンA、ビタミンD、パントテン酸Ca、ウリジル酸Na、L-カルニチン、ナイアシン、イノシン酸Na、グアニル酸Na、5’-AMP、硫酸銅、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、カロテン、葉酸、ビタミンK、ビタミンB12 |
ほほえみ 缶の新着レビュー
-
2020/04/03
ちゃん ゆきさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5明治の安心感からほほえみを使っています。溶けやすく、子供もごくごく飲んでくれます。ひとつ、スプーンがミルクの中に埋れているのが気になります。それを取り出すために手をミルクの中に入れるので衛生的に気になります。別で袋に入れたスプーンになればさらにいいと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
りえ1013さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用してたのでそのまま使用させていただいてます。私は主に母乳ですが、出なかったり飲まなかったりする時にはつかわせていただいていて、ミルクをあげるととても喜ぶし美味しそうだし、ミルクをあげたからって母乳を飲まなくなる訳ではないので、すごく助かっています! 詳細を見る -
2020/04/03
chai3120さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
4子どものミルクの飲む量が増えた際に、キューブタイプを使用したいと思い、まずは缶の粉タイプを購入しました。病院で飲んでいたものとは違うようですが、大人しくゴクゴク飲むこと、母乳サイエンスを元に作られていることで安心して子どもに飲ませられる点が良くて今後の購入も検討しています。 詳細を見る -
2020/04/03
シオリーチカさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
4産院で使用していたのでそのまま退院後も使っています。最初は混合で飲ませていましたが今は完ミになったので毎日お世話になっています。他のメーカーと使い比べてはいませんが、粉の溶けやすさはとても良いと思います。キューブタイプも溶けやすく外出時は重宝しています。生まれたときからごくごく飲んでくれて拒否されたことはないので子供的にも慣れたのかなと思います。 詳細を見る -
2020/04/03
ゅかちんさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5出産した産院で使用していたので、退院後もそのまま使用していました。明治だし信頼できるので少し高いけど愛用していました。栄養価も高そうだし、子供も微笑みが1番好きなようで1番飲みっぷりが良かったです。今3人目妊娠中ですが、 下の子にものませようとおもっています。溶かす時も簡単に溶けます 詳細を見る -
2020/04/03
かんしほさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院で使用していたため家でも引き続き使用してました。産院で使っているものは安心して飲ませることができました。他のものに比べると少し値段は張りますが粉溶けもよく子供もゴクゴク飲んでくれました。外出時にはキューブがあるのでとっても重宝していました。 詳細を見る -
2020/04/03
ざべべさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5測りやすく、同じメーカーで液体ミルクもあり赤ちゃんも抵抗なくのんでもらたうるため。また産院で、使っていたため使用している。価格は高いが良いものだと思ってずっと使用しています。母乳がめいんなので、少量はかってあたえることができて本当に助かる。 詳細を見る -
2020/04/03
ちゃみ.さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたのでそのまま使ってました!母乳に1番近いって聞いたのでなかなか母乳の出が悪かったのでこのミルクにしました。ぬるま湯でも溶けたので使いやすかったです。キューブもありおでかけには便利でした。子供も嫌がることなく飲んでました! 2人目産まれたときも使いたいと思います 詳細を見る -
2020/04/03
みさとっち語呂さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたので、そのまま同じものを使った方がいいのかと思い、安かったのもあり、使用しています。3ヶ月ごろから完全ミルクだったので経済的に助かりました。美味しそうにぐびぐびと飲んでくれるので味もいいんだなぁと思いました。二人目が産まれたらまた購入します。 詳細を見る -
2020/04/03
ai.halさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産んだ病院でオススメされて使い始めました!たくさんのママさんからのデータを元を作られたと言うこと、栄養面でも素晴らしいバランスなので、安心して使ってました。他のを使った事がないので分かりませんが、キューブタイプもあり外出時にもとても使い安く、子供も美味しそうに飲んでいました! 詳細を見る -
2020/04/03
monmo417さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5自分が働いている保育園で使用していてので、我が家でも飲ませるようにしました。 産院で使っていた物にもチャレンジしてみましたが、蓋が全て取れて毎回つけたり外したりが小さなストレスになり、すぐに戻しました。 母乳では賄いきれない栄養分がしっかり入っていて、キューブタイプも外出時に利用させてもらっているので味に変化もなく続けることができています。 今は、夜寝る時のみですがぐっすり眠ってくれるので今後も栄養のことも考えて続けていきます。 詳細を見る -
2020/04/03
ブロリー母さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用したのがほほえみで、産院での作り方や商品の説明をして頂き、子供も飲み慣れてるのでずっとこれを使用してます。母乳がでず完全ミルクなので缶も摺り切りでき使いやすいし、衛生面でも満足です。成分など細かいことはよくわかりませんが、大好きみたいなので喜んでよく飲みます。 詳細を見る -
2020/04/03
紫苑0325さん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5元々使っていたミルクがなくなったので次のものを買いに行った際、そこの売り場で1番コスパが良かったのでこれを買いました。様々なミルクがある中でも口コミ等もいいため安心して使っています。主に母乳ですが、最近足りなくなってきたので足して使っています。子供も嫌がることなく美味しそうに飲んでいます。 詳細を見る -
2020/04/03
k1y0chqnさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院でサンプルをもらい、完全母乳で2週間頑張りましたが、自分の入院手術になり、実家に預けたときに乳児院で働く母がかってきてくれて飲ませていたこともあり、それから使用しています。全く嫌がる事もなくのんでいるし、作りやすさや栄養の表示など事細かに説明されていて安心して飲ませられるの2缶で毎回購入しています。 詳細を見る -
2020/04/03
n.yukinaさん 母乳・ミルクの割合:混合(主に母乳)
5産院でほほえみキューブだったのでほほえみを購入しました! キューブは少し高いのでお出かけ用として使っています! ミルクは娘を預けるや外出時に母乳をあげれないときに時に使用しています。 また、ミルクを嫌がらない為に毎日1回はミルクをあげるようにしています! 詳細を見る -
2020/04/03
ye2namさん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使っていたものとは違いますが、友達が使っていた、安い、便の匂いも気にならないなどの理由から2ヶ月くらいから利用しています。子供も嫌がることなく毎日5回はあげています。スチール缶なので、ちょっと捨てるのが面倒ですが、特には不満もなく満足しています。 詳細を見る -
2020/04/03
riko013578さん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5実母が私の幼い頃から妹たちまでこのミルクを使用していてオススメされたので新生児の頃から飲ませています。 お湯に溶けやすく旦那も調乳しやすいし助かっている。と話していました。 産院やベビー用品を購入した店舗で配布している試供品の別メーカーのミルクをあげた際に飲みが悪かったので赤ちゃんにとって甘く、味がおいしいのかもしれません。 詳細を見る -
2020/04/03
to-maさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5産院で使用していたので、そのまま使用していました。残念ながら母乳がでなかったので、完全ミルクで育てました。赤ちゃんも嫌がることなく、ぐびぐび飲んで良く寝てくれました。完全ミルクだったからか、うちの子はミルクが大好きです、もう1歳過ぎたのですが、寝る前だけステップを飲ませています。落ち着くみたいで、飲んだあとはスヤスヤ眠ってしまいます。今妊娠中ですが、またほほえみのミルクを使おうと思っています。 詳細を見る -
2020/04/03
ゆいとみなとさん 母乳・ミルクの割合:完全ミルク
5子供を産んだ病院がこのミルクを使っていて継続してこのミルクを使っている。安いから他のを買ってあげてみたら全然飲んでくれなかった。ほほえみに慣れてしまったのか、ミルクの美味しさが違うよかわからないけどうちの子はほほえみしか飲まない。他のを買おうと思っても飲んでくれなかったら無だになると思い挑戦できない。 詳細を見る -
2020/04/03
匿名さん 母乳・ミルクの割合:混合(主にミルク)
5産院で使用していたので、そのまま使用しています。ただ、値段が割高なのと、どのメーカーのミルクを飲んでも子供の飲み具合が変わらないので(うちの子は少食でミルクをなかなか飲まない)、他のメーカーの割安の商品も取り入れています。このメーカーは他のと違いミルクの色が濃いので親的には栄養価が高く感じます。 詳細を見る
粉ミルクランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。